そたかずの釣りの『から騒ぎ』♪♪『ぽかぽか管釣りの旅』

皆さんこんにちは😆

今回は

『管釣り!!』です

この時期の釣りと言えばやっぱりこれですよね💪

しかもこの日天候も良く気温も上がる予報☺

こなっちゃんに声を掛け一緒に行って来ました🚗

道中多少雪のある所もありましたが、全く問題なく到着

今回もお世話になったのが

『フィッシャーリゾート庄原』さん

メインハウスにあるホワイトボードに『スネークトラウト放流』の文字

聞いた事はあるけど見た事ないトラウト!!

スタッフの方にお話しすると見せてくれました😆

これが『ヤマメ+イワナ』=『スネークトラウト』

かっこよすぎます(//▽//)

やっぱりヤマメのパーマークも残ってて

イワナ特有の模様も入ってて

かっこいい(//▽//)

是非とも釣りたい!!

そんなこんなで、こなっちゃんと相談し前回の復習を兼ねてビギナーズエリアに行こうと思いましたがロングステップが空いていたので今回はぶっつけ本番でメインエリアで実釣開始です💡

この日は広島の福山蔵王店スタッフの方々も来ていたみたいですょ🤗

自分はいつものようにボトムメインの釣り

ぽかぽかと暖かく良い天気…🌞

風もさほど強くなく最高の釣り日和…🌞

しかし…

嫌な予感が…

気温が上がると水温が上がる😱

水温が上がるとトラウトが浮く😱

ボトムの反応…激シブ😱

沈黙です(笑)

その横でスプーンに切り替え巻きで探るこなっちゃん

なにやら魚がHITしたよう💡

ナイスサイズのレインボーキャッチ😋

ボトムがダメならスネーク狙いのプラッキングだ!

と投げますがなかなか明確なバイトはなく…

己を信じてボトム狙い🤔

それでもなんとかキャッチ成功

その後ポイント移動

移動した先ではロングステップより反応があり追加GET

ここでお待ちかねペレットタイム

これで強制的にトラウト達がボトムに下がってくれます😃

んでもって期待通り連発

サイズがなかなか伸びません(・・;)

やっぱりサイズが伸びません(笑)

するとここで広島の福山蔵王店のフィッシングマイスター佐藤代行に遭遇

一緒に釣りをしました♪

自分には無い釣り方でポンポン掛けてます😁

とても勉強になりました🙏

んでもってダブルHITからの2ショット頂きました♪

こなっちゃんも釣ってましたよ👍

奥が深いからこそ楽しい管釣り😊

また行って来ます

次行く時はさすがに雪かな?(笑)

ではでは

 

【新商品】魅惑のワーム イマカツ ゲンタホッグ入荷!

皆さまこんにちは!

本日はバサーの皆さま必見🤩

イマカツ「ゲンタホッグ」入荷しました!

アピールポイントは極太の爪にビラビラのロング触覚!

爪と触角は根元で繋がっていますがちぎって離して

使うと更にアピール!

テキサスリグや直リグ系はもちろん

キャロにもかなり使える!!

年中釣れる、使えるイマカツ一押しのホッグワーム

ぜひいかがでしょうか(*^_^*)

 

 

タトゥーラTW入荷しました!

おまたせいたしました‼

みなまさ、おまちかねのグローブライドのタトゥーラTWシリーズが入荷いたしました😊

TATULAシリーズにおいて、高い基本性能+タフコンセプト継承の新型がデビュー。

新型スーパーメタルフレーム、TWS、高強度アルミ製マグフォースZスプール、ゼロアジャスターを搭載し、ギア比展開は、6.3、7.1、8.1の3タイプからのチョイスであらゆる釣りに対応が可能😍

みなさま、ご来店お待ちいたしております👍✨

【新商品】極軟!ティクト「ボムシャッド1.5インチ」

みなさんこんにちは😆

姪浜店 えびちゃんです❤

HPをご覧の皆さんに新商品入荷のご紹介です🔸🔹

新商品 ティクトボムシャッド1.5インチ

入荷致しました🤗⭐

スムーズに吸い込める軟らかさに思わずパクッ😚❣

ボリュームのあるブリブリ系シャッド

🔸刺しやすく🔸ズレにくく🔸長持ち

カラーは全部で8種類入荷しております🌸

ぜひ、ご利用くださいませ💓☺

ぶっちゃんの激熱島野浦!

皆さまこんにちは!延岡店ぶっちゃんです!

 

ここ最近島野浦の青物が激熱化してるのを皆さまご存知でしょうか?

釣人によっては70cmオーバーを数本キャッチしている方もらっしゃり

これは調査に行かねばと思って先日友人と浦城から出ている高速艇に乗り

 

島野浦に行って参りました!

 

 

この日の為にクーラーもスペーザベーシスアクアブルーに新調し

ステッカーも貼って準備万端です!

 

と、高速艇が島野浦に差し掛かった時でした….

なんと堤防付近でボイル発生!

