【NEW】リニューアルして登場!ダイワ『BASS X』

 

皆様こんにちは(*^^*)

後輩ちゃんが10kg級のブリを釣っているのを見て

嬉しい反面嫉妬に荒れ狂っているしばかなです(笑)

 

さてさてさーてー、2月に入りまして、

続々と新商品が入荷してますねd(*’ω’*)

本日もリニューアルしたこちらのロッドが入荷しましたよぉ(^^)/

ダイワ 『BASS X』!!!

ネジレを抑えるXテープ”BRAIDINGX”を採用!

充実したラインナップから使用ルアーやリグに合わせてチョイス可能!

お好みの一本を手に入れませんか?

 

皆様のご来店お待ちしております★

 

 

⏰冬季営業時間のお知らせ⏰

平日 朝10時~夜9時

土曜 朝4時~夜9時

日祝 朝4時~夜7時

⚠誠に勝手ながら冬季営業期間中は

毎週火曜日を店休日とさせて頂きます⚠

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

【新商品】墨族「ONBU-オンブー」

皆様!こんにちは!!ヒラッチです!!

本日、大注目の商品が入荷しました!!

 

墨族「ONBU-オンブー」!!

 

その名の通り、

背中にキビナゴ等の餌やワームを取り付けて(オンブさせて)イカを狙う、

この時期に定番となったエギングの一種。

この新商品の特徴はアシストピンシステムにより、

身持ちの良い餌ならワイヤー不要となった事!!

 

ワイヤーのこの部分を頭の方にスライドさせるとピンが外れます!

柔らかい餌の為にワイヤーも付属しているので、不安な場合はワイヤー装着も可能!!

 

呼子に続き、糸島でもササイカ釣果が出始めましたので、

この新たなエギを手に釣行されてみては如何でしょうか???

 

以上、ヒラッチでした!

 

 

 

魁!柴田塾。 柴田的目線の新商品案内

今回は、シマノ様からこの春に発売されます2つの目玉となる新商品について

営業さんにあれこれ突っ込んだ質問をしてみたので、

その内容を皆様にもご紹介して行きたいと思います。

熱が入り過ぎて少し長くなります😝

 

また、新しく搭載された技術やフューチャーはカタログやHPを見られるほうが

私が説明するよりも解りやすいと思いますので 笑😵

今回はカタログでは解りにくい、また載っていない部分を中心にご紹介し㊙

リールを選ぶ際のご参考に少しでもなればと思います☺

先ずは、なんと言ってもこれでしょう!満を持して登場のステラSW

前作との違いはシマノの最新技術により、今までよりも軽い巻き上げを実現した

インフィニティドライブ

や圧的な耐久性を保持しながらも

さらに熱にも強くなったヒートシンクドラグの搭載(8000番を除く)。

これが搭載されていることも凄く進化ですが

前述の理由により、何とこの部分の細かな説明は割愛させて頂きます 笑

私が思う、今回のステラSW購入時の最大の注意点は

8000番手は10000番や14000番とのスプールの互換性がないと言う事😲

前作の13ステラSWが8000番、10000番、14000番はスプールの互換性があったため、

当然、今回のモデルも互換性はあると思われてる方も多いようで注意が必要です!

それによる支障としては、今まではジギングやライト目のキャスティングゲーに

8000HGを購入され、ヒラマサやマグロなどのキャスティングゲーム用に

14000スプールを追加で購入し、スプールを付け替えて使うという方も

いらっゃったと思いますが、今回のステラはそれは出来ません😔

その代わり、8000番は強度、耐久性を保持したまま軽い巻き上げ

軽量に重きを置いたスペシャルモデルとなります🙆‍♂️

軽量化へ特化の為、他の番手よりもコンパクトなローターを搭載

ヒートシンクドラグも8000にはついてません。

またその軽量化はスプールにまでも!8000番のスプールは他の番手のものより

肉が薄くなっており、PE専用のスプールになってます。

(ナイロンラインなどをテンションをかけて巻くと、スプールが締め付けられて潰れる可能性あり)

逆に、10000番14000番は大型の魚にも真っ向勝負出来るパワー系といった感じでしょうか🦔

また、その他の部分として、私的にポイントが高い部分は

スプールのエッジのリングが交換出来ること!

