【オススメ】トーナメンターの皆様お待たせいたしました!! 野良ネズミECO入荷!!
![]() |
|
||||||
皆様、こんにちは!!! スタッフ 関戸です
TIMCO『野良ネズミ』 ECO モデル!!!!! 入荷してきました!!!! 大人気虫系ワーム野良ネズミを
ご了承くださいませ
皆様のご来店お待ちしております |
![]() |
|
||||||
皆様、こんにちは!!! スタッフ 関戸です
TIMCO『野良ネズミ』 ECO モデル!!!!! 入荷してきました!!!! 大人気虫系ワーム野良ネズミを
ご了承くださいませ
皆様のご来店お待ちしております |
こんにちは、
柳川店の伊藤です。
ついに磯釣りシーズンがやってきました。!!
先日甑島へ磯釣りに行って来ました。
朝夕は、結構冷えてきました。
防寒対策は
必要になってきましたよ。
久しぶりに石鯛釣りを楽しみました。
釣り開始から2時間くらいで待望のアタリが、・・・・
待ちに待った石鯛がゲットできました。
そのあと、おまけで強烈な引きのヒブダイが釣れました。
秋磯釣りシーズンがやってきました。
磯釣りに行かれてみてはいかがですか。
磯には楽しいことが一杯です。
詳しくはポイント柳川店まで!!
![]() |
|
||||||
秋の旬魚を求め、日南市南郷町にある自然豊かな島、
で、秋の釣り研修を開催してきました!!
大島へは、市営旅客船 ※こちらの画像は、以前の班が竹之尻港へ着港した画像です。
時刻表はコチラ↓↓↓ 料金は片道400円(往復800円)
手荷物以外の大型な物は別途料金が発生します。 ※1個当たり100円(往復200円) 大型の荷物は船外で運ばれますので、濡れても大丈夫な状態にしておきましょう!! 今回は、小浜港で「フカセ」「エギング」「ショアジグ」に挑戦してきました。 恒久店・都城店スタッフの釣果は各店のブログをご確認ください。
フカセ班は、早速撒き餌作りからスタート。 そして、仕掛けのレクチャー。 撒き餌をキャスト。
エギング・ショアジグ班は各々スタートします。 朝一番の船で渡られている方々にお話を伺うと、あまり芳しくない様子。 それでも諦めません。 アオリイカはウヨウヨといるのですが、ベイトとなる魚が多すぎて、 エギングでは反応がありません。 エギングは諦め、フカセやショアジグを続行!!
フカセ釣り初心者のスタッフへ指導が続きます。 オヤビッチャは無数に居ます。 そうこうしているとあっという間に時間が過ぎ、折り返し地点(時間)。 所々で、ナブラがおき始めます!! 小規模なものから大きなものまで。
急いでキャストし表層直下を巻くとHIT!! あまり引かないのでネイゴやヤズでは無い様・・・。
やはり、サゴシでした。 かなり群れで入ってきているので、 エギングで反応が無い時はショアジグがおススメです!! まだまだアオリイカシーズンは続きますので、
青物と合わせて、行かれてみては如何でしょうか!? |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! あらゆる戦略に対応できる
是非、シーバスシーズンのこの機会に ご利用下さい❤ |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは! ![]() |
![]() |
|
||||||
みなさんこんにちは☀ 本日の スパンクウォーカーは数ある 是非、一度お試し下さい!!
ルアースタジアムにてご準備しております ![]() |
![]() |
|
かいせい君とまあやちゃんからチャレンジフィッシングのお持込をいただきました!
今回も元気いっぱいのお持込をありがとう~~!(>▼<) メバルとアナゴをゲットです! メバルはなんと 23cm! アナゴも 35cm です! ナイスサイズ~~!!! ![]() 井口港で投げ釣りでの釣果だそうです! そして今回2回目のお持ち込みでフォトフレームゲット! またのお持込をお待ちしております!
【CF18山陽】
|
![]() |
|
||||||
こんにちは、鳥取店です!! お隣のお隣のお隣の
出雲店は大盛り上がりのオープン記念セール真っ只中!! 同じ山陰エリアということで 松江・米子・鳥取店でも
待ったにお目に掛かれない 「メーカー価格から60%OFF」 と書かれたPOPも・・・!!
竿やリール、クーラーの割引率にも注目です!! お正月や夏の陣のときに見るPOPが付いてますよ!!
ぜひお買い逃がしの無いようご来店下さいませ!!
リニューアルオープンばんざーい!!!! |
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちーは! ![]() 防寒用品の準備はできていますか??