 

水中では70cmクラスのハマチが乱舞しているのが丸見えです!!

こうしちゃ居られないと港に着くや否やダッシュで堤防を目指します!

 

私が慌ててタックルを準備している間に

既にタックルを組んでいた友人がキャスト!

 

足元にはイワシの大群が押し寄せており

これは如何にもと言った状況です!!

とすぐに友人にヒット!!!

 

沖ではあまり暴れなかったのですが足元に来て激しい抵抗!

アンタレスのドラグが唸りを上げます!

 

と魚が堤防側に突っ込み友人が耐えていると痛恨のフックオフ……😫

 

崩れ落ちる私と友人…しかしまだまだチャンスはありそうです!

とその後直ぐに再びボイル発生!

 

フルキャスト直後だった為友人に託しましたが

再びショートバイトのみに終わりました…

 

 

その後予報通り風速5mオーバーの時間に突入!

65gのジグではラインスラッグを拾われて釣りになりません….

 

 

とここで予報をみて事前に追加した撃投ストライク85gにチェンジ

 

細身のフォルムで抜群の飛距離もさることながら凄いのはそのアクション!

その見た目からは信ぜられない様な少ない移動距離のアクションにより

ボイル時にも絶大な威力を発揮してくれます!

 

ジグを替え向かい風にフルキャスト!強風の中でも気持ち良く飛んでくれます

一度着底させワンピッチジャークで誘い上げていると

 

中層付近で激しいバイト!!

 

数回追い合わせを入れファイト開始!

友人の時と同じく沖では余り抵抗しませんでしたが足元で強烈な突っ込み!

突っ込みに耐え、どうにか浮かせてそのまま抜き上げ!

 

 

ショアでの自己記録となる67cm4.2kgのカンパチでした!

今回のイワシの接岸量から見てもまだしばらくは青物の回遊は続くと思われます!

最高のファイトをしてくれる青物ゲームに是非皆さまも行かれてみては如何でしょうか!

スタッフ優子の素人が行く!LTアジ編part2

皆様こんんちは!

佐原店スタッフの佐藤優子です😁

雪が降ったり止んだり、かと思ったらまた降ったり…😂

とても寒いので勘弁して頂きたいですね( ˘ω˘)

そんな連日の寒さが続く中、スタッフの皆さんと一緒に行ったLTアジは割と気候に恵まれていました。

…曇りでしたが😅いや、でも寒さはそんなに厳しくは無かったです!

ホカロン三枚使用が功をそうしたのかも?🤔

前回めちゃくちゃ寒かったので防寒がっちがちにしました。

基本はホッカイロと厚着で乗り切りましたが、足先はどうもできなかったので厚めの靴下をはいたんですが温かかったです😄

その厚手の靴下とはこちら!

・リアルメソッド プレミアムウィンターソックス

現在売切り価格にて販売しているのでお安いですよ~😏👍✨

今回お世話になったのは金沢八景にある黒川丸さん!!

私は今回電車で向かいましたが、駅からとても近かったので(駅から歩いて10分ほどです)車をお持ちでない方も行きやすいと思います。

また、ライフジャケット、ブーツ、ロッド等々レンタル品が充実しているのでいちから揃えるのが難しい方は借りてもいいかもしれません!

(※数に限りがあるので借りる場合は電話で確保をお勧めします)

さて、前回散々な結果だったLTアジ。今回は挽回できるか!?

割と期待して行っていたのですが、ここで来て早々訃報が…

「午前アジ、2~10匹でしたよ」

…釣れる気がしない😂😂😂

いや、それでも今回は頼もしい仕掛け達を用意したので大丈夫のはず!

使用した仕掛け達はこの3つです。

・YAMASHITA 東京湾専用仕掛 ライトタックル金アジ

・YAMASHITA 一荷専用アジ多点掛け使用

・SASAME アジビシ仕掛

ポイントに着いたのでコマセを撒き、アジを誘うもなかなか釣れない…

…釣れない😭

先輩スタッフの皆さんは先に釣り上げている方がいたのですが私がその現場に間に合わなかったです(´・ω・`)

そんな大苦戦を強いられる中、ようやくアジが一匹釣れて喜んでいると…

隣で大物を釣られている方が…

凄く大きかったです😳😳😳

この後も同じ大きさのカサゴをもうい一匹釣られてました!

めちゃくちゃ羨ましくて私も挑戦したんですが、全然ダメでしたね(´-ω-`)

その後は午後にようやく盛り返してきてラスト1時間で4匹追加…

この時点で前回同様7匹の釣果でした。

いや、これはなんとしても越したい!!!

なんとしても!!!!

その執念が勝ったのかラスト5分で1匹追加!!

計8匹、ぎりっぎり前回の記録を更新できました。

この時使っていたのも、前回私の釣果を支えてくれた。YAMASHITA 東京湾専用仕掛 ライトタックル金アジ。

当店にも在庫御座いますので、アジ狙いの方はぜひ一回使ってみて下さい!