画像のシルバーの部分ですね~。

意図せずにリールのスプールエッジに傷が入ってしまうことってありますよね😭

特にオフショアの釣りにおいては、この傷がラインに対して致命的な傷を与える場合も。

そのときはもうスプール交換しかありませんでしたがステラSWのスプール…

ニマンニセンエン也。

このスプールエッジのリングの交換修理、まだ金額はハッキリわかりませんが

多分4000円前後ではないかと言うことです。助かりますねー。

 

あと、実はハンドルノブが従来よりも本体に近づいてます。

こうなることにより重心がロッドよりになり、巻き上げの際の

左右へのグラつきを押さえられ、より安定した巻き上げが可能になっております。

その他にも挙げればキリがないくらいのこだわりがありますが

長くなりすぎるので残りは当店にて😆

 

お次はヴァンキッシュです🤪

早くもモデルチェンジのヴァンキッシュ

その特徴を簡潔に伝えるとすると…軽い、強い、飛ぶ  以上!笑

って感じですが、それぞれのレベルが凄い👀

今回のヴァンキッシュの最大の特徴はその軽さ

どこが、軽くなったのかと言うと…

ボディー、ローター、ハンドル等など

スプール以外は全て!と言った感じです😎

何とそのこだわりはハンドル軸にまで!

ハンドル軸は、なんとチタン製です

アングラーから見えません 笑 カタログ載ってない部分!

 

しかも、ボディーは強度もしっかりとあるマグネシウムの金属ボディー

軽量で高強度という相反する進化を遂げたモデルとなっております😳

では、なぜスプールは従来品と比べ軽くなっていないのか!?!?

それは、それは今まではステラだけとされていた

ロングストロークスプールが搭載されたからなんです!!

では、このスプールをはじめとする、ステラにしか搭載されていなかった

ロングストローク構造とは何ぞや!?

それは、スプールの長さが他のリールよりも少しだけ長く

ラインの放出性能に長けた構造で、飛距離がアップする構造なのです👨‍🎓

実際に今回のヴァンキッシュは前作に比べ4%程、飛距離がアップするそうです🚀

例えば今まで70m飛んでいたルアーが73m飛ぶんです!!

え?それだけ!?と思った方!!(私も初めは思いました 笑)

この数値、距離にしたら大した事ないように思えますが

この4%は立ち位置からキャスト可能な範囲の面積にすると

キャスト可能な面積のおよそ10%にあたるそうです!

こう聞くと、かなり違うように思いませんか!?

また、このロングスプールは、ステラとの互換性有り!

今回、ステラと互換性のあるスプールは初です!

 

そして、心臓部のギアもステラにのみ搭載をされていた

マイクロモジュールギアⅡを採用

私的にいいなと思った細かい所としましては

ドラグノブのところのツマミの深さが深くなっており、回し安くなってる所!笑

そして、そして

いかん、いかん長くなりすぎたのでそろそろ止めます。

この様に、こだわり一杯の新商品。

 

只今、当店では新商品ご予約キャンペーンを行ってます😆

ポイントカードをお持ちのお客様には

通常のお買い上げポイントと別にボーナスポイントをプレゼントいたします!

早い物では3月の入荷予定となっております。

 

新商品をご購入の際は、是非ポイント山口店で🙂

 

 

 

 

 

 

スタッフ山川の料理な気分♪

こんにちは

 

冬ナマズ連敗中で

 

ブログネタが尽きてきました・・・

 

前回釣行のアジング・エギングの続きで

 

料理編です👍

 

実は釣るのより食べるほうが好きな私💫

 

良型のアジ3匹だけ持って帰ってましたので

 

1匹は刺身に・・・

 

もう2匹は大分名物りゅうきゅうに

 

調理しました🌟

 

私にかかればアジなんてこのクオリティーです😍

 

嘘です・・・(笑)

 

魚をさばいたのは・・・行きつけのスーパー(笑)

 

3枚に下してもらって、大葉とねぎを買って

 

自分がすることは

 

中骨だけを骨抜きピンセットで丁寧に抜く

 

このピンセットが一番いい仕事してます🎉

当店でも販売中(笑)

 

後は刺身サイズに切るだけ・・・

 

 

やっぱり釣りたては臭みが無くて美味😭

 

もう半月くらい前の写真ですが・・・

 

また写真を見返すと食べたくなってきました💨

 

牛深で良型のアジが上がっている様なので

 

今晩、アジの補給に向かいたいと思います🚗💨

 

そして次は・・・りゅうきゅうの作り方も???

