突撃!自分の晩ごはん!【亥・004】

こんばんは

時津店あじがわです

西海方面に行ってきました

アジングです

ポイントに到着してみると

鏡のような水面

しかし

底の潮は動いており

安心

近くでは豪快な捕食音

シーバスですね

回収時に追ってくるため

ヒヤヒヤ

砂地のポイントですが

ライトゲームの定番ゲスト

中層は小さなアジの群れ

表層は無数のシーバス

ボトムには定番ゲスト

包囲網は完璧ですね

ようやく

定番ゲストが追えないスピードで誘い

少しはマシなサイズ

再現性もあり

数を釣って

納竿

寒いですが

熱中してしまいますね

★当日のタックル★

ソアレ エクスチューン アジング S508L-S

ステラ C2000S

鯵の糸 エステル ナイトブルー 0.3号

スモールゲームリーダーFC Ⅱ 1.5号

オススメ アルカジック 【シャローフリークプチ】

背筋が痛い森下です

 

本日のオススメはコチラ!

アルカジック:シャローフリークプチ

軽いジグヘッドを遠くに飛ばしたい、風対策に何か欲しい!という方にピッタリです!

 

ゴロタ場や遠浅な地磯で活躍してくれそうなアイテムとなっていますヽ(^。^)ノ

気になった方は佐世保店まで♪

クロヒデのTAKE it EASY! Vo.3

~この男、実に嘘くさい~

 

 

どうもクロヒデです。

前回のブログを見て下さった方、

 

ありがとうございます!

しかし!

 

ほんとかよ~!えぇ~!?

 

こう思われた方もいると思います。

てことで!

行ってきましたよ、に!!笑

今回は憧れのヒラスズキ先輩は視野に入れず、

マルスズキ先輩

に狙いを絞っての釣行です!

前回良かった潮が下げるタイミングを狙ってということで、ゆったり昼からのスタート!

この日は微風×波高低めということでヒラスズキには悪条件ですが・・・

果たしてマルスズキには・・・

 

 

 

バアアァァーーーーン!!

 

まさかの開始一投目で(笑)

82㎝自身今年初ランカーでした!

恐らくアフターの個体だと思われますが、ベイトをたらふく食っている感じ!🐷

幸先のいいスタートを切り、ワクワクしながらキャストをしまくる!

\(^o^)/

(^^)/

(+o+)

(゜-゜)

顔がこうなったところで荒磯マイスターことちぢWAXさん登場!

が!夕マズメまで粘るも反応無し

その後サラシも弱まり納竿。

時化た日、 凪いだ日両方体験しましたが、マルスズキにも

荒れた日がよりいいような感じがします!

というものの荒れた日の方がベイトが接岸しやすいというのが一番の理由かと。

サラシもある程度あった方が活性も上がるのではないでしょうか?

 

あ、それから、クロヒデが前回から使っているルアーですが、

 

 

 

スピンテール

です!

投げて巻くだけorカーブフォールでルアーに仕事をさせる

操作はこれだけです!!

キビナゴなどのマイクロベイトについたマルスズキには効果絶大!!

ヒラメや真鯛なんかも釣れちゃいます!!

ちなみにクロヒデオススメは

モアザン リアルスピンシリーズです!

リアルスピンはボトム感知能力が高い、流れの複雑な磯でも糸を拾わない超優等生です!

磯での使用を考えて作られたのか?というくらい磯にマッチしてます!

さらに!付いたらブレードが無くなっている・・・磯ではよくあることですが、

心配ご無用!ダイワから純正のブレードが出ています!

(ダイワHP参照)

装着も簡単!絶対に持って行く事をおすすめします!(絶対に伸びるので替えフックも忘れずに!)

 

シーバス始めたけどなかなかランカーが釣れない・・・

そんな方は是非装備を整えて今すぐ磯へ行かれて見てはどうでしょうか!?

タイミングさえ合えばランカーの数釣りができるかも!?

 

 

 

以上クロヒデからでした!!

 

 

 

 

【新商品】ダイワ バスロッド『BLACK LABEL LG・SGシリーズ』

今回はなんと!ダイワ新商品「ブラックレーベルLG・SG」シリーズが

入荷致しました😍

袋に大きな文字で刺繍を施してあり、

店頭でも、とても見やすくなっています🧐🧐🧐

「LG]シリーズはバスフィッシングの基本動作、投げる、誘う、掛ける、獲る

という一連の動作が特化したモデルになります。中弾性のカーボンが使ってあり

食いこみの良さ、狙ったところに1発で入れる事の出来るコントロール性能が

飛躍的にアップしました😎

「LG]シリーズに対して「SG]シリーズは高弾性のカーボンを

使用してあり、感度・操作性・遠投性能等、レスポンスよくフッキングさせ、掛けてからのリフティングパワーが飛躍的に向上。これらに必要な

強靭なバットパワーを持ち合わせてあります😍

元島オススメのロッドです!一度手に取ってご覧ください🤩🤩🤩🤩🤩

 

 

 

 

 

