店長の旬を釣る!磯釣り編!

前回の長崎の磯釣りが悪天候もあり、

ストレスが溜まる釣行となり

リベンジしたくてウズウズしていましたが、

その後も休みは時化が続き、

やっとその時がやってきましたが、

2連休で2日間、大分方面に釣行予定をたてていましたが、

2日目は強風と雨の予報で断念!

1日釣りで行って来ました。

今回は初めて利用する西の浦釣りセンターさんに

好調であった沖黒島方面に瀬渡しを依頼しておりましたが、

ここ最近は喰い渋って棚も深くなっていると情報を聞いてまた。

厳しい釣りを覚悟して当日(2月5日)出船1時間前の

午前1時、港に到着!

船長は「全員揃ったらすぐに出船します」と、

やる気満々です。

「一昨日は長太バエが良く釣れていましたので

1組乗りませんか」と言われ、素直に乗る事に、

「吉田さんはどこに上がりますか」と言われて、

出来れば東のサラシに1回乗りたかったと言うと

「良いですよ」と言われワクワクが止まりません!

1時30分ごろに全員が揃い出船。

今回メンバーは、若松響灘店からは私・坂元代行・古西先輩、

湯川店の持松店長、行橋店の永松店長、

赤坂海岸店の石川代行・井手さん・梶村さんの8名です。

まずは好調な長ミゾと長ミゾ奥に私達以外全員が瀬上がりして、

東のサラシを見ると先客が!

人気のビロー下も先客が上がっており、

ウドバナが開いており、

持松店長・坂元代行に先に瀬上がりしてもらい、

船長から「どうしますか?ここでも上がりますか(カベ)」

と言う問いかけに私と古西先輩が上がり、

残りの4名は長太バエに向かいました

(長太バエも空いていなくて結局、地磯に上がったそうです)。

夜明けまでたっぷりと時間があるので

エギングでアオリイカを狙いますが、

全く反応が無いので仮眠を取ろうとしますが、

やはり寒くて眠れません。

仕方なく夜明け前まで寒さに耐えて夜が明けだして釣り開始。

マキエも店舗で半日分は混ぜて来ており準備万端です!

まずは際から探っていきますが異常なし!

少し明るくなってから少し遠投しても異常なし!

00のウキに1号のガン玉を打って

竿3本くらいまで沈めて棚を探って行きますが

アタリすら無く辛抱の釣りになりました!

時々クロがエサを捕っている感じもあり、

針のサイズを落として13時近くになり

下げ潮が止まりかけ誘いを入れていた時にアタリが!

すぐに合わせずに少し仕掛けを送り込み、

そこで糸がパラパラっと走り合わせを入れ竿に乗りました。

慎重に寄せて上がって来たのは、

45㎝クラスの良く肥えたクロでした。

こんなにクロを釣って嬉しいのは久しぶりでした、

それ位厳しい状態でした。

それからすぐに潮は止まり、

また沈黙の時間が続き、

今回の参加者はほとんどが

ISO FUKASE-GRを使用して

感度!パワー!良い曲り!体感していました!

14時の他の釣り人の瀬上がりのタイミングで

沖の作バエに瀬代わりさせて頂きましたが

残念ながら潮が動かず!

25cmクラスの肝ぱんカワハギを釣って終了となりました。

港に着いて船長に状況を聞くと、

今日は潮が動かずどこもパッとしなかったようでしたが、

地磯周りでは型は少し小さいようですが、

そこそこの数は釣れていたようです。

船長にお薦めの潮周りを聞いて港を後にしました。

また近々、今度こそリベンジをしたいと考えております。

おすすめ!! ヤマシタ アシストリグリーダー

みなさんこんにちは!😆

巷ではエギングが盛り上がってるようですが、如何お過ごしでしょうか?

小嶺インター店スタッフの間でもライトエギングが熱いです!!🤩

そこで今回オススメしたい商品が、

YAMASHITAライトエギング専用 アシストリグリーダー です!!🎣

伝統的なイカ釣漁具であるスッテをフォローベイトとして使い、

アシストするアシストリグ専用リーダー!!