【新商品】ササイカ釣りに新たな刺客!!墨族「ONBU」

みなさまこんにちは!

 

先日当店のわき衛門が『野北deササイカ』という

嬉しい情報を持って帰ってきてくれました!

 

\わーい/

 

本日はそんな【ササイカ釣り】

新たなアイテムが入荷したのでご報告🌟🌟

墨族
ONBU-オンブ-

 

 

 

 

 

 

ササイカ釣りの新たな定番、エギの背中に

エサやワームを背負わせて釣るルアーです👍

『ONBU』の特徴は、アシストピン

 

 

この針にワームや身持ちの良いササミなどを刺せば

寒さで手がかじかみながらワイヤーを巻く手間が無くなります🐧

 

付属でステンレスワイヤーが付いているので、

激しくシャクるときや身が柔らかいきびなごなども使用可能❣❣

 

是非店頭でご確認ください!

盛り上がっているササイカ釣り🎣

 

皆で旬を楽しみましょ~~🍀🍀

【新商品】BASS Xロッドが入荷しました☆

皆さん、こんにちわ(●^o^●)

💕【新商品】💕が毎日ぞくぞくと入荷してますよ~!!!

本日は、コチラ‼‼‼‼‼

ダイワ BASS X⚜


人気のバスXがリニューアルして登場しました~㊗💕

ブランクス(竿部分)には、ロッドのネジレを抑える強化構造の【BRAIDING-X(ブレーディング-X)】を採用👍✨

ハイパフォーマンスな仕上がりとの評判の高いロッドです🤗👏

 

スピニング、ベイト両方入荷しております!!!!!

🍀🍀是非、お手に取ってご覧ください🍀🍀

🦉

また、2/1(金)~6/2(日)までP’sクラブ会員様限定!!

2019新商品キャンペーン

を開催しております!!

ダイワ・シマノ新商品が対象となっております‼‼

通常お買い上げポイントとは別に、ボーナスポイントをプレゼント🎊🎁

(一部対象外商品がございます)

お気軽にスタッフまでお申し付け下さい(●^o^●)

💜💚皆様のご来店、お待ちしております💚💜

スタッフおおたに!! ライトゲーム!

こんにちは🐷

安芸坂店 おおたにです😀

 

2日続けてライトゲームに行ってきました!

前日は時間が無かった為、

今回は少し早めに出発!!

しかし本命の場所には先行者が。。。

1時間程ドライブをして、久々な釣り場に!

今年の干支の動物や狸もいました!🐗

冬眠しないんですかね❓

足元まで打ち付けていましたが、

細心の注意払い釣り開始!

真っ暗なので分かり辛いですが、

良い潮目が出来ています!!

 

地形は把握しているので、

潮の流れを見ながら仕掛けを投入すると、

良型のメバルが連発!!

ホワイト系のワームが良く釣れました!!

立ち位置、投入する場所、空中のライン、海面に浮いているラインのメンディング、仕掛を沈める時間、海中でのラインの張り、潮の流れ、潮の重み、など、様々な要素を考えながらメバルの口元にワームを届けます!

これがはまると、

釣れた1匹から釣った1匹に変わり、

そこからは久々にゾーンに突入!!

最近気にしているのはワームの向き!

2時間程ひたすら釣り続けました!!

針掛かりの良い個体は全てリリース!

50匹近くは釣れたと思います!!

普段はあまり気にしないのですが、

ワームの形状やカラーによって、

喰いがまったく変わりましたので、

次回はそのあたりも検証してみます!!

また行ってきます!!