11月に入り寒さも増してきますので風邪にはお気を付けを!! さてさて 毎度おなじみ 「 ★ 因幡の釣り情報 ★ 」 今週の釣果情報です ♪ ★ アオリイカ ★ 数 :~15杯 場所 :港、磯周り 釣り方 :エギング ![]() 湾内は難しくなってきたとのこと!!しかしその分型は期待できます! ![]() 「釣10」の対象魚種です!!エントリーお待ちしております!! ★ アジ ★ サイズ :10~28㎝前後 数 :~35匹前後 場所 :鳥取港・網代港・田後港など 釣り方 :サビキ・ウキ釣り・フカセ ![]() ![]() 好調に釣れてます♪中には尺オーバーもいるみたいです!! 「釣10」の対象魚種です!エントリーお待ちしております! ★ チヌ ★ サイズ :~50㎝前後 数 :~2匹前後 場所 :鳥取港・千代川河口など 釣り方 :フカセ・ウキ釣り・サビキ釣りなど ![]() 堤防サビキでは小型のチヌが結構釣れるみたいです♪ 「釣10」の対象魚種です!エントリーお待ちしております!! ★ ヒラマサ ★ サイズ :~97cm 数 :~2本 場所 :沖磯、船 釣り方 :トップルアー、フカセ、のませ釣り のませ釣りではメーター越えの釣果あり!! 11月に入りジギングでのシーズンインも近いかも♪ 「釣10」の対象魚種です!エントリーお待ちしております!! ★ サゴシ ★ サイズ :~50cm 数 :~8匹 場所 :鳥取港・網代港など・・・ 釣り方 :ルアー ![]() 回遊にあたればBIGチャーーーンス!! ![]() 歯が鋭いので針を外すときはお気を付けを ![]() ★ ハゼ ★ サイズ :~20㎝ 数 :~20匹 場所 千代川河口、磯など 釣り方 :ちょい投げ 手軽に狙えるターゲット♪ 石ゴカイでは安定の釣果!ぜひ数釣り楽しんで下さい! ★ シーバス ★ サイズ :~85㎝ 数 :~20本 場所 :千代川など 釣り方 :ルアー ![]() スタッフもこよなく愛するシーバス ![]() サイズを狙うなら今だ!! ★ シロイカ ★ サイズ :胴長20cm前後 数 :~80ハイ 場所 :鳥取沖・網代沖 釣り方 :イカメタル・オモリグ 写真はないですがまだ釣れます!(笑) シロイカ釣りと一緒にのませ釣りで大物狙えるシーズンです♪ サゴシたちがギラギラしているみたいなのでお気を付けを! 巷ではSLJ(スーパーライトジギング)なるものが流行りつつあるとか!!
手軽に多魚種狙えるのが魅力的です♪ 近郊釣り場でもアジの釣果がよくなっているみたいです! ぜひ尺アジ目指してみてください!
なかなか釣りに出掛けられない日もありましたね・・・ 「 出雲店協賛セール 」 開催中!! ![]() ![]() お買い得商品もりもり沢山です♪ ぜひご来店下さいませ!! そして今回の「☆因幡の釣り情報☆」でしつこいくらいに 「釣10」の対象魚種です! という言葉を見かけたと思いますが ![]() ポイント全店のダービーです!! ![]() ショア・オフショア問いません!! ![]() お魚が釣れた際にはお持ち込みをお願いします!!!!! ぜひ当店までご来店お願い致します♪ |
![]() |
|
||||||
皆さんこんにちは 岩国店のこうしろです。 久しぶりに朝日丸さんで太刀魚釣りに行ってきました。 前日に船長に聞いたところでは 更に今回から いつものように黒磯港を早朝に出船して テンヤはいきなりパープルゼブラグロー50号を選択 で早速仕掛けを投入 初使用のリールだけに使い勝手が判らず で、いきなり反応があり巻き上げようとして が、原因かは不明ですがいきなりバラシ・・・・ ちょっと慣れが必要そうです・・・・。 と、バタバタしていた私の隣で 私にもアタリはあるのですがなぜか掛からない・・・ で、とりあえずダイワの快適船タチウオテンヤSSの紫ゼブラに交換 反応はあるもののなかなか掛からず・・・・ 周りではぽつぽつ太刀魚が上がっている中で原因不明の大苦戦・・・ それでもどうにか1匹目をヒット
その後、再びテンヤをパープルゼブラグローに戻し 私が1匹釣る間にとなりで3匹上がっていたりもしましたが・・・ 後半に入りバラシもありましたが 船長に聞いたところではこの日は若干アタリが渋めで またそのうち再挑戦してみます。 今回のタックル ロッド ダイワ 極鋭ゲームEX 73MH-230AGS テンヤ ポイントオリジナル パープルゼブラグロー50号 ダイワ 快適船タチウオテンヤ 紫ゼブラ50号
釣果情報や お買い得な割引クーポン、 セール情報の配信など色々やってます! 是非ご登録お願いします!
|
|
問い合わせ先 |
ポイント岩国店 山口県岩国市新港町2-6-43 0827-22-4871 |
---|