皆さんこんにちは💕
今回ご紹介するのはバリスティック★
なんとバリスティック FW LTシリーズが
入荷致しました👏
🐟淡水専用リール🐟
1000S-P 2000SS-XH 2500S-C 2500S-CXH
入荷致しております⭐∩`・◇・)
是非お手に取られまして
ご検討下さいませ😍🔹🔸
皆さんこんにちは💕
今回ご紹介するのはバリスティック★
なんとバリスティック FW LTシリーズが
入荷致しました👏
🐟淡水専用リール🐟
1000S-P 2000SS-XH 2500S-C 2500S-CXH
入荷致しております⭐∩`・◇・)
是非お手に取られまして
ご検討下さいませ😍🔹🔸
皆様こんにちわー😆
本日は新商品ご案内です
墨族
ONBUーオンブー 3.5号
これからのエギングに超オススメです⭐
”アシストピン”により
身持ちのいいエサやワームなら
面倒なワイヤー巻の作業不要‼
エサ&ワームを超簡単に装着出来まーす😆👍
大きくアクションさせたい場合や身崩れしやすいエサを装着する時は
付属のワイヤーも使えば完璧🙆✨
カラーは
⭐ホワイトグロー(E01)
⭐ピンクグロー(E02)
⭐ゼブラグローホワイト(E03)
⭐ゼブラグローグリーン(E04)
⭐鬼アジレッド(E05)
⭐レッドレッド(E06)
全6色入荷しております🤗
オススメはホワイトグロー❗
ぜひ、当店にてお買い求めくださいませ💃💕
皆さまのご来店お待ちしております😳
店長「ダイコ大島イコ!!!」
ちく「今日ですか?アジングですか?」
店長「イコ!嫌ならいいけど!イコ!!」
ちく「アジングですか?」
店長「イコ!!周防大島イコ!!」
ちく「アジングですか?」
店長「周防大島先に行っとく!」
という事で、周防大島に行って来ました。
しかし堤防には先行者が・・・
そしてすぐその後釣り人が来られ小さい堤防に釣り人7人・・・
しかも《ブシュッ・・・ブシュ・・・》という音、
スナメリが入ってきてる・・・
しかし、店長の勢いは店内そのまま。⚡
とりあえず釣りしてみると、
店長「べた底のボトムステイで釣れるよ!」
釣れてる!!!
この超シビアな状況で!⚡
私もタングステンジグヘッドの1gと
マゴバチ白をキャスト!
着底後、アクションし3秒程放置を繰り返すと
《ココッ》
というアタリを合わせると
この超シビアな状況で丸のみ。
威力最強。
よし、釣れるの当たり前でオモロくないからチェンジ😙
その後はサーティーフォーの
オクトパス1.3のめろんカラーで連発!
釣れたーーーー!!
今回もアジがボトムで釣れる!
そのパターンで今回は2ケタ釣果でました😚
隣では良型のメバルも!
家に帰って塩焼きとアジフライに。
塩焼きは
①お腹を出して~
②グリルにドーーンして~
③ウマーーーー♡
フライは
①お腹出して~
②イチョウ開きにして~
③ジュワッとして~
④ウーーマーーー♡
美味かったです!!!
今のアジは脂が乗ってます!😍
詳しくは当店スタッフまで
以上、ガンチクでした!
【使用タックル】
・ロッド シマノ ソアレCI4+ 608ULS
・リール シマノ 2000PG
・ライン デュエル PE0.1号←エステルでは感度は悪い
・フック 月下美人 TG1.0g
・ワーム 34オクトパス緑 オンスタックルマゴバチ白
皆様こんにちは😆❣
長らく欠品しておりました
大人気商品
リアルメソッド『ロッドスタンド』が
本日再入荷しております👍‼‼
計16本のロッドを収納できる優れもの😍✨
お買い求めはポイント熊本インター店まで💫
皆さんこんにちは!
ポイント横須賀佐原店です!😆
話題の新商品入荷致しました!!
シマノ「サイレントアサシン狂鱗カラー」
人気のサイレントアサシンに狂鱗カラーが追加!!✨
実際のイワシから採取したウロコをデータ化し、それを拡大したイワシの写真に
重ね写すことで、本物と同じ“ウロコの配置”を実現!
これは釣れる・・・!😤
狂鱗カラー是非店頭にて見てみて下さい!
80S・99F・99S・99SPの4種類入荷しております!
それではお客様のご来店をお待ちしております!
皆様こんにちは~😆❣
大人気商品が再入荷しております✨
【ダートマックス 40g】
計6色!🌟
※少量入荷の為、お買い求めはお早めに~!
皆様!こんにちわ!!😀
ナカシマン参上です。😆
墨族から新たなエギが・・・
その名も!!
「ONBU」-オンブー
なんと!このエギには!
背中に「アシストピン」が付いており、
このピンにエサやワームを付けることが
出来るんです!!
バックの中に忍ばせて置きたい逸品です。👍
是非是非お買い求めください。
【日付】 | 2019/2/7 |
【釣人】 | スタッフ持松 |
【釣魚】 | メバル |
【サイズ】 | ~最大20㎝ |
【釣場】 | 関門周辺 |
【釣り方】 | メバリング |
![]() |
メバル好調♪🎣🎣🎣😊👍
小型も多いが数釣りが楽しめます!!!良い潮にあたるとかなり良いですよ!
