激流メバル!!vol.1

みなさんこんにちわ☀

福山蔵王店スタッフ藤原です😆😆

メバルシーズン真っ只中のしまなみ海道に行ってきました!!

しまなみのメバルといえば、激流のなかから無理やり引きずり出してくる

少しでも走らせれば根に潜られる、流さないと食ってこない

と、中々ゲーム性の高いターゲットですよね👍👍

今回エントリーしたのは、島と島の間で潮がよく走り、根が多い場所

よく行く場所で何回もデカイメバルに根に潜られ獲れきれてない場所でもあります

着いてまず潮のヨレと根によってできる上昇流が当たる場所にダイワのTGシンカー2gジグへット0.6gで流し込んでやるとモワッとしたアタリが

かけた瞬間に分かるデカさ❗

今シーズンメバル狙いでの初メバル⭐⭐

25cm😭😭

上出来です!

しまなみの25cmは価値があります😍😍

その後は同じリグで60mほど沖の沈み根周りを丁寧に探って

20cmを2匹追加

結局メバルは3匹だけでしたが短時間ながら満足のいく釣果でした🍀

今年はアベレージが例年より少し大きい気がします!

まだまだメバルシーズンはこれから‼

今年は自己記録更新目指して頑張ります😁😁

【オススメ】ダイワ「半袖ポロシャツ」

皆様こんにちは!

そろそろ日中は暖かくなってきましたね!!

ポイント岩国店には夏物も続々と入荷しております!!

今回のオススメはこれぞ夏!!って感じのダイワ「半袖ポロシャツ」

UVカット機能と吸水速乾機能がバッチリついてます!!

皆様ぜひお試し下さい!

【新色】マルジン『UK SAPPA86WS』

皆様こんにちは😄

西広島店矢田貝です👍

マルジン『UK SAPPA86WS』新色の紹介です🎶

カラーはPBペイントボラBKブラックキャンディPHピンキーヘッド

三色です💫⭐✨

釣れそうな色ばかりなので皆様も是非使ってみてください😎👍

ガンチク太郎の釣りランド【春バス】

買ってしまった・・・

みんなが被っているNYと書いたボウシ・・・

NY・・・

N野原・・・Y弥栄ダム・・・なんだろうか。。。

シール・・・剥がしてかぶるのだろうか・・・

 

田舎育ちにはわからん・・・

 

と、いう事で帽子にピンと来たので仕事終わりに土居ちゃんと

春バス求めて弥栄ダムへ!

今の弥栄は大減水😱

 

なので普段行けないスポットへ行けるので

色々とCHANCE!!!🤔

 

土居ちゃん「春バスは栄養補給の為大きいワーム食べるデース!」

 

ふむふむ・・・

 

 

という事でドライブシャッド4.8を投入してみると

水中のブレイクでドカンッ

ブリブリの48㎝!

 

土居ちゃん「やっぱバス釣りシビレるデース!」

ちく「ハーイからのチャーン」

ちく「チャーンからのハーイ」

とはしゃぐオジサン2名。

 

その後土居ちゃんがボトムのエサを意識して

レイドジャパンファットウィップ3

40アップ!😍

からのレイドジャパンエグダマ

ゴンジャラップ!!!!😍

※分かりにくいですが2名とも腰巻自動膨張着用

2匹ともボトムのエサを意識したBIGバスでした🤩

減水中の弥栄ダム激熱です😂

朝一はインレットで大き目の魚、

昼間はブレイクのベイトや岩盤のエビなどを捕食しているようなので

地質を観察しエサを予測して釣りを行うのがオススメです🎣

 

※注意!!!

減水中の弥栄ダムではしゃぎすぎるとスニーカーがしっとりなりますので

長靴の購入をお勧めします。

 

以上、ガンチクでした!

【新商品】ダイワ紅牙「浮せ魂」

皆様こんにちは!

タイラバ好きな皆様お待たせしました!!

紅牙の「浮せ魂」が入荷しました!!

浮力をプラスする事による新アクションで

マダイをメロメロにしちゃってください!!

タイラバっぽい3色が入荷しております!!

皆様是非お試し下さい!!

【新商品】バンタム「ビーティースプラッター」

皆様こんにちは!

遂にバンタムからS字系ビックベイトの

「BTスプラッター」が発売になりました!!

ジャークをした時に上方向に逃げるようなアクションをすることによって

バスにスイッチを入れる!!!

また、ネイルシンカーで浮力調整できるので

様々なシチュエーションに対応出来ます!!

ビックベイトが強い今の時期に是非おためしください!!

福岡近郊 船釣り情報 3/14

こんにちは!

博多諸岡店のマツシタです!

今週の釣り情報です!

各店スタッフのブログもご覧ください!

(香椎店 吉元)春だ!タイラバへ行ってみよう!やってみよう!

