皆さんこんにちは~
東広島店 ブラックバスコーナーより
新商品入荷のお知らせです👏👏
O・S・Pより
ダウンサイジングモデル
「HP 3Dワッキー 4.3インチ」が
入荷致しました‼‼
5インチではバイトに持ち込めない
スレたデカバスにも効果絶大😆👍
皆さんも是非一度
ご利用下さいませ
皆さんこんにちは~
東広島店 ブラックバスコーナーより
新商品入荷のお知らせです👏👏
O・S・Pより
ダウンサイジングモデル
「HP 3Dワッキー 4.3インチ」が
入荷致しました‼‼
5インチではバイトに持ち込めない
スレたデカバスにも効果絶大😆👍
皆さんも是非一度
ご利用下さいませ
みなさまこんにちは!!
今回はメバル!!
この時期は色々な魚が動き始めて釣れ始める時期!!
なのですが。。。
まだまだ安定せず、釣れたり釣れなかったりする時期でもあります!
その中でも釣果も安定していて
いつも癒してくれるのはメバルちゃんだけ!!
癒されたい人は是非メバリングへ!!
てなわけで短時間で癒されに&メバルの煮つけが食べたいという要望に応えるために近所の河口へ!
この時期のベイトはシロウオ!!
投げてそのままテンションを保ったままゆっくり流していくと
コンッ!
とあたりが来ます!
使ったワームはロング系の長めのワーム!
短いワームも使いましたが反応が悪くすぐ長いのに戻しました!
ワームを使っていてサイズも悪くないのですが
サイズアップしたい!!
てなわけでアピアさんから新しく出たドーバー46で
沖の流れをさぐると
ドンッ!!
良いサイズが出てくれました!!
ドーバーよく飛んですごくゆっくり沈むので初めての方はとてもオススメです!
是非使ってみてください!!
小さいのはさよならしたのですが
小さくてもお腹がぱんぱんでよく引いて楽しかったですよ!!
持って帰ったのはもちろん煮つけにして食べました!
美味しかったですよ~!!
癒されたい方は是非メバリングへ!
HPをご覧の皆様こんにちは!
富合店のくまことスタッフ中熊です!🐻
いよいよ渓流解禁となり
外もポカポカ陽気が続いている最近ですが
皆様、釣りには行かれておられますか!?
私は先日、当店の佐藤代行と上田さんと一緒に渓流釣りに行って参りました!!
なにもかもが初の渓流だったのですが
釣場に着いて思ったのは何より景色が綺麗で空気がおいしい!!😍
癒されながら釣行スタート!!😌
始めは流れも強いという事もあり重めのスピナーから!
丁寧に流れのヨレを打っていくと早速ヒット!
そこそこ良型のヤマメを初キャッチ!!!
この時に興奮しすぎて竿をブチ折りました💦😂
この後も折れた竿でランガンするもことごとくバイトをはじきます…☹☹
そこでリールのドラグを最大限に弱くし、竿とラインを水平にして
リトリーブしていると…
やっと乗せる事が出来ました!!💯👍
激流の中をドリフトさせて流れが抜けた瞬間に喰って来ました🐟
この後も少々粘りましたが惜しくもタイムアップ!🤣
また近いうちに行って来ます!!🤪
今回のくまブログはここまで!!
次回のくまブログでお会いしましょう!!🐻
【日付】 | 2019/03/08 |
【釣人】 | ハルキ様 |
【釣魚】 | マハタ |
【サイズ】 | 52cm 1750g |
【釣場】 | 山口県 見島沖 |
【釣り方】 | ジギング・タイラバ・SLJ |
お持ち込み頂きありがとう御座います(^^)
見島沖にてBIG!!マハタGET!!!!
その他ブリ・ヒラマサ・レンコダイ・サワラもGET!!
大漁!!!圧巻の釣果で御座います!!!!
お疲れの所ありがとう御座いました!(^^)!
またお持ち込みお待ちしております♪♪
博多諸岡店のマツシタです!
今週の釣り情報です!
各店スタッフのブログもご覧ください!
ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを
LINEのタイムラインで紹介しています
そして、近郊の釣り情報もライン登録の方には
いち早く配信致します!
その他、LINE登録していただいている方限定で
???円割引クーポンや、期間限定お買い得商品
などなど、お得な情報を配信します
皆様こんにちは!
