サカティーのおでかけ釣り日記

みなさんこんにちは

久しぶりに釣りに行ってきました!

 

 

今回お世話になったフィッシングレイクたかみやさん

手前の青いボートでニジマスを狙ってきました

 

 

雰囲気を出すために魚探を持って行きました

 

魚探に反応はあるもののなかなか口を使ってくれないニジマス

ようやく貴重な一匹をゲット!

 

 

数は伸びませんでしたがボートで釣りするのが楽しかったです!

 

 

近くには温泉があるのもかなり良かったです

たまには山でのんびり釣りするのも良いですね

 

それではまた行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行って来ます!

こんにちは、谷口です!!

今回は癒しのメバル釣りへ🚗🚗🚗

 

今回は新色のワームたちを持って近くの港で挑戦です!!

じゃじゃーん!!!!

LINEのタイムラインでもご紹介した超絶可愛い「コアカラー」たち!!

 

どれもいいカラーばかりで悩みましたがここは野生の勘!!

というか好きな色ばっかり買ってしまいました(笑)

美味しそうなカラーばっかりです!!!!

 

では、さっそく!!

最初はコアチャート!!

魚が好きかどうかは別にして黄色という色は世界一好きな色です!!

かなり推せるカラ―です!!🔥🔥🔥

表層をすーっとタダ巻きすると~

グイッと!!子メバル!!

ワームもメバルもかわいいいいい!!!!!!!

 

 

次は

一番人気の高いコアピンクイワシ!!

これもかなり可愛い色してます!!!!!!

これは少し沈めてちょんちょんすると~~

すぐ取られました!!こちらも元気な子メバル!!

ワームもメバルもかわいいいいいいいいい!!!!!

 

 

 

次はコアオレンジ!!

この色も超スーパー可愛いです!!!

これは投げる直前にパシャッと跳ねたところにキャストして

テンション張ったらもう食ってました!!

しかも

こんなに可愛い子メバル!!!!

はぁ~~~~~可愛い~~~~~~!!!!!!!

 

 

 

最後は普段も使っているオキアミパワーという色の

コアバージョン!!

いつも使っているので自信があります!!

これは変な流れのところに投げてちょんちょん!

はぁ!!!もう無理!!!かわいい!!!!!!!!!!

 

もうダメだ!!

これ以上続けると「可愛いしか言わないおばちゃん」になってしまいそうです!!

 

どの色でも一匹ずつ釣った所で今回は終了!!

今回は人気の高い「コアピンクイワシ」での反応が良かったです!!

 

これはみなさんの一軍ワームケースにも忍ばせておくことをおすすめします!

ではまた行って来ます!!

真鯛釣りに行って来ました。

2019/2/26・・・
今日は風はあったものの過ごしやすい1日だったように感じます。。。

暖かくて。

うん。釣り日和🎵

そして、ようやく船釣りに行けました>* ))))><
予定から1ヶ月以上。

それではブログ更新します。

お手柔らかにどうぞ宜しくお願いします(つД`)ノ

播磨店の古澤さんと一緒に「こうゆう丸」様を利用させて頂きました!

ターゲットは【真鯛・メバル】です。

前回は朝まずめを逃したので、今回はぴったしの時間帯に船に着きました。

6時半出船です✨

この日のために古澤さんはタックルを新調していました😏

鯛サビキの経験はあるそうなので、

前回の経験を活かし古澤さんが挑みます✨

鯛サビキは短いものから長いもので10m以上ある仕掛けです。

落とす時や回収時を気をつけていれば簡単にできる釣り物です🙂

短い仕掛けの場合は巻き上げ回数が長い仕掛けに比べて多く巻き、

長い仕掛けの場合は少なく巻きます。

竿も人それぞれです、長いもので270〜360cmくらい、

短い竿だと鯛ラバロッド(170〜200cm)で対応できます。

今回は短いロッド、鯛ラバロッドで錘30号使用できるものを使います。

操作は仕掛けを底に落として、巻き上げていくが基本です✨

これを踏まえて釣りを開始していきます。

すぐ当たったのは、私( ̄∀ ̄)

サイズなかなかだぁ〜〜( ̄+ー ̄)古澤さん!!

