| 【日付】 | 2019/3/29 |
| 【釣人】 | 達己くん・宏輝くん |
| 【釣魚】 | クロ |
| 【サイズ】 | 25cm 300g |
| 【釣場】 | 塚堂 |
| 【釣り方】 | フカセ釣り |
| フカセ釣りでクロが14枚も釣れました♪ |
お持ち込みありがとうございます!
フカセ釣りでクロ(25cm・300g)を筆頭に14枚釣れました!
いっぱい釣れたね~おめでとう👏👏
またお魚持って来てね😁

| 【日付】 | 2019/3/29 |
| 【釣人】 | 達己くん・宏輝くん |
| 【釣魚】 | クロ |
| 【サイズ】 | 25cm 300g |
| 【釣場】 | 塚堂 |
| 【釣り方】 | フカセ釣り |
| フカセ釣りでクロが14枚も釣れました♪ |
お持ち込みありがとうございます!
フカセ釣りでクロ(25cm・300g)を筆頭に14枚釣れました!
いっぱい釣れたね~おめでとう👏👏
またお魚持って来てね😁

| 【日付】 | 2019/03/29 |
| 【釣人】 | 寺園様 |
| 【釣魚】 | サゴシ |
| 【サイズ】 | 50.5cm 790g |
| 【釣場】 | 南港 |
| 【釣り方】 | ルアー |
🌟サゴシのお持ち込みいただきました🌟
サイズは50.5cm 790g🐟
南港にてルアーでの釣果との事🎣
寺園様お見事です💕👏
おめでとうございます㊗
本日はお持ち込みありがとうございました🙇♀️
またのお持ち込みお待ち致しております🤗❤
| 【日付】 | 2019/03/29 |
| 【釣人】 | 加藤様 |
| 【釣魚】 | ヤリイカ |
| 【サイズ】 | 35cm |
| 【釣場】 | 三浦 |
| 【釣り方】 | エギング |
加藤様よりお持ち込み頂きました!!
見事なヤリイカが3杯も!!!🦑🦑🦑
三浦の方でエギングにてGETだそうです!!🎣🎣
おめでとうございます!!😆
またのお持ち込みお待ちしております!!!
皆さん、こんにちは
ながいです😎
今回は珍しく休みがかぶった永濱さんとバス釣りです!🚗
やってきたのは山口県でも屈指のリザーバー!
マイナスイオンがでている気がしてとっても釣れそうです!👍
朝一はもちろんハネモノで攻めますが反応なし…
仕方なく流れのヨレをフィネスに探っていきます
しばらくナチュラルにワームを漂わせていると
ゴン!!!
と強烈なアタリが


上がって来たのは少なく見積もっても
58cmはあるブリブリのスーパーモンスター(メジャー忘れて正確には測れていません泣)
マジで震えが止まりませんでした🤪
ヒットルアーはファットウィップ3インチの
ライトテキサスいわゆる瞬テキでした

この季節にかなりオススメです

また写真の様な流れのヨレには高確率で魚がいるので狙うべし😤
さらに追加で一匹

こいつもナイスコンディションでした😁
そして永濱さんも一匹釣って終了(詳しくは永濱さんが上げるであろうブログで)
とても楽しかったです✌
がしかし
人生いい事もあれば悪い事もあります

二匹目をフッキングした時に愛竿のスカイレイが
その役目を終えたように折れてしまいました😵
すぐに二代目を買いたいと思います🔥
それでは👋
お得な情報やクーポンを配信しておりますので
是非、LINEのお友達登録ポチっとお願いします✌
皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
今回は岩国店の竹巖代行、土居さん、
山本さん、本田さん、森本さんと
黒磯港の朝日丸さんでオオアジ釣りに行って来ました。
天気予報では朝は風が無く、昼過ぎから風が出そうな予報。
前半勝負の一日になりそうな気がしていました。
いざ港を出船してみると過去に類のないくらい風がなく、
ベタ凪の中ポイントに到着しました。
今回のタックル
ロッド ダイワ 極鋭ゲームEX MH-230 AGS
リール シマノ フォースマスター600
ライン シーガ― PEX8 2号 リーダー P MAX 6号
とりあえず最初はハヤブサ一押しサビキ
関アジ・関サバ ツイストスキン ケイムラレインボーの
3-3-5をセットして釣りをはじめました。

着底して、エサを撒いて、底を取り直して仕掛けをたるませての
一連の動作を繰り返していると待望の反応があり
いざ巻き上げると生命反応が無くなりました・・・・・
仕掛けを回収してみると針が一本無くなっていました・・・・
ドラグも緩めに設定し、ゆっくりと巻き上げていたのですが・・・
いきなりでどうしたものかと思い
仕掛けが古かったので痛んでいた可能性も考えて
仕掛けを交換して再び釣りを開始しました。
が、竿先に出た反応が唐突に消滅・・・・
再び反応が有ってハンドルをゆっくり巻いていたら
また反応が消えました・・・・・・
仕掛けを回収してみると今度は針が2本消えていました・・・・。
開始早々に仕掛けが2本ダメになるという最悪の状況・・・・
アタリは出ているのだから活性はいいはず
ならばハリスを太くしてみる事にして
同じ仕掛けの4-4-6へ交換しました。
一連の動作を繰り返していると再びアタリがあり
フォースマスターの画面を見て
巻き上げパワーを11でゆっくりと巻き上げてみて
どうにか1匹目を釣り上げることが出来ました。