富合店スタッフ山本です😎
今回もショアブリ
新規の磯を開拓してきました👍
結果は
狙いの潮位とタイミングでベイトが入り
鳥が飛んでくる
後はブリの回遊を待つだけ
5分程経つと良い流れが入り
鳥が水面を飛び出す
後は魚が捕食しやすい場所に投げて巻く!!
最高です
詳しくは富合店スタッフ山本まで~👋
【日付】 | 2019/03/08 |
【釣人】 | 中嶋様 |
【釣魚】 | 真鯛 |
【サイズ】 | 82cm 4380g |
【釣場】 | 玄海灘 |
【釣り方】 | タイラバ |
中嶋様、いつもお持ち込みありがとうございます!!
今回のお持ち込みは・・
タイラバでビックサイズの真鯛をGET!!!
なんと82㎝の大物です😳💕
今回もナイスフィッシュですね😋
またのお持ち込みをお待ちしています✨👍
【日付】 | 2019/3/8 |
【釣人】 | 安田様 |
【釣魚】 | チヌ |
【サイズ】 | 46cm |
【釣場】 | 境水道 |
【釣り方】 | フカセ |
毎度お持込みいただきありがとうございます!
境水道にて良型のチヌゲット!😆
14時頃から46cmを筆頭に
💥10枚も上がったそうです!
次回のお持ち込みお待ちしております!
本日も川へ入ります!
いつもの大野川です!
今日も冷え込んで寒い~~
ただ、気温は冷え込んでも水温は意外と温かい時もあるんですが・・・・
今日はやっぱり水も冷たかった・・・・
前回から約3度ダウン・・・
これはさすがに魚達も動き回らないかな~~
朝一はルアーロッドでエントリーしてました!
案の定?
ここ最近、好反応だった筋を一通り流しますが・・・・
チェイスすらありません・・・
一旦、車に戻り場所移動するか考えましたが
もう一度同じ筋をエサで攻めて見る事に!
暫く釣り上がった所で漸くヒット!
魚はとりあえず居る事を確認!
釣れたのはココ!
そして、さらに釣り上がり美味しそうなポイントがやってきました!
ここで2匹目がヒット!
この魚はメチャメチャ元気でした!
サイズは25㎝位でしたが、ヒットすると一気に上流へ突っ走って行きました!
その後も、ポツポツ反応はありますが、やはり今日は渋い・・・・
一旦、退渓して違う支流へ!
そして、この場所でビッグバイトが!!
前回、前々回と釣れた場所の少し上流になるんですが・・・
皆様も経験あるかと思うんですが、こんな「いかにも!」的なポイントなのに
意外と釣れない場所って結構ありますよね~
ここは私の中でそんな場所でした!
もう何十回と来てますが、今まで魚のチェイスすら見た事がないポイントです!
どうせ、魚居ないから!と適当に投げ散らかしているといきなり「ドスン!!」
明らかにビッグサイズ!!
もうちょっとの所まで寄せて、ランディング寸前の所で魚が下流へ猛ダッシュ!!
ロッドも今までにないほどブチ曲がってます! そして魚は一気に下流へ向けて加速・・・・
私のリールのドラグはあてに出来ない!(笑)
ここで慌ててしまった40半ばのオッサン・・・・
一緒に下ろうとして、足元がツルンッ!
昨年、山本さんと鮎釣りに行った時以来の見事なコケっぷりでした(笑)
当然魚は、フックを外して逃げて行きました・・・・
去年の秋、大野川でランカーシーバスをバラした時と同じ位の喪失感・・・
まあ、仕方無いですけどね~ でも、やっぱり悔しい~~
午後からは、別の支流へ行ってみましたが・・・・・
こちらも反応は殆ど無し・・・・・
往生際悪く、朝一のポイントに再度エントリーしますがノーバイト!
午後3時で本日の釣り終了!
あの一匹が獲れてれば・・・・・・・
当分、川に入る日々が続きそうです(笑)
【日付】 | 2019/3/8 |
【釣人】 | 中畑様 |
【釣魚】 | ヒラメ |
【サイズ】 | 78cm 5200g |
【釣場】 | 壱岐 |
【釣り方】 | タイラバ |
座布団ヒラメ78cm! マダイも68cmを筆頭に大漁!
あまりのヒラメのサイズにスタッフもビックリしました! 釣り方はなんとタイラバです!
|
デカイ!!
クーラーにいっぱいいっぱいのヒラメです(*^_^*)
真鯛も良型が揃っていますね
お持ち込みありがとうございました
またのご来店お待ち致しております(#^.^#)