マジですか?!全然当たらないんですけど💦

UREE EEE E‼️‼️‼️

I caught a red snapper!

オススメのたかみマダイサビキで御座います。

その後も効率よく当たりまして、ちょっとだけ裏技✨

気になる方はお尋ねください✨

その後仕掛けを変え、最近仕入れましたガマカツの仕掛けに良型メバル✨

24cm程です

当たりはわかるんですけど、

なかなか乗らないと言う古澤氏

ガシラを釣る古澤氏

ヤバイ。ボウズは…

焦る古澤氏

渾身の一撃を決めたい古澤氏

彼には釣ってもらいたい。

見かねた船長がコツを伝えます。

するとなんてことでしょー( ´_ゝ`)

あっ来ました来ました!!!!

マジか!!??

当たりと掛けも鮮明に撮らえとかないとなぁ!

なぁ!!!???

はい(*´∀`)♪

おめでとう🎉

やっと釣れたやん✨

はいありがとうございます!めちゃ嬉しいです😆


こちらもオススメ仕掛けたかみマダイサビキ。

良かったねー!もう怖いもの無しやね✨

はい🙇‍♂️

この後潮止まりとなり、厳しい時間が続きます。

男はがっつりバーガーを頬張る。

これ即ち無我の境地

それにしても美味そうに食べてるではないか。

残り1時間半…

もう厳しいからメバル狙おうか。

船長の指示のもとメバル仕掛けに変えます。

すると1投目で…

あっ来たっ!!

デカイかも💦💦

マジっすか??

あっいいサイズ!!

バァーーーン!!

27cmありました!!

鳴門仕掛け当たりです!!

イェーイ!!

これは嬉しい1匹ですね😂

フォール中のあたりでした。ほぼ底でした。

サバ皮が効きますねやはり。

古澤氏はここでガシラ祭り

ガシラを釣るのはかなり上手くなっていると思われる。

古澤氏のガシラ戦闘力数値は53万

いっているかもしれない。

そんなこんなで納竿です。

ボウズではなくてよかったです。

潮が動けば、釣果は段違いに違うそうです。
1時間で20枚は超えるそうです✨

夢があります。

次は夜の釣りで紹介できればと思います(*´∀`)♪

夜な夜なバチ抜け出没してはいますけどねΣ(-᷅_-᷄๑)

古澤さんに真鯛やメバルを分けて、帰宅後

もちろん調理をします(〃ω〃)

作ったのは、

【メバルの煮付け三つ葉を添えて】

【真鯛のアラ汁三つ葉を添えて】

【Stir-fried red sea bream’s mustard】

写真にはないですが、

【真鯛のわさび漬け】を作って保存しています。

釣って楽しい、食べて楽しい船釣りに是非ともいかれてみてはいかがでしょうか(・∀・)

長々とすみません。

“What used this time”

ロッド   鯛ラバロッド160g使用出来るもの
リール  ベイトリール PE0.8号➕フロロ4号
仕掛け   たかみマダイサビキミックスタイプ、たかみマダイサビキ、瀬戸真鯛シラスプロサビキ(明石・須磨)、無双真鯛鱗真鯛サビキ5本針、7本針使用

【ご予約受付中】2019年NEWモデル!レイドジャパン『グラディエーターアンチGA-70HS-ST』

皆さま、こんにちは!

バサーの皆さまへお知らせです😆👍

ただいま

レイドジャパン『グラディエーターアンチGA-70HS-ST』

ご予約受付中です🙌

EGU-DAMAなどを使用した

パワーフィネスに完全対応!

2019年NEWモデルです😆

3月以降順次入荷予定となります☆

詳しくはスタッフまでお尋ねくださいませ🙌

お得情報盛り沢山!

友達追加がまだの方はコチラから

⇓⇓⇓
友だち追加数🔍

【新商品】ダイワ)スティーズCTSVTW

皆様こんにちは😄

バスアングラーの方必見ダイワ様🌸新製品🌸

スティーズCT SV TW

当店にも入荷致しておりま~す👍

番手は、

🌟700H

🌟700XH がございます‼‼

小型のプラグ(5g以下の超小型のリグ)から

ビッグベイト級のルアーまで😄

とにかくあらゆるフィールドで活躍の予感がしますね🔥😁

汎用性の高いこちらのスティーズ💪😊

是非お手に取ってみられてください✌

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち致しております🌈

 

 

 

まんぼう様にてアマダイ!

