| 【日付】 | 2019/03/27 |
| 【釣人】 | 竹内様 |
| 【釣魚】 | メジナ |
| 【サイズ】 | 44.0cm 1,500g |
| 【釣場】 | 鹿児島県 中甑 |
| 【釣り方】 | フカセ |
|
竹内様より、メジナのお持ち込み頂きました😆 釣り場は中甑、フカセ釣りでの釣果だそうです! 44cmの良型!🎉お見事です❤ おめでとうございます🎶
|
| 【日付】 | 2019/03/27 |
| 【釣人】 | 竹内様 |
| 【釣魚】 | メジナ |
| 【サイズ】 | 44.0cm 1,500g |
| 【釣場】 | 鹿児島県 中甑 |
| 【釣り方】 | フカセ |
|
竹内様より、メジナのお持ち込み頂きました😆 釣り場は中甑、フカセ釣りでの釣果だそうです! 44cmの良型!🎉お見事です❤ おめでとうございます🎶
|

こんばんは!
狂鱗ロックダイブ入荷いたしました‼
飛距離が釣果を左右する青物狙いを想定して、AR-C重心移動システムを搭載🐼
着水直後から安定したダイブアクションを実現するために、スプリングでウェイトを泳ぎ位置に戻します😆
また、アゴ部に設けたキールマウス状のデザインにより、水を切り入る能力が向上👍
足場の高い磯からでも、しっかり安定してダイブさせられる様に設計しています🤗
ぜひ一度ご覧になられてみてください😊
こんにちは!
チャリバイター水谷です!
夜カレイへ行ってきました!
以前から釣れそうだと思っていたポイントへ

アナゴが永遠と釣れダメかと思った瞬間カレイのアタリが!

小さいですが本命ゲット!
夜の方が釣れるかも!?
カレイ好調です!
| 【日付】 | 2019/3/28 |
| 【釣人】 | ショウ様 |
| 【釣魚】 | シーバス |
| 【サイズ】 | 60~70cm |
| 【釣場】 | 神奈川県横須賀市 |
| 【釣り方】 | ルアー(ショア) |
| ショウ様より釣果のご報告を頂きました!!
デイゲームでシーバスをキャッチ!! 流石です!ヒットルアーはコアマンのアイアンプレート! おめでとうございます!! またのご来店、お待ちしております!! |

スタッフのぼりーで御座います。
仕事終わりに再びヒイカ狙いに行ってきました。
今回は溝川店長も一緒にヒイカ釣り!
~使用タックル~
ロッド RM)アトレッツオ74S
リール ダイワ)セルテート2004
ラインPE0.3号 リーダー1号
向かったのは、お店から車で15分の新長崎漁港。
停泊中の船に明かりが点っていたので、
明かりに集まったイカを狙い撃ち。
開始早々に店長にヒット!!
しかも連発。
出遅れた・・・。
前回同様に着底させてボトム狙いをしますが
なかなかヒットせず・・・。
それでもようやく待望のヒット!

なんとか1杯をキャッチ。
ヒットエギはヤマリアのナオリー2.2号ベーシックでした。
そして今回は、こちら

イカの笑油たれを持参で釣ったイカを沖漬けに。
店長に話を聞いてみると、
ボトムではなくて表層~中層でアタリがあるとのこと。
!!!
浮いてるようなので、エギをナオリー1.8号ベーシックに変更。
すると、



