こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【LEDライト ZX-R10】
USB充電式となっており電池不要!
付属されているクリップを使用する事により、
ベストやバッカン等への取り付けが可能に!
無段階照度調整機能により、
100%~5%の範囲で照度を調節できます!
コンパクトながら約320ルーメンと明るさは十分!!
気になる方は是非当店へお越しください!!
こんにちは!
宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ
本日もオススメ商品を紹介致します!
今回の商品は【LEDライト ZX-R10】
USB充電式となっており電池不要!
付属されているクリップを使用する事により、
ベストやバッカン等への取り付けが可能に!
無段階照度調整機能により、
100%~5%の範囲で照度を調節できます!
コンパクトながら約320ルーメンと明るさは十分!!
気になる方は是非当店へお越しください!!
HIDEUPより『スタッガーワイド3.3インチ・4インチ』
が入荷致しました☆彡
◆チビギルサイズで野池からビックレイクまで
幅広い釣りが出来る定番ワームとなっております!!
是非、ご利用下さいませ☆彡
皆様のご来店お待ちしております♪
皆様こんにちは~😊
突然ですが、
🐟渓流解禁🐟が迫って参りましたね‼‼
ご準備は進んでいらっしゃいますか~☺⁉
当店も、トラウト用ロッド🌸各種続々と入荷致しております👍
今日はメジャークラフト様より
🌟ファインテール🌟が入荷致しましたよ🌸
ベイトモデル、スピニングモデル両方取り揃えております🤗
渓流解禁まであと少し、ご準備はお早目に‼‼
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております🙇♀️
皆さん、こんにちは!!
姪浜店 外道王 荒木です。
今回は、プチ遠征してきて、
北九州の関門シーバスへ行ってきました(^O^)
夕マズメ狙いで、昼から出発して現場入り。
コノシロがいるそうで???
大型プラグ用に
Gクラフト ビッグワンSP 992TR
+
エクスセンスDC(^O^)
MDレスポンダーで中層域のコノシロをサーチ
他にも
ブルスティールなどで、リサーチ。
無風状態なので
ベイトでもルアーカッ飛び(^O^)
投げて投げて投げまくりですが・・・・・。
コノシロにたまにあたる程度。。
シーバスHITせず・・・。
日没前には、
赤坂店の藤田さんも登場して
色々とお話聞いてから
19時半まで投げ込んで・・・。
ノーフィッシュ・・・・・・・・・。
厳しい勝負でした・・・・。
そして、
数日後。
NEWロッドデビュー戦へ
張り切って準備していたら・・・。
コタツで寝てしまっており・・・。
起きたら6時・・・・・・。
そのまま家を飛び出して
現場入り・・・。
大切な朝マズメしゅうりょう~~~~~(-“-)
いつでも
第1投目はソアリング125F。
この日の肩のコンディションを確認する為
海の状況を確認する為に最適でお気に入りルアー(^O^)
波足強く・・・油断していたら
すっ転びそうな水圧・・・。
やはり・・・。
寝坊の代償大きく・・・
朝はノーフィッシュ・・・。
1時間半ほど仮眠の後に・・・。
リ・スタート
満潮からの下げ狙いですが
魚の釣れそうな雰囲気が感じられず・・・。
ゴロ浜を移動。
時々でかい波がやってきますが、
魚っ気ゼロ・・・。
中々、面白そうな場所で、
通いこんでの1匹を出してみたいと思わせる場所。
この日は日没まで、地形調査して終了となりました。
NEWロッド
Gクラフト モンスターサーフ1092TRは
入魂ならずでしたが、遠浅で遠投のポイントでは
だいぶ気持ちよくルアーを投げられました。
次回も、糸島磯マルゲームです。
こうご期待
こんにちは!
福山蔵王店のしばやまです🐗
シマノのタックルボードバッグが入荷致しました!😬
ハードインナートレー搭載で収納力抜群!
さらに雨や水しぶきが進入しにくいハード成型のフタ!
22L・27Lの2種類ご準備致しております!
ひとつ持っておくととっても便利なアイテムとなっております!
ぜひいかがでしょうか!
しばやまでしたー🐗
⏰冬季営業時間のお知らせ⏰
平日 朝10時~夜9時
土曜 朝4時~夜9時
日祝 朝4時~夜7時
⚠誠に勝手ながら冬季営業期間中は
毎週火曜日を店休日とさせて頂きます⚠
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m
こんにちは!河村です!
今回は葵代行・谷渕さんと3人で大分県佐伯へ
メバリングへ行って来ました!
仕事終わりに無料の高速を使い約1時間ドライブ。
北西風の爆風予報だった為
佐伯より少し北のエリアをチョイス!
