【日付】 | 2019/2/11 |
【釣人】 | スタッフ平川 |
【釣魚】 | ヤリイカ |
【サイズ】 | 胴寸20cm |
【釣場】 | 福岡県糸島 |
【釣り方】 | ウキ釣りテーラー |
スタッフ平川の釣果です!!
この時期恒例の糸島ササイカ釣行!!
潮が動き出したら一気に釣れ出しました!
詳しくはヒラッチまで!!!
【日付】 | 2019/2/11 |
【釣人】 | スタッフ平川 |
【釣魚】 | ヤリイカ |
【サイズ】 | 胴寸20cm |
【釣場】 | 福岡県糸島 |
【釣り方】 | ウキ釣りテーラー |
スタッフ平川の釣果です!!
この時期恒例の糸島ササイカ釣行!!
潮が動き出したら一気に釣れ出しました!
詳しくはヒラッチまで!!!
こんにちは!😆
藤本です。
本日のおすすめ商品のご案内です
キザクラ「ゼンソウ クジラ Z」
サイドのペクトラルフィンで
波に乗り、潮がつかみやすい!
ロングセラーのウキですので
是非、お試しください
こんにちは!
はまむらです🐷
久しぶりにショアエギングに行ってきました
お昼からののんびり釣行です🎣💗
今回は山口さんと一緒にいってきましたよ~🤣
ポイントに着いて早速山口さんがHIT🌟
その後、私もHIT!
お久しぶりの『アオリイカ』
型は小型の450gくらい🔥
その後もHIT
サイズが落ちましたね😱
その後、場所を転々としましたが
続かず・・・・・・・・・😱😱
もっと大きいの釣りたい!
今回もぎり『さかな映え』できました✌👍
また行ってきます🐷
みなさま、こんにちは!
若松響灘店 大河内です☆
本日は、新商品のご案内です\(^o^)/
マグバイト
「アジキラージグヘッド」
コチラは、「直進性」と「ダート」という
両方のアクションをさせることができる多機能ジグヘッド!
「スタンダードワイヤー」は、
スタンダードな軸の太さ。
バイトした瞬間に針先が魚の口まわりをロックし、
すぐさまフッキングできる状態を作っています。
「ストロングワイヤー」は、やや太軸タイプ。
フッキング時に針先の力逃げが少なく、
しっかり貫通フッキングします。
どちらのタイプも、
0.6g・0.8g・1.0g・1.3g・1.5g入荷致しました!
ぜひ、若松響灘店にてご覧くださいませ~!
ご来店お待ちしております!
↓↓↓↓↓
\ここでお知らせです!/
どうも皆さんこんにちは
スタッフ岡部です
待望の新商品が入荷しました!!😎
グローブライド 「モアザンPE TW」
両サイドもアルミ化したことで、非常に高い剛性を獲得💪💪
力強く安定した巻き上げにより、流れの変化も明確に手元に伝えるのはもちろ
ん、引き重りするルアーも軽快にリトリーブできるうえ、大物をグイグイ引き寄
せます😃
パーミングしやすいコンパクトボディと、力強い巻上げをサポートする
100mmのロングハンドル搭載です😍
是非当店にてお手に取ってご覧くださいませ‼‼
こんにちは(ToT)/~~~
今回のオススメは・・・😋
マルシン漁具の
『ルンルン玉ウキセット』!!
フカセ釣りをしたくても仕掛けが作りが難しくて・・という方に
オススメの仕掛セットです!
道糸を仕掛セットのチワワに通して結ぶだけ・・
これだけで簡単に仕掛け作りが出来てしまいます🤗🤗🤗
後はゴカイやオキアミなどの餌付ければOK!!
是非このルンルン玉ウキセットを使って
フカセ釣りにチャレンジしてみませんか?
みなさん
こんにちは😆😆😆
スタッフの大重です♪
今回紹介する商品はこちら
↓↓↓
reins「アジタマシャッド」
アジタマシャッドに新たに新色登場!!!
当店では7色入荷しております🤩
ぜひいかがでしょうか(^_^)/
こんにちわ!
お待たせしました😀?
待って頂いた方がいるのかはさておき。
今回はアジングの聖地!壱岐でのアジング旅をご紹介します!
実は年末から今期3度目になる壱岐アタック!