 

~~~~~~お知らせ~~~~~~

ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを

LINEのタイムラインで紹介しています

そして、近郊の釣り情報もライン登録の方には

いち早く配信致します!

その他、LINE登録していただいている方限定で

???円割引クーポンや、期間限定お買い得商品

などなど、お得な情報を配信します

登録がお済でない方はお早めに!
↓↓↓↓
 お友達登録お願い致します

友だち追加数

【新商品】春バス攻略に!マクベスフラット入荷!!

シマノ バンタムシリーズより大注目の新商品

マクベスフラット入荷です😄

バルサ製のようなフォルムにアメリカンなカラーリング👌

基板リップ搭載、しかもこのコンパクトボディに最強の重心移動

ARーC搭載!

入荷してきた瞬間にこれは大ヒット間違いないとリアクションバイトしてしまいました🤣

 

とにかく「使ってみたい!」絶対おすすめの一品です。

入荷数量も少ないのでお早めにお買い求めください✌

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原です( ? ω ? )

前回、前々回は

「自作のイカメタルリーダー」

下をクリックするとジャンプします。

https://www.point-i.jp/blogs/1337449?author_id=56

 

「ウキスッテ、メタルスッテのカラー」

下をクリックするとジャンプします。

https://www.point-i.jp/blogs/1403102?author_id=56

という、イカメタルについてお話させて頂きました(・ω・)

本日はイカメタル釣りで必要になりそうな道具を

ご紹介いたします。

題して、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【イカメタルのタックル一覧】

(・川・)(・川・)(・川・)(・川・)(・川・)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タックルとは、

「竿、リール、糸、仕掛け」組み合わせたものを表します。

どれか一つでも欠けると、釣りが非常に困難となります。

 

ではまず、必要な道具をずらら~っとご紹介♪

〇竿(ロッド)・・・イカメタルGRⅡ

・スピニングリールモデルは『S68L NOSE』

掛けて良し!じーっと待って乗せるのも良し!な1本です♪

・ベイトリールなら、『C63UL NOSE』

スピニングと比べて、ハンドルの巻きが軽いです。

女性お子様にも大変オススメですよ♪

 

〇リール・・・PEライン1号が200m巻けるリール

・スピニングリールのオススメは『レガリスLT3000-CXH』

・ベイトリールのオススメは『バルケッタBB300HG』

バルケッタBBはLEDライトが画面に付いた、カウンター付リールです。

水深が分かるのは勿論、夜のイカメタルにも重宝できます!

※ダイワ様、シマノ様HPより参照

 

〇糸(道糸)・・・PEライン0.8号 5色

メーカーはどこでも大丈夫です。4本編みがお安いですよ♪

〇リーダー・・・3号~4号のフロロカーボン

メーカーはどこでも大丈夫です。タイラバ用リーダーも使用できます♪

〇イカメタル用リーダー仕掛・・・4組

・シマノさん製品のリーダー、ショートとロングを1枚ずつでOK!

※シマノ様HPより参照

 

〇メタルスッテ、ウキスッテ

それぞれ3色ずつ。オモリの重さは船長さんに聞いておきましょう!

※カラーは日によって異なりますが、オモリは非常に重要です。

沈下速度は釣果に大きく影響しますので、号数は揃えておきましょう。

 

以上、こちらが最低限必要な仕掛けで御座います(。´ω`。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他に必要な道具はこちらです♪

〇救命胴衣・・・命を守るため、乗船には必ず必要です。

・自動膨張式救命胴衣は、Aタイプ(桜マークが付いた商品)が必要です。

※遊漁船には必ずフローティングベストが備え付けられていますので、

船長さんにも借りることができます。

※イメージです

〇クーラーボックス・・・約20リットル

保冷力は真空パネル1枚搭載以上がオススメです。

〇タックルボックス・・・道具を入れる大きなボックス。

バケットマウス、もしくはドカットがオススメです♪

座ることができます♪

メーカー様HPより参照

〇タオル・・・手が必ず墨で汚れますので、必需品です!

 

その他にも、ハサミ手袋ブーツ帽子、サングラス、レインウェア

赤文字怪我から身を守るために必要です。

 

ここまで準備は出来たでしょうか?

イカメタル釣りに行く釣りが、いよいよ整いました!

 

続きはまた、次回のブログでご紹介いたします。

早くいきたいから教えて欲しい!というお客様!

 

是非、釣り具のポイント久留米店へお越しください!

スタッフ楢原が、たっくさんご案内いたします!!!

この顔のスタッフが目印です!↓

「なんでヤマメだよ!イカじゃないの?!」

と、お店でツッコんで頂くと、楢原は非常に喜びます♪♪♪

渓流釣りが気になったら、下のURLで最新釣果ブログがみれますよ!

https://www.point-i.jp/blogs/1408834?author_id=56

 

 

では、またお会いしましょう!