時より風が吹きますが、全然釣りが出来るレベル!
爆風でも風が避けれる所が必ずあるのが大分の1つの魅力!
今回の釣行のテーマは、下の新しく出たプラグ・ワームで釣る事!
まずはプラグでメバルを釣るっという
メバルがいない宮崎県人には少しハードルが高いのから挑戦。
アクションの付け方やルアーのチョイスなど
完全素人な3人ですが(笑)
まずは手堅く慣れたワームでメバルGET!
使用ワームはティクト「ギョピン」
私はフローティングプラグでアタリがあるのですが
乗せきれない為、シンペンに変えてみるとHIT!
タダ巻きではなくフォールとトゥイッチで喰いました。
小さいけど初プラグメバルに興奮する3人(笑)
その後、全員プラグに変えて、釣り方を探ります。。。
そして葵さんが一つの王道パターンを発見!
その名もストップ&GO
プロバーα38Fを少し潜らせて
浮かせる時にHITするという釣法。
このパターンで3人ともHIT連発!!
リリースサイズが多いものの、TOPにパシャっと出たりと
この釣り、釣り方も簡単で結構楽しい(笑)
もう十分プロバーα38Fの
実力が分かった所で、移動。
次はNEWワームのツインキュートで狙います!
良い場所を見つけて、表層のタダ巻きで連発!!
ツインキュートは柔らかくて
ワームの耐久性もあっていい感じでした!
アクションは売場に水槽を準備していますので要チェックです!
そして最後に風が強いポイントで
シンキングのプロバーに
今日イチのアタリが!!
堤防にしては良型の22cm程のメバル!
ウインドドリフトというかっこいい釣り方で(笑)
風が強い時はシンキングが正解なのかもしれません。。。
メバルプラッキングちょっとハマりそうです(笑)
このルアー釣れるので是非使ってみてください。
最終的に22cmを筆頭に8匹のメバルをお持ち帰り。
リリースサイズが沢山釣れるので、あきる事無く楽しめました!
今は大分の佐伯のメバルがオススメです!
メバルプラグの研究&検証を今後も行って行きます!
毎度、中原です!
久々のブラックバス釣行へ行ってきました😀
当日は気温-1から0度の極寒でしたが
なんとか2019年の初バスをキャッチ!
バクラトスイマーのボトムとろ巻きで
52cmの良型ちゃんでした👍✨
この日はこの1匹だけでしたが、この季節の1匹は
やはり重みが違います。。
大事なのは、ルアーチョイスとか
腕前とかそれ以前に
折れない心と
時合のタイミングを逃さない事に尽きますね・・・。
(もちろん運もあると思います)
あと、今回行ったのはダムなんですが
もう春を意識しているかのような
動きをしているバスが多く見られました😎
今年の春爆は早いかもしれないです!
ではでは!
新商品のご紹介です♪
ダイワ
『タトゥーラTW』
全世界を席巻!
タトゥーラ第二世代が誕生★
高い基本性能と
タフコンセプトを継承した新型が
遂にデビューです!ヽ(^o^)丿
ぜひ当店で
直接お手に取ってお確かめ下さい!
只今「新商品キャンペーン」開催中!
この機会をお見逃しなく~(*^^)v
皆様のお越しをお待ちしております✨✨
みなさまこんにちは‼
FALKENRシリーズのクイックブレードが入荷しました😊
昨日の2月12日。
気付けば、2月は5回目の加勢川釣行。一番驚いてるのは自分自身です。
熊本インター店 ふくやまです♪
さて、昨日は熊本エリアのバス釣り大会が開催されていたので、
不参加の私はゆっくり終了直前のお昼過ぎよりスタート。
釣りをしていると、大会参加者も多数集まって来ました♪※参加者の4名中3名(笑)
こういう時の悪い癖。話し込んで釣りをせずに帰るパターンがお約束ですが(笑)
2019年は6連続ボウズ無しの為、ここでボウズを食らうわけにはいきません!
得意のミブロ デスサイズジカリグ&シークレットワームのノーシンカーを封印し、
試したかったルアーを沖のチャンネル沿いを流すと・・・
バイトと同時にギューン!と走り回って大暴れしてくれた、加勢川バス!
厚みのある45cm!
富合店蔵座さんに、ランディング&撮影&計測をお世話になりました♪
今年は絶好調♪7連続40UPの好調継続中です♪
今月中にもう一回行く予定ですので、釣行後ブログにてご報告させて頂きます♪
スーパーハイプレッシャーフィールド
&
冬
攻略はまだまだ続きます・・・
冬こそバスを釣らないとですね♪