みなさんこんにちは🌞
川平です(^^)ノ
今回ご紹介するのはコチラッ‼

「DSTYLE マルチクリアポーチ」です✨
人気のクリアポーチがDSTYLEから登場🎶
カラーも選べる4色💫

ビックベイトもすっぽり入るLサイズと
小物の整理に便利なMサイズございます👍
ぜひ手に取ってご覧くださいませ🤩
みなさんこんにちは🌞
川平です(^^)ノ
今回ご紹介するのはコチラッ‼

「DSTYLE マルチクリアポーチ」です✨
人気のクリアポーチがDSTYLEから登場🎶
カラーも選べる4色💫

ビックベイトもすっぽり入るLサイズと
小物の整理に便利なMサイズございます👍
ぜひ手に取ってご覧くださいませ🤩
| 【日付】 | 2019/3/2 |
| 【釣人】 | 角田様 |
| 【釣魚】 | マダイ・アカミズ・マゴチ・カサゴ・ホウボウ |
| 【サイズ】 | 71cm 4850g |
| 【釣場】 | 鳥取県 大山町沖 |
| 【釣り方】 | タイラバ |
お持ち込みいただきありがとうございます😆
大山町沖で
71cmのマダイ・43cmのアカミズをはじめ
五目をGETされました🤣🎉
おめでとうございます😋👌
30mラインでの釣果です😼
またのお持ち込み心よりお待ちしております🤩👍
こんにちは!
今回は初の
船カワハギ釣り
行ってきました!
お世話になったのは文丸さん!!
AM7:00出船!!
雰囲気は抜群です!!

早速釣り開始です!
一投目からヒット!
上がってきたのはベラ・・・
その後もアタリはあるものの
ベラとアラカブの猛攻に合い・・・
諦めかけていると・・・・!!!!

ついに来ました!カワハギ!!
渋い中何とか本命を二匹釣る事ができました。
今回のタックルは!
シマノ!!
ロッド:ステファーノ CI4+ H170-2
リール:ステファーノSS

流石カワハギ専用!!
感度抜群!!
そして何より軽い!
一日片手で持っていても全く疲れません。オススメです!
仕掛けと、エサははコチラ!

今回の仕掛けはワンタッチで針が交換できる優れものです!
根掛りでなくなった時や、
針のサイズを変える時などとても便利です!

エサはアサリを使用しました!
アミノ酸を加え更に食いをアップです!
また、そのまま使用すると水気が多いので小さいザルなどで
水気を取っておくと餌付けもスムーズです!
小さいアタリに合わせる瞬間がたまりません!!
皆様もカワハギ釣り行かれてみてください!
ご不明点は橋本まで!!
| 【日付】 | 2019/3/9 |
| 【釣人】 | ガン様 |
| 【釣魚】 | ヒラメ |
| 【サイズ】 | 45cm |
| 【釣場】 | 岡山県 倉敷市 |
| 【釣り方】 | ルアー (バイブレーション) |
|
オカッパリからのヒラメのお持ち込みをいただきました! 何と釣行1時間ほどでの釣果だそうです!! またのお持ち込みをお待ちしております! |


こんにちは!
スタッフ渕之上のこれから大活躍
間違いなしのオススメルアーの
ご紹介です‼😁

ブリーデンのメタルマル!!
これから、青物、シーバス、フラットフィッシュと
大活躍する「メタルマル❣」

★驚愕の遠投性能💫
★抜群のボディーバランス💫
★乗りの悪さやバラシを大幅に克服💫
なんといっても、“魚種限定解除ルアー”
使ってみる価値、間違いない!
ご来店、お待ちしておりますヽ(^。^)ノ
皆さんこんにちは
岩国店のこうしろです。
渓流解禁という事で玖北の
深谷川の上流の長瀬郷まで行ってみました。
朝早くから行こうかと思ったものの
目が覚めたのが8時過ぎ・・・・
あわてて準備して出発したものの
釣り場に着いたのはお昼前になっていました。
良さそうな場所にはほとんど空いておらず
どうにか竿の出せそうな場所で釣りを始めてみたものの
全くの無反応・・・・・

