西やんの今が旬♪空振り三振の後のホームラン編

皆様こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

寒い日が続きますね

 

 

 

 

 

 

 

 

なかなか釣行に出られない日が続きます、、、、

 

 

 

 

 

 

つい先日

 

 

 

 

 

釣具の祭典フィッシングショーが開催!

 

 

 

 

 

マエケン君イッシー谷やんまの姉さん釣りを愛する4人が盛り上がりを体感してますので感想是非聞いてあげてください♪

 

 

 

 

 

 

あまり大きな声では言えませんが(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

大変お得な新商品キャンペーン開催♪

 

 

是非続々と発売となりますのでご予約お待ち致しております❤

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

 

 

 

 

お出掛け

 

🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗

 

 

 

 

 

狙って釣れた時はゾクゾクします(笑)

 

 

 

 

 

すでに多くの方にご支持頂頂いております

 

 

 

 

 

 

 

当店オリジナルプラグを握りしめ

 

 

 

 

 

なかなか結果が出せなかった今日この頃ですが

 

 

 

空振り三振の日々続きました(笑)

 

 

 

 

何とか楽しませてくれました😊

 

 

 

 

 

 

また大きくなったら遊んでね♪

プラグで釣れた瞬間の興奮はタマリマセン(笑)

 

 

 

是非是非防寒対策してお出掛けして頂けたらと思います。

 

 

 

ではではまた行ってきます!!

【新商品】ちもとホタルが装着可能!「メタルジャッカーマイクロ」

こんにちは(^O^)/

ミカ「メタルジャッカーマイクロ」が入荷致しました!🤩🤩

ちもとホタルが装着出来るスグレモノ🤩😍

 

ナイトゲーム超~おすすめなんです♪

発行体を使用しない時でも、この穴が乱水流を生み複雑な波動でターゲットを刺激しますよ!

みなさま!!いかがでしょうか~🤔

一度お試し下さいませ(-_-)

若松響灘店でお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆

若松響灘店LINE@お友だち募集中

嬉しい情報やクーポン配信中

 

久々の大ヶ瀬!

皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

最近、私の休日は時化ばかりでしたがようやく外海の瀬渡しに行けました!

今回の舞台は天草の大ヶ瀬

大小様々な瀬があり一発大物が狙える名礁です🐟

今回お世話になったのは高浜港より出船の『初丸』さん

片浦船長:090-3884-9231

※牛深の初丸さんとお間違えのなきようご注意ください。時折あるそうです😅

ちなみに今回はゆっくりと午前9時30分の便で大ヶ瀬に向かいました🛥

私が上がったのは大ヶ瀬の「コッカケの水道」の本瀬側

沈み瀬が多く、潮流が複雑なのでやりがいのある場所です!

始めはハリス5mの中にウキ0号を入れて潮受けウキゴムMから針まで

2ヒロでスタート!実質的には竿1本分まで探る感覚です。

しかし一向に当たりがなく、よ~く見ているとある程度海中に入った潮受けウキゴムがウキと逆方向に入っているではありませんか!

これでは仕掛けが立たずタナも探れてないでしょう。即仕掛けを変えました。

釣研『ネオセレクト M G2』にG5のジンタンを針寄りに装着。

このままでは浮力が残るので針を自重のある太軸に変更。

ウキ止めも付けて仕掛けをしっかり立てるようにしました。

この時ウキ下は2ヒロ半(竿1本弱)にセット

ちょうどその時に船長が見回りに来られて

『瀬替わりしますか~?』

ちょうど仕掛けを組み直したところだったので瀬替わりはせずそのまま再開!

今度はしっかり仕掛けが立ち、そのまま沈み瀬付近を通過。するとようやくウキが勢いよく消込み・・・

サンノジ・・・これで40cmほどでしたがその後はサンノジがサイズアップしていく一方・・・もう腕がパンパン。最大50cm近くありました😂

磯竿1.2号 道糸2号 ハリス2号だと十分対応できます。引き味は良いのですが・・・。

一時して潮が落ち着いてきたタイミングで手前と奥の沈み瀬の間をゆっくり流れだし、瀬の間でゆっくりとウキが入り・・・

やっと釣れた・・・😭

やはりここぞという場面ではタナを決めたほうが釣りやすい!

仕掛けを変えて正解でした!

その後はまた潮流が変わり、瀬の上を通過するときにアカハタがヒット!

ひとまずお土産も追加😄

そしてまたサンノジとの格闘・・・時折、ベラ。

ある程度我慢して竿1本以内で釣るようにしておりましたがこの一帯の沈み瀬はサンノジのマンションでしょうか?

お住まいも最上階がお好みのようで、なぜか瀬の上でヒットしてきます。

結局夕マズメには何のドラマもなく、夕方5時に回収して頂きました。

帰港して港でクロを計測すると

46.5cm!なんだかんだで自己記録を1cm更新!👍

ずっと45.5cmが壁になっていただけに少しほっとしました!

これからさらに記録更新したいですね!

この日は沖磯では良型、地方では数が釣れている状況でした。

50cm超も釣れてましたよ!

皆様もぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

口太の自己記録を狙うなら高浜・大江の瀬渡しが魅力的ですよ!

詳しくはスタッフ古川まで!

それではまた!

良型サイズGET!