釣れる♪
エギを変え、タナを変え狙ってなんとか
自分で食べるだけの数は確保出来ました。

どれくらいの期間釣れるか分かりませんが、
とりあえず、今はまだ楽しめます!
アジングロッドで楽しむライトエギング、
一度するとハマリますよ~!
また、行ってきます!!
LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓
| 【日付】 | 2019/03/27 |
| 【釣人】 | 西村様 |
| 【釣魚】 | チヌ |
| 【サイズ】 | 50.5cm 2,290g |
| 【釣場】 | 熊本県 樋合 |
| 【釣り方】 | フカセ釣り |
西村様より、チヌのお持ち込み頂きました🌸
50.5cmの年無しチヌ! これは大きい~~~!💯
お見事です‼👏 おめでとうございます🤩

| 【日付】 | 2019/3/28 |
| 【釣人】 | 臺様 |
| 【釣魚】 | チヌ |
| 【サイズ】 | 42cm 1620g |
| 【釣場】 | 福岡県 若松運河 |
| 【釣り方】 | フカセ釣り |
臺様よりお持ち込み頂きました😆
本日はありがとうございます💁
若松運河にて42cm・約1.3kgのチヌをゲット🐟⭐
良型揃い&大漁でお見事な釣果でした👍
おめでとうございます❗
またのお持ち込みも楽しみにお待ちしております☺
| 【日付】 | 2019/03/28 |
| 【釣人】 | 山下様 |
| 【釣魚】 | 真鯛 |
| 【サイズ】 | 73.5cm 4500g |
| 【釣場】 | 鹿児島県 赤水港 |
| 【釣り方】 | ルアー |
|
お持ち込みを頂きました! ありがとうございます☆ 大変立派な真鯛の釣果!! 喜びの笑顔も素敵です♪ |
おめでとうございます!
またのお持ち込みをお待ちしております(^o^)
HPをご覧のみなさま
こんにちは!!
白メガネカジノです☆
先日、長期休暇を頂き、鹿児島に里帰りしてきました
ただ、帰っても面白くないので
今年のテーマである【タイラバ】に挑戦してきました‼😁
*昨年のテーマは【ワインド】でした
鹿児島のメインフィールドはかの有名な【錦江湾】です
お世話になったのは【日登美丸】さん😎

世に【マイクロフリップ】を送り出した、エキスパート船です♪

美人船長とツーショットいただき、思わずにやける白メガネ
美人船長がお持ちのものが【マイクロフリップ】でありますっ👍
【日登美丸】さんは
初心者や女性、お子様のお客様に超絶おすすめの船でして
今回の釣行でも、多大なサポートをして頂きました♪
「錦江湾の釣りはこんな感じなんです~~♪」と
錦江湾内の釣りを丁寧に教えて頂きました!
本当にお世話になりましたっっ‼‼
鹿児島にお越しの際は是非ご利用ください!!
当日は、家でのんびりしていた親父を強制連行し
今回は、比較的穏やかな【錦江湾内】でタイラバをすることに
昨日まで、かなり釣果が出ていましたので、期待大でしたが・・・
当日は、かなりの強風。
釣りをするのがかなり困難な状況で
150gのタイラバがどんどん流されて行きます(というより船が流れている)
*この日は他のほとんどの遊漁船は欠航していました・・・
これはボウズを覚悟しましたが・・・
なんと・・・私は
ボウズ(笑)
すっみませんでしたぁ!!
(これが錦江湾の洗礼か・・・)
初めて乗られたという女性のお客様はサビキ釣り
にて【良型サバ】のお土産をゲットしていました
ええなぁ~~~😆
悲しすぎて涙がちょちょぎれる白メガネ
私が悲しんでいる中
ちゃっかりボウズを逃れていた親父

おい!!(笑)
*写真はイトヨリ(底は砂地っぽいですね)
また、錦江湾でタイラバをするなら、
お近くの【ポイント与次郎店】をどうぞご利用くださいませ~~
さて、しょっぱなからくじけた白メガネ
このままボウズ!で神戸に帰ることになってしまうのか
後編に続く・・・
ちわっす
番長山本参上っす😆👍
今日はいきなし暑かった~🌞
はい😁
今日は番長が気になる商品をご紹介‼

ダイワのフィッシュグリップ!
☆全長130mmと170mm
☆ステンレス製フックで魚をキャッチ!!
☆後部にカラビナ付き!

おひとついかが?😊