初回は38cmまで釣れたものの
2日目の最終日が大雨カミナリの爆荒れで釣りにならず。不完全燃焼。。
1月のセカンドアタックは
これまた猛烈な爆風で超苦戦しまして、33cm止まり。。
北風21mて。。。
まさに修行。
そして懲りもせず2月のサードアタックを敢行してまいりました!
メンツは変わらずこの3人です。
左から太田さん(遠賀川)、秦代行(ルアスタ)、ワタクシ。
ちなみに3人とも荒れ男なのは間違いない...
今回も2日目は深夜からけっこうな雨予報です
そろそろギガアジ様にお会いしたい。お願いしまぁぁ~す!!🙏🙏
あれ? レンタカーがない?
着いて早々用意されているはずのレンタカーがない!(^_^;)
ハプニングで時間をロスしましたが、なんとか手配がついて目的のポイントへ。
危うく芦辺港で朝を迎える所でした😱
そしてむちゃくちゃ釣れん!
何とか尺ちょいが1本のみ...
朝の地合いが終わった時点で、3人でキープサイズが1本。
アツいはずの無風に近い初日を完全にハズし、
焦る3人は昼間も体力を削りながら色々なポイントを下見😨
やっとのことで釣れた(マメ)アジに歓喜する30歳ww
そしてそのまま寝る!
そのまま奇跡も起きることなく時間は過ぎて...
これは完全にオワッたか...
期待の夕マズメは20~尺無いくらいのアジが連発しただけ😅
(それだけでも近場からしたらスゴイ贅沢なんですが。)
もう後がない深夜0時頃
ウロウロしていた秦代行がポロッと尺アジを釣ってきた
アタリも少ないけどなぜかかなり沖の表層で釣れたらしい。
たった1匹の尺アジにわずかな可能性を感じて
3人でしばらくそのポイントを探ることに...
ここからがドラマの始まりでした💥
堤防の先端に潮が当たってできるわずかな流れのヨレ。
そのかなり沖の表層付近にアジが着いてました‼
全てスプリットやキャロを遠投して
カウント5以内をトゥイッチ&ポーズでリアクションバイトさせるパターンでした!!
アジも広いヨレの中を回遊しているのか、バイトはなかなか無いけど
当たれば半分は尺オーバー!!
アジアダープロを一撃で丸飲み💥
そして潮が止まる前に10分くらいの時合いが到来😆
強めのドラグでも関係なしでラインを引き出した奴は
42cm!!ギガアジ降臨!!
久々に手が震えましたww
その後は同じくらいのサイズをバラしたり、
ムキムキの誰かさんはギガクラスの抜き上げでモタついてたら身切れで大バラし)笑
やがてピタッとアタリが止まりアジも消えていきました😂
ちょっと期待した朝マズメは特に回遊もなくクロムツに遊んでもらったくらいで終了!
42cm含め30~30後半が5本くらい?ってところでしょうか🌟
私としてはギガ様も獲れたし満足!😊
秦代行も尺をまとめ釣りして満足!😊
大バラシをかまして尺ちょうどが1本だけだったあのお方は1人でもリベンジに行く😤!とかww
今回は薄~いデカアジと、居ても中々喰わない状況に
かなり鍛われた聖地巡礼となりました🎣
ちょっと長くなったのでタックルセッティングやグルメ、温泉スポットなどは
近々ご紹介したいと思います!
もし行ってみたい!と少しでも感じて頂けましたら
ノムケンまで何なりとご相談下さいませ😄👍
それではまた!
みなさま、こんにちは!
若松響灘店 大河内です☆
本日は、新商品のご案内です\(^o^)/
ティクト
「ボムシャッド 1.5インチ」
ボリュームのあるブリブリ系シャッドが入荷しました!
1.5インチクラスに似つかわしくないほどの
フィットボディと大きな丸型シャッドテール。
激しいテールアクションはもちろんながら、
ボディ本体の水押しによる強波動アピールが、
タダ巻きだけでもフィッシュイーターの本能を刺激します!!
8色すべて入荷致しました♪
ぜひ、若松響灘店にてご覧くださいませ~!
ご来店お待ちしております!
↓↓↓↓↓
\ここでお知らせです!/
シマノの
高橋 哲也氏にご来店頂きました🌟
釣りビジョンの撮影で鹿児島に来られたとの事‼
3/3放映予定となっております🤗
ぜひみなさんもご覧になって見てはいかがでしょうか🤩