【日付】  2019/02/06
【釣人】  城戸様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸28cm 920g
【釣場】  長崎南部
【釣り方】  エギング

 

お持ち込みありがとうございます!
南部でエギングでの釣果です🎣
あと少しでキロアップですね🌟
次回も記録更新&お持ち込みお待ちしております😆  

 

 

【新商品】ダイワ「ブラックレーベル」

\みなさま こんにちは/

ポイント相模原店これえだです

 

本日、ダイワの新商品

ブラックバス用ロッドが入荷しました~\(^o^)/

ブラックレーベル

 

バサーの皆様は必見ですよ~ヽ(^o^)丿

ぜひ店頭にてお手に取り、

ご覧くださいませ

 

みなさまのご来店をお待ちしております‼

門川沖磯に行って来ました!

こんにちは、延岡店のみぶです。

昨日は年明けてギックリ腰になって以来

約1ヶ月ぶりに沖磯へ行って来ました!

3月いっぱいまでは火曜日がポイント全店、店休日の為

前日に日向店の横田店長に

「明日、釣りの予定はありますか?」と聞くと

門川の沖磯に行く予定との事で

島野浦にも行きたい感じがありましたが

久々に門川沖磯へ便乗いたしました。

沖磯へは乙島丸さん(090-8665-0073)を利用して行ってきました。

港に着くと乙島丸さんのお客様が20名程・・・

平日なのにこの人数は好調さを伺えます!

出船し、枇榔周辺に到着。

瀬付の際の荷物の受け渡しのお手伝いをしようと

前の方へ行くと、船長が

「横田さん、行きましょうか」

一番初めに上げてくれました。

上がった磯は門川で1,2を争う名磯

「ハチガササレ」

横田店長曰く、今年に入って2回行って

2回とも最後の方に降りていたから

船長が気を使ってくれたのではないかとの事。

申し訳ないですが有り難いです。

朝日のご来光を眺めながら準備を行い、釣り開始

開始早々、横田店長が釣ります!

さすが横田店長、さすがハチガササレ

当て潮で仕掛けが手前に寄ってきますが

私もヒット・・・しかしチモト切れ

恐らく瀬際でチモト切れなのでサンノジかイスズミか・・・

朝一は当て潮でしたが、10時過ぎぐらいに

流れが少し変わり・・・

40cmオーバーを1枚、ほっと一安心

その後は足の裏サイズの尾長を追加し

これからという時にアタリが・・・

しかし道糸から切れる高切れ・・・

あまり流れが無いので目の前を漂うウキ・・・

こんな時は「ウキトリパラソル」

回収成功です!

のされるような引きではないのに

道糸2号、ハリス1.5号でなぜか道糸から切れるやり取りが3回。

すべてウキトリパラソルで回収できましたが

道糸に納得がいきません。

そんなこんなで15時を過ぎると

35cmサイズを2枚追加

16時を過ぎ、回収まであと30分

ゴールデンタイムと思われましたが

アタリをうまくとる事ができず終了

結果

35~40cmを3枚、足の裏サイズを1枚でした!

良い場所に上げてもらいましたが

まだまだ修行が足りません。

しかし磯釣りはめちゃくちゃ楽しい釣りです!

 

 

四季丸船長ありがとうございました!

【日付】  2019/ 2/6
【釣人】  えっちゃん様
【釣魚】  真鯛・アコウ・アマダイ
【サイズ】  70cm 3650g
【釣場】  角島沖
【釣り方】  ジギング

えっちゃん様!

お持ち込みありがとう御座います!

アマダイ・アコウ・マダイと高級魚づくし~~~!!

次回のお持ち込みもお待ちいたしておリます!

 

  

自己記録更新!★ミ

【日付】  2019/2/6
【釣人】  加古様
【釣魚】  クロ
【サイズ】  31cm 550g
【釣場】  長崎県 岳路
【釣り方】  フカセ釣り

 

  お持ち込み有難うございます!本日も、お見事です★ミ 自己記録更新されたようです!!またのお持ち込みをお待ちしております♪

 

  

【NEW】ダイワ『バリスティックFW』

 

皆様こんにちは(*^^*)

雪遊びをしたいがためにスキーに行きたいしばかなです(笑)

さて、本日2つ目にご紹介する新商品はこちら!

 

ダイワ 『バリスティック FW』!!

本体の小型軽量化はもちろん、

ZAION製エアローターを搭載し、回転初動の軽さも実現!

心臓部にマシンカットタフデジギアを搭載しタフに使い込めます!

人気のエリアトラウトや渓流でのミノーイング、

バスでのシェイキングにもオススメです!!

 

是非とも、淡水でのご釣行にいかがでしょうか?

皆様のご来店をお待ちしております★

 

⏰冬季営業時間のお知らせ⏰

平日 朝10時~夜9時

土曜 朝4時~夜9時

日祝 朝4時~夜7時

⚠誠に勝手ながら冬季営業期間中は

毎週火曜日を店休日とさせて頂きます⚠

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、

何卒ご了承の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

【再入荷】新色追加★5-1/4 LATTERIE★NORIES

こんにちは😀😀😀

小倉湯川店スタッフみつだです👍👍👍

 

私、みつだを含め小倉湯川店スタッフが溺愛しているストレートワーム

『5-1/4 LATTERIE★NORIES』

が待望の再入荷です❤❤❤

 

 

ノーシンカー・ワッキー・ネコリグなどリグを選ばない便利なワームなので是非この機会をお見逃しなく🏃🏃🏃

 

これからのスポーニングが絡む水温10~15℃前後の時期での使い方のおすすめは

0.9~1.3g程度の軽めのジグヘッドワッキーで中層をフワフワ

です🔆🔆🔆

 

春の産卵直前のビッグフィッシュが釣れるメソッドなので是非お試しください!!

遠賀川水系の情報やご不明な点があれば、小倉湯川店 光田(みつだ)まで🎣🎣🎣