(私の撮り方が悪いせいで8匹目が尻尾のちょこっとしか映っていませんがちゃんと8匹釣れてます笑)

さて、そんなこんなで無事今回のLTアジも終了。

1匹多かったからリベンジ出来たという事にしましょう笑!!

それにしても渋かったです…

帰りに、船宿さんからイシモチをプレゼントして頂きました。

食卓が偉く豪華になりました😊

ありがとう御座います。

LTアジこれから挑戦しようかなと検討されている方がいらっしゃいましたら

佐原店スタッフ佐藤がお客様の釣行をより良いものに出来るようお手伝いさせて頂きます!

是非、当店に遊びに来て下さい☺👌

藤之介の近郊探り

こんにちは。😆

安芸坂店 藤之介です

お休み前に、少しだけ坂近郊で夜釣り

餌は、青虫を付けて・・・🤢

 

 

プルプルっと

かわいいカサゴ

その後も、ぽつぽつ小型が釣れましたよ!

夜は冷えますが、皆様も是非

胴突きで探り釣りに行かれてみては

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

こんにちは、谷口です!!

天気良し、波無し、気温も高い!!

そんな2月の超スーパースペシャルオフショアデイ!!🌊🌊🌊

これは出るしかないでしょ!!

 

 

ということで事前に予約✨✨✨

「あ、もしもし船長?次の水曜日超絶オフショアデイじゃないですかー予約予約!!」

 

「予約予約じゃなくて何釣りに行きたいんですか?」

 

「え?なんでもいい!ジギングでもなんでも!!」

 

「はいはい、とりあえず前日にもう一回電話ちょうだい。どうせ谷やんが休みってことは時化て出れんだろうけどなぁ」

 

「いやいやいや、今回は絶対出れる!なんたって超スーパー・・・」

 

「へいへい、出れるといいですね~」

 

といういつも通り網代船長に連絡をし

 

~待ちに待った釣行日前日~

「あ、船長?すみませーん、ちょっと風邪ひいちゃって・・・」

 

「風邪??インフルか??」

 

「いや、多分違うと思うんですけどね~・・・」

 

「明日は船じゃなしに病院行ってこい!!」

 

ということがありまして惜しくも超ハイパースーパーオフショアデイを逃しました・・・

 

前置きが長くなりましたが数日で元気になったのでさっそく釣りへ!!!

今回はアジング!!

 

静かな湾内いいですね♪

今日も今日とて灯りを求めてウロウロ・・・🚙

 

前回は間を長く取る作戦でアジを確保出来ましたが

今回は・・・

シーン・・・

 

多分アジ絶滅したわ!なんて考えながらボーっとタダ巻きをしていると

グッ!!

巻き合わせをぐいぐい巻いてくると

わお!!

メバルかと思ったら本命アジ!!!!!

 

その後も

表層タダ巻きでアジGET♪

アタリは多いもののバラシが多くこれはこれで楽しい釣りでした!!

最後にもういっちょ!!

表層タダ巻きが良かったり長く間を取るのが良かったり

アジの気持ちはよー分からん!!!

 

その日に合った釣り方をいち早く見つける事が大事ですね!!

 

 

本日!!新商品や新色などアジングワーム多数入荷!!

 

みんな大好きティクトからは「ボムシャッド」が入荷!!

最近流行のシャッドです!!

 

そしてこちらも人気メーカーreinsからは「コアカラー」が入荷!!

超絶可愛いカラーばかりです!!

 

ぜひNEWワームを持って釣りに出かけられてみてはいかがでしょうか??

横田の横田でも釣れる!ヤリイカだよ~

 

ワカサギの次は~

ヤリイカだよ~横田だよ~

仕事終わりに長門方面へGOGO!

 

 

餌巻エギで狙います!

みんな大好き「邪道エギ」

イカが大好き「塩締めササミ」

巻きまーすよ!

 

 

しっかり底まで落として

そんなに激しくシャクらずに

ラインを張りながら

ゆっくりフォールさせると・・

 

 

竿先が・・クイッと引き込まれて

グッと合わせて巻きますと

ぶしゅ!ぶしゅ!

ヤリイカが私に会えた

喜びを表現してくれる訳ですよ

 

 

いやあー嬉しいなあー❤❤❤

しかし数は釣れず・・

2杯で終了~無念・・

でもとっても楽しかったです!!

 

河野さんにタックルを貸して

軽~くレクチャーなんかして・・

 

河:エギってこんなに重いっけ?

横:ササミ巻いてるから重いですよー

河:でもえらく重いんやけど

横:いやーエギの重さでしょー

横:巻いてみて下さいよ(絶対イカじゃないよ)

 

 

ぶしゅぶしゅ!

え?!釣れとるっ!

1投目で釣れたよ・・・笑

 

 

河野さん・・

おめでとうございます❤

 

ヤリイカまだまだ釣れます!

皆様も是非行かれてみて下さい!

 

ではまたー