その後もぽつぽつと釣れ続けていたのですが
根掛かりや仕掛け絡み等仕掛けを無くして
関アジ・関サバ仕掛けがない事に気づきました・・・・。
後半戦に入ってきて
アタリが減ってきたような気もしたので
実戦サビキのツイストケイムラレインボー
10-3-5に
仕掛けを変更しました。
徐々に波が出てきている状況で
仕掛けをたるませるのが難しくなってきている中で
この仕掛け変更がハマったようで
ここから怒涛の連続ヒットが始まりました。
この時点までで5匹だったのですが
ここから一気に7匹ゲットし
トータル12匹の釣果となりました。


全体でもかなりの釣果があがり大漁でした。
今回はかなり運に恵まれた一日となりました。
またそのうち再挑戦してみます。
みなさん、こんにちは!!
メイちゃんです👒
本日は、600m堤防と谷山ヘリポートへ行ってきました!
600m堤防では、お声掛けをするも
なかなか厳しい状況でしたので、ヘリポートへ移動しようと車へ向かっていると
ポイントさ~ん!!!!!
と呼ばれたので先端まで戻ったところ
遠投カゴにて、良型のマダイが上がっていました🎣

いい情報を頂いたところでヘリポートへ移動です🚗
ヘリポートでも、遠投カゴにて真鯛の釣果がありましたよ🌈🌈

また、真ん中辺りではサビキで釣れた金魚の泳がせで
🦑良型のアオリイカの釣果もありました🦑

朝方または夕方から夜にかけての時間帯に
アオリイカの釣果が増えているとのことですよ~
これからのシーズン、春イカが楽しみですね☺💞
では、また行ってきます(^o^)丿
皆様こんにちは‼
今回浜戸川に行って来ました🤗
釣りがしやすい季節ですね
本日私が使用したワームはこちら⬇⬇⬇

スタッフ蔵座!!オリカラワームです🤩

35.0 cmのブリブリバスでした❤❤
サイズがまだまだです・・・
修行が必要です・・・💦💦

サイズUPがんばります😭😭
こんにちは!宮崎住吉店に転勤してきました壬生です!
ようやく、宮崎市内に来て、釣りに行ける環境が整いましたので
釣りに行ってきました!
宮崎市内は、磯釣りや船釣りの遊漁船が多く
何釣りをしようか迷いましたが
時期的に終盤の磯釣りへ行ってきました!
油津港から出船の黒潮丸さん(0987-23-4685)を利用して
油津の沖磯へ行ってきました!
平日にも関わらずお客様は15名程・・・
26日は油津、南郷、ともにクロやイサキが釣れており
27日は釣り人が多い状況という事です。
上がった場所は大島の「外浦崎の北口」・・・駅のホームのような名前でしたが
結構人気のポイントだったみたいで、船長、有難う御座います。
今回は一緒に行ってくれたのが

磯の上で座禅を組む、恒久の橋本店長

磯の上でフィギアスケートの着地後のポーズをとる柳さんの
3名での釣行となりました!
朝一なかなか厳しい時間が続きましたが
8時過ぎにギーヤンにヒット!

結構な引きです・・・が
40cmオーバーのイスズミでした・・・
潮がほとんど動かず、風で押されるような
厳しい状況でしたが
ウキを沈めて流していくと
バチバチバチとナイスなアタリが!
前半はドラグをきつめにしており
なぜか切られが多かったので少し緩めに・・・
緩めのドラグが少し出る程度だったので
そんなに大きくないメジナと思いましたが
上がってきたのは

40cm近いイサキ。刺身がめちゃくちゃ美味しかったです!
その後も同様に流すと
同じようにバチバチバチとアタリが・・・
竿を立てた瞬間、ドラグがジーーーーーーーーーーっと出て
止まらず、切られ・・・
ハリスの真ん中アタリがザラザラになってました。
ドラグの滑りを手で止めておけば良かったのですが
とっさの判断が出来ないですね。
まだまだ駄目です。
ちなみにバッカンの中の餌が無くなったタイミングで強風が・・・
バッカンとエサ入れ、ヒシャクが落下・・・
潮があまり動いていなかったので
エサ入れはタモで回収できましたが
平和さんのサイン入りバッカンが沖へ・・・

しかし丁度回収時間と重なっていた為
船長にお願いして無事救出!
しかし2回連続でヒシャクを無くしてしまう失態を犯し
これは買い替えのタイミングなのだろうと感じました。
次回は誠裕丸さんでタイラバに行ってきます!
ちわっす
番長山本参上っす😆👍
今日の番長オススメは

「鏡牙LBD」
タチウオ専用レバーブレーキリール!!
レバーフォール釣法には無くてはならないリール‼
(テンションフォール時の魚信を誘発する釣り方)
「誘い~取り込み」動作が
レバーブレーキリールでなければ
成立しない!!
新たな釣法をおためしあれ!
みなさま、こんにちは!
若松響灘店 大河内です☆
本日は、新商品のご案内です\(^o^)/
ジャッカル
「爆流 鉛式ビンビン玉SLIDE」

「ビンビン玉シリーズ」のタイラバに、
激流・深場・ドテラ流し対応タイプ入荷しました!
安定性を極限まで高めた激流ヘッド。
水流抵抗を強く受けるドテラ流しにもオススメ☆
60g・80g・100g・130g・160g
重めのタイプも入荷しております!!
ぜひ一度、若松響灘店にて
お手に取ってご覧くださいませ~!
みなさまのご来店お待ちしております!
↓↓↓↓↓
\ここでお知らせです!/
LINE@にて