マグバイトブーティシェイクのワームが抜群に良かったです♪
ぜひ皆様もお出かけ下さい!!!🤣🤣🤣🤣🤣
皆様、こんにちは~(^_^)/
今週の釣果情報です☆彡
★アオリイカ★
場所:鷺浦漁港
サイズ:胴寸25.5cm 890g
釣り方:エサ巻きエギング
エサ:鶏のササミ
一緒にシロイカの釣果も有り🦑
★チヌ★
場所:大社地磯
サイズ:~40cm
釣り方:フカセ釣り
エサ:オキアミ生M
明日2/9(土)から
幕島さんで渡船がスタート!
◆出船時間はAM8:00
◆平日は磯のみ
◆土・日・祝日は沖波止もOK
◆3月からは平日も沖波止もOK
詳しい事は幕島さん(0853-54-5428)まで
お電話下さい☎
♪幕島さんHPはコチラ♪
http://www.makujima.com/
★ヤリイカ★
場所:各波止
匹数:多い方で一人10杯以上
エギング、エサ巻き共に釣れてます!
★マルゴ★
場所:大社沖
サイズ:64.5kg 3.3kg
釣り方:ジギング
一緒にコチラの釣果も有り!
★ブリ★
今週も幕島さんでは
最大11.8kg 9.6kgを筆頭に
10本前後の寒ブリが釣れてます!
シルバー・青系・ゴールドのジグに
好反応のようです!
みなさま~(●^o^●)
お魚が釣れた際には
是非当店にお持ち込み下さい⭐
記念に計量や写真撮影をさせて頂きます🎵
ご希望があれば写真のプレゼントも致します🎁
皆様のお持ち込みを楽しみに待ってま~す(^^♪
皆様(^^♪
ポイント出雲店のLINE@の登録はお済ですか⁉
LINEだけの㊙情報やお得な割引クーポンなどを
GET出来ますよ(^_^)v
まだの方はコチラからご登録を☆彡
⇓⇓⇓⇓⇓⇓
こんにちは!谷山店の佐古です!
昨日まで三連休を頂いてましたが、
その内二日は日中フルタイムで釣りと
かなり充実した連休となりました(笑)
昨日は桃太郎さんでジギングでしたが、、、
こんな魚が釣れました。
この子は何ハタでしょうか??
詳しくは釣行ブログで近日UPしますね。
さて、ジギングといえば圧倒的人気のメーカー
★シーフロアコントロール★
鹿児島でもトップクラスに人気のジグ
メサイア
アビス
スパンキー
上記3アイテムが大量入荷しました!!
実は一昨日入荷してきまして、
昨日の釣行に合わせて私も一個購入しました(笑)
スパンキー420g ゼブラピンク
早速レンコダイが釣れましたよ。
今回入荷したジグ、カラーに関しまして
少しだけ解説させて頂きます。
まずはメサイア
メサイアはシーフロアコントロールの中では
ジャークのアピール力が強いロングジグです。
ハイピッチ(ハイスピードジャーク)専用設計で
硬めのしっかりしたロッドで素早くシャクルと
高速ロングスライドアクションが出せます。
縦方向だけでなく真横へのスライドも得意で、
遠くの魚を引き寄せるアピール力は断トツで強いです。
特に大型のカンパチを引き寄せる事に長けていて
一発逆転を狙える救世主的な存在、
まさしくメサイアと呼ぶに相応しいジグですね。
スパンキーは言わずと知れた釣れ筋ショートジグ。
特に二枚潮に強いジグとして有名で、
鹿児島の海域にはめっぽう強いジグです。
主に裏面に設けられた段差の影響で
ジャークの抵抗感が少ないですが、
セミロング系ジグには無いブレーキ感もあり
初心者でも扱いやすいジグです。
そして私の中では去年NO.1の活躍を見せてくれた
アビスも沢山入荷しました!
特に特徴らしい特徴の無いジグですが
弘田さんが長い期間をかけて成熟させた
シーフロアコントロールの中では一番中間的な
多彩なジャークパターンに対応する
マニュアルチックなジグがアビスです。
その実力は折り紙つきで、
ジギング初心者の私もマハタやカンパチ等
良い魚を沢山釣らせて貰いました。
また、今回から「蛍光ゼブラ」を導入しました。
ゼブラグローではなく、蛍光カラーのゼブラ模様です。
グローパターンは確かに効く時は効くのですが
何故かグローに反応しない?スレ気味?って時には
この様なグローが入っていないカラーを使います。
佐藤さんのセミナーでお聞きしましたが、
ゼブラパターンの蛍光色は結構効く事が多いそうで、
佐藤さん自身も蛍光ゼブラしか使っていないとか・・・
去年のセミナーでの話だったので今は違うかもしれませんが、
今回ポイント谷山店では初めて本格導入してみました。
ピンク・オレンジの2パターンあります。
もしグロー成分も欲しいな、と思った時には
グローシールを貼れば同じ事なので
そういえば自分はゼブラグローしか持ってないな
という方は試しに購入されてみては如何でしょうか。
ホログラムパターンも今回はノーマルではなく
アルミホロとグレインホロの2パターンで発注しました。
アルミホロは深場や朝夕マズメでも
光を反射する力が強くアピール力に長けます。
グレインホロは、ホログラムの粒が非常に小さく
アルミとノーマルホロの中間的な印象です。
近年ジワジワと人気が出ている魅惑のホログラムで
愛用者続出中なので今後強化していきます。
各ジグ、各カラー、各ウェイト揃ってます!
ウェイトは360g~600gまでありますよ!
※アイテムによって変わります。
次回入荷は春以降となりますので、
是非お早目にお買求めください!!