ここぞというポイントに仕掛けを送り込もうとするも
風にあおられて仕掛けが入らなかったり
入ったと思っても仕掛けに反応なし・・・・
状況は想像よりも厳しいようです・・・・。
それでもしつこく探りながら釣り上がっていくと
ようやく反応がありました。

小型ながら本命のアマゴでした。

その後も釣りあがっていくと瀬の流れの中で再び反応が

が、この後は反応なし・・・・
場所を移動してみるも反応無く
アタリが有っても上がってくるのはアブラハヤばかり・・・・
ふと周りの茂みの中からガサガサと音がして振り向くと
そこに大きなカエルを発見・・・
辺りを見回すとそこかしこに
でっかいカエルが動き回っていました・・・・
この後も釣り続けたものの
アタリの無さに心折れて撤収する事にしました・・・・。
またそのうち、再挑戦してみます。
みなさま、こんにちは!
若松響灘店 大河内です☆
本日は、新商品のご案内です\(^o^)/
第一精工
「MCオマツリシャープナー」

ライトゲーム用シャープナーと、
おまつりほぐし用ピックがセットになった商品です。
シャープナーはダイヤモンド粒子
(中#280・細#600)の両面タイプ。
細面は溝付きでライトゲーム用の
小さいフックも研ぎやすくなっています。
また、折りたたむとコンパクトに収納出来るので
ゲームベストなどに装着して置くと超便利♪♪♪
カラーは、ブラックとフォッジグリーンの2色入荷しております!
ぜひ、若松響灘店にてご覧くださいませ~!
ご来店お待ちしております!
↓↓↓↓↓
\ここでお知らせです!/
| 【日付】 | 2019/3/2 |
| 【釣人】 | 佐伯 様 |
| 【釣魚】 | ヒラメ |
| 【サイズ】 | 60.5cm 2150g |
| 【釣場】 | 宮崎港 |
| 【釣り方】 | ソルトルアー |
見事良型ヒラメGET!🎣
佐伯様おめでとうございます👏
また、大物が釣れた際には、是非お持込み下さいませ。🐟
皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!
真冬の間は強風に日が多く、あまり釣りに行っていなかった私。
しかし!とうとうこの日がやってきました、3/1渓流解禁!
今回は年明けからソワソワし始めていた渓流解禁釣行です!
今回は九重鳴子川に早朝より出陣!釣り方はフライフィッシング!
今年は早春攻略の秘密兵器、ニンフを投入してみようと思います
6時半ごろ入渓し、すぐのポイントに数投。
するとインジケーターがグイッと…水中へ!

解禁日にあっけなくヤマメゲット!サイズは22cmでした。
これは今日はいける!バンバン釣ります!
おっと、水温を測っていませんでした。

水温9度。やはりニンフで通した方がよさそうです。
すぐ上流でアタりましたがフッキングならず。
その後どんどん釣り進みますがアタリなし…
アレレー…😭
結局最後までまともなアタリは無く脱渓。
脱渓後休憩してると見た事のある車が近づいてくる!
これはもしや…

森さん!
大野川で竿を出していた森さん、様子を見に来ていました。
森さんの解禁釣行の様子はもりもりブログで要チェックです!
さて疲れたので仮眠してイブニングに鳴子の最上流に向かいますが、
先行者の足跡がありアタリは無し。
川辺の木につぼみがなっていました。

もうすぐ本格的な春がやってきます。
去年は解禁日にボウズでしたので一匹釣れただけでも満足できました!
以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!
チョリ石です。
スコーンリグにハマっています。
釣り方もハマるとなかなか、ストロングです。
サイズアップしたいので、ワイルドチョリちゃん召喚!
ワイルドチョリちゃんだぜぇ~。
スコーンリグキモだぜぇ~。
ロッドを立て気味で、ゆっくりゆっくり、pointを通過させるぜぇ~。
それが出来れば、ほれ、


47cmゲットだぜぇ~。
用が済んだら、帰るぜぇ~。
ワイルドチョリちゃんありがとう。
今回使用した、シュラークジグ&ドライブシャッド3.5インチは、
point久留米店で、絶賛発売中です。
ハマるとストロングなので、是非使ってみてください。