 

 

【日付】  2019/2/26
【釣人】  スタッフ いのうえ
【釣魚】  アマダイ
【サイズ】  52cm 2800g
【釣場】  徳島県 伊島沖
【釣り方】  タイラバ

 

 2月26日 伊島沖にてまんぼう様にお世話になりました!

アマダイ狙いのタイラバで大荒れの中5尾の大漁!

その他ホウボウ、イトヨリなど多数釣れました!

  

 

 

  

オガティブログ アジング編

こんにちは、行橋店の小川です👍

今回は、橋本さん、木本さん、小川の3人で関門方面へアジングに行って来ました😁

釣り場到着後、速攻で準備します

早くアジを釣りたいオーラがダダ漏れです😅

今回の仕掛けはジグヘッド単体です

1投目からバンバン当たってきます

そして

待望の1匹目

ジグヘッド丸呑みです

しばらくすると・・・

表層に無数のアジが

ラッシュ突入!!

全員キャストするたびにヒット😍

木本さんもアジゲット

橋本さんも上あごフッキングで良型ゲット!

なかなかの良型も釣れました

ラッシュもあり、一瞬でクーラーも満タン

全員安打で満足のいく釣果でした!

また行って来ます‼

 

今回使用したタックル

ロッド:アジングロッド6.3フィート

リール:スピニングリール2000番

ライン:エステル0.2号+リーダー4lb

ジグヘッド:マグバイト アジキラージグヘッド速1.3g

ワーム:マグバイト ブーティーシェイク2.5インチ(クリアグローラメ・シラスグローラメ)

 

ヤン♪ヤン♪ブログ★堤防編

みんさんこんにちは😁

昨日は当店の坂本と宮崎港水門へフカセ釣りに行ってきました。🎣🎣

天候も良く絶好の釣り日和

狙うはこれからノッコミに入るチヌ

宮崎港水門は、流れが出やすい為、

なかなか思うように仕掛けを流せず四苦八苦

しかし、そんな中やってくれました坂本💪💪

横を振り向くと竿がイイ感じで曲がっています。🎣

少しやり取りをして上がってきたのは、

50cmオーバーのスズキ

見事良型スズキを仕留め一安心😁😊😄

私はと言うと先にやられた為プレッシャーが・・・・😅😰😨

しかし、あの手この手をしてみますが釣れても20cm程の小チヌ

なんとなく流していくとウキがスパッと消し込まれ

合わせを入れると今日一の引き

慎重にやり取りして上がってきたのは

36cmのキビレチヌ

サイズの割には良く引きました✌✌✌

この後は釣れることも無く時間が来た為納竿😅

暖かくなってきたら更に釣れると思いますので

是非、みんさんも釣行へ出掛けられてみては

以上、ギーヤンでした。😄

中古コーナーからお知らせ

中古コーナーからお知らせです!!

 

今日は竿の入荷案内です!

 

 

まずは磯竿!

 

 

 

続いてジギングロッド!

 

 

 

その他にも色々と入荷!!

 

 

ちょっとレアな?

リップルフィッシャー!!

 

状態も比較的いい感じです!!

その他にもまだまだ入ってきております!

只今より売場に並べて参りますので、興味のあるお客様は是非!!

 

 

 

そして、昨日の買取商品の一部!!

 

お持ち込みありがとうございます!!!

 

 

繰り返しで御座いますが、査定は無料です。

「とりあえず、大体のお値段だけでも・・」みたいな軽い気持ちでも結構です!

とにかく、お気軽にドンドンお持ち込み下さい!!

中古買取コーナーでお待ちしております!!

ビッグなマダイ!!

 

【日付】  2019/02/27
【釣人】  クワガキ様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  77cm 6,800g
【釣場】  沖の御前近く
【釣り方】  ジギング

 

 いつもお持ち込み、ありがとうございます!!😊

沖の御前近くで、真鯛GETです♪

ヒットルアーは、スティンガーバタフライ160gで、

PE3号、リーダー10号を使用されたそうです(^o^)

クワガキ様、またのお持ち込みお待ちしております🌈