*スッテ交換が簡単なラウンドスナップ採用✌

*信頼のエギ王エギングスナップ採用👍

*接続部にはローリングビーズ使用で掛かったイカの回転によるバラシを軽減👏

*リーダーを連結することにより、さらなる多点掛け狙いにも対応😋

是非お試し下さい‼

小嶺インター店にてお待ちしております💓

【新商品】スミス/CB70ドリフト

皆さんこんにちは!(≧w≦

今回は・・・💥新商品💥のご案内です!

スミス

💥CB70ドリフト💥

入荷致しました!

メインターゲットのメバルは勿論

シーバスなどを含む他の

ライトゲームにも使用可能!😆

ぜひ当店までお越しください

皆様のご来店心よりお待ちしております

 

わき衛門の釣行記!やるき満載ササイカ編!!

みなさまこんにちは♪♪

粕屋店のわき衛門がササイカを求めて

野北漁港へ行って来ました♬😤

今回使用したのは、

キーストーンさんの邪道エギV2🙂

アミノ酸αをまぶしたキビナゴ、ササミ😄

こちらでササイカを狙います。。🤩😋

満潮から狙い数時間で釣果をゲット☺

満足いく結果となりました♪♪🤣

まだまだ楽しめるササイカ釣りをたのしまれたは如何でしょうか!

晩御飯の美味しいお刺身でさらに大満足♬🤩😍

詳しくはわき衛門まで!!

それでは次回の釣行記をお楽しみに♪

中古コーナーからお知らせ

 

中古コーナーから入荷のお知らせです!!

今日はリールの入荷です!!

 

まずはジギングリール!!

オシアジガ―、キャタリナBJ

 

 

レバーブレーキリールも状態の良い物が入ってきました!

15トーナメント、インパルト、デスピナ!!

 

 

その他にも、ツインパワー、ステラ!

 

 

 

ちょっと懐かしいリール達も

もちろん、このほかにも多数入荷してきております!

是非、店頭でお確かめ下さい!!

 

また買取も日々行っておりますので、使わなくなりました竿、リール、

クーラー、ルアー等御座いましたらお気軽にお持ち下さいませ!!

スタッフおおたに!!  久々にライトゲーム!

こんにちは🐷

安芸坂店 おおたにです😀

久々にライトゲームに行ってきました!!

仕事が終わり、

デカいのが釣れるタイミングまで30分の勝負!!

結局デカいのは釣れませんでしたが、

20~23cmのメバル!多数!

良型のカサゴ!少し!

40~50cmのシーバス!!狙った数だけ。

シーバスはワームよりプラグに好反応でした!

 

風もなく、のんびり楽しむ事ができました!!

また行ってきます!!!

ジギングにオススメ!大型クーラー

 

こんにちは!ポイント久留米店です!!

 

ジギングで良いサイズのブリが釣れていますね😆

巨ブリをおいしく持ち帰るために必須なのがこちら・・・

大型クーラーです!

(結構頑張って持ってます笑 byならはら)

 

ブリが釣れたのに、クーラーに入らない!!!!!!

とても悲しいですよね😭😭

そうならないためにも、ジギングに行くなら青物対応の大型クーラーがあると安心です!

こちら、ダイワのトランク大将は・・・

内寸75cmで青物もOK!

⭐真空3面+スチロールで高保冷力!長時間鮮度が保てます

⭐コロが大きいから移動がラク!

⭐座れる頑丈ボディ

メリットいっぱいのクーラーになっています!!

ジギングだけでなく、他の船釣りでも大活躍間違いナシ👍👍

同じサイズで、真空1面+スチロール6面スチロールもございます。

ぜひ一度、ご覧になって下さい☺

 

ご来店お待ちしております。

【再入荷】カレイシーズンに SASAME『煙舞カレイ・飛炎カレイ』

 

カレイシーズンにオススメのカレイ仕掛けをご案内

SASAME『煙舞カレイ飛炎カレイ』が再入荷致しました!!

どちらの仕掛けもカレイを釣る為のノウハウがたくさん

凝縮された仕掛けとなっております😍

また、カレイシーズンに合わせまして本虫も入荷致しております㊙㊙

ぜひカレイ釣りに行かれてみてはいかがですか🕺🏿

それではまた👋