【オススメ】青物・根魚に!タックルハウス「スチールミノー57」

こんにちは!😀

本日のオススメ商品はコチラ🐼

タックルハウス

「スチールミノー57」🌈

⭐メタルボディでウォブリング

まさにスチールミノー⭐

独特なフォルムは高比重素材を泳がせるためのもの💮

リトリーブでは若干頭あがりのウォブリングで引き

抵抗は極めて軽やか🍀

見た目から想像する以上にミノー🎉

是非お試し下さい☺

姐さんの珍釣り道【娘夫婦と初タイラバ編】

皆さん、こんにちは!
先週の鬼池の釣果(賢者の石3個)に
納得いかず…。
鬼池より帰宅してしばらくすると、娘夫婦(ホントは姉の子供)より
釣りに行きたいから連れて行ってのお願いラインが来まして…。
そんじゃ、可愛い娘夫婦の為に行くしかないでしょ!
ナミとこうちゃんに釣り物は何がいいか聞いてみると…
マダイに喰いつきました🛥
で、翌日たまたま買い物に来てた友達の成海美船長にお願いして、
チャーターしました。😜
今回は、ナミ、こうちゃん、ジィジ(父、てっちゃん)と姐さんの4人で行く予定で、活きエビも用意してもらってたのに、急な仕事が入ってジィジが行けなくなり・・・😭
急遽、相棒BIGマザー大谷を拉致😝


大谷パパ、すみません!🙇‍♀️
マザー大谷も先週の鬼池の船酔い😱でモヤモヤしてたようで、快くオッケーしてくれました。
で、タイラバリベンジ!
朝は遅く出船してもらい、8時半出航🛥島原沖にて、スタート!
何もかもが初めての2人。
今回初めに、この仕掛け

メジャークラフト『鯛乃実』100g

オレンジ系とレッド系を大量に買い足しました😜

こうちゃんはマザー大谷が面倒見てくれるので、ナミに教えながら仕掛けを落とし、巻いて、落とし、巻いてとしていると何と…
一投目でキタ〜


ナミ、初マダイゲット!
(グローブ無いので、急遽軍手をチョッキンしてあげました)
嬉しそうにマダイを持ってます。
こうちゃんはまだのようです…
頑張れ〜💪
やっぱり沢山釣ってもらいたいので、エビテンヤに仕掛けをチェンジ!
合わせが難しいようです…
エビの頭だけかじられ、なかなか釣れず…。
船長がこうちゃんの横に着いて、手取り足取り教えてくれ、キタ〜


ガラカブ🎶
しかもデカイ😝
唐揚げにしよう!
この後も、当たりは分かるが、合わせが上手く合わせられず、
頭だけかじられる2人。
マザーは必死に釣ってます。
まだ、当たりがないようだ…。
ナミにつきっきりで、エビを付け替えてあげる姐さん。
しばらくすると、何か重いと言い出す。
根掛かりかと思い、巻けてるかと聞くと、巻けてると答える。
上がって来た…
正体は、コウイカ!!
おっと!美味しいヤツやん🤩
あまりの事で写真撮るの忘れました😆

刺身に決まり🎶
こうちゃんに、これまたデカイ


アコウ!

高級魚で美味しいヤツやん😝
これも刺身にしよっ!
仕事で来れなくなったジィジに、食べさせたいと必死な2人。

その後、コツを掴んだ2人を独り立ちさせ、やっと姐さんも釣り開始!
と、マザーの穂先が曲がってますね〜


ただ、何かちがうね〜
爆笑!

ほら、みなさい!
姐さんの賢者の石3つをバカにするからよ!
マザーも石?貝?
これも賢者の石ね!
7個集めるといい事あるんじゃ?
と爆笑しながら、姐さんにも4つ目の石…。
いやいや、やっと釣り出来る様に独り立ちしてくれたなら、魚を釣らねば!
来ましたばい!

マダイです!
とりあえず、1匹釣ったからナミについてましょ!
ちょいとカラーを変更。
マダイが釣れて楽しそう!
こうちゃんも初めは合わせに苦戦してたものの、沢山釣って嬉しそう。
2人とも楽しかったようです。
まだまだ釣りたかったようですが、時間となり帰港。
2人の嬉しそうな、楽しそうな笑顔が嬉しかった姐さんでした。
また、行こうね!
船長、マザーよ!2人のお世話ありがとうございました。

で、マザーよ、次は何にする?

【新商品】多機能アジング用ジグヘッド!「アジキラー」

こんにちは‼

ちゃめです🎶

今回、紹介する商品はコチラ❣❣

アジキラージグヘッド✨

🌟アジキラージグヘッド貫🌟

「掛け」に重点をおいた、やや内向きの線形😎

「ガツン!」としっかりとした貫通フッキング‼

🌟アジキラージグヘッド速

吸い込みやすく吐き出しにくい上向きフック‼

バイトした瞬間の速攻フッキングが可能💕

 

直進性とダートという両方のアクションが可能な多機能ジグヘッド❣❣

ぜひ、いかがでしょうか😉🌟

 

 

タックルボックスNEWカラー追加と再入荷のお知らせ

皆さんおはこんにちは!!!

ふじっきーです🌞🌞🌞

本日は、商品のNEWカラー再入荷のお知らせです😗😗😗

その商品はこちら!!!

NEWカラーの、ソルティガTB9000 

ブラック×ソルティガブルー

 

そして再入荷の紅牙TB5000

TB9000です🤩🤩🤩

 

船釣りには持って来いの大きさ
座れるタックルボックスシリーズの最高潮
収納面でもデザイン性も抜群のタックルボックスシリーズ👍👍👍

プラスで付けれる付属品もこんなに取り揃えております🤘🤘🤘
あったら便利な竿立てや、ルアー入れ、クッションなどご一緒にお選びくださいませ👀👀👀


タックルボックスは少量の入荷となっておりますので皆様お急ぎくだい🚗🚗🚗