軍曹の楽釣遊魚 第九三回

どうも!!

米子皆生店の軍曹です

前回のブログから早くも20日・・・

いやぁ~・・・

仕事や天候に弄ばれ、

なかなか釣りに行く機会に恵まれず・・・

 

 

 

 

 

もうね、釣りがしたくて禁断症状出てました

 

 

 

 

 

 

神様よ!!

流石に誕生日くらいお願い聞いてくれてもいいんじゃないの!?

※3/27は軍曹の誕生日。28になりました。

30からは早いぞと藤本さんから有難いお言葉を頂戴しました。

 

 

 

 

 

 

そんな願いが通じたのか釣行予定日の天気は晴れ

という訳で今回軍曹が向かうのは・・・

通称「関金の管釣り」こと

清流YOU遊村!!

 

 

 

 

天然渓流を仕切って区画を作りそこで釣りをする、

いわゆるストリームタイプの管理釣り場です。

 

 

 

とはいえ釣りを始める前に

お隣の養魚場から魚を放流してくれるので

管釣りというよりは釣り堀に近い感じ

 

 

 

 

 

 

 

さて今回のメンバーは・・・

鳥取店より

徳重店長

石谷君

馬野さん

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

 

 

野生の日本人男性・軍曹

 

 

 

の4人でワイワイ楽しくやっていきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、とりあえず軍曹が最初に選んだのは・・・

「テンカラ釣り」

 

 

 

 

 

 

 

「テンカラ釣り」とはなんぞや?

と言う方の為に少しだけ解説を・・・

 

 

 

 

 

テンカラ釣りは古くから伝わる日本の伝統的な釣法です

 

 

延べ竿の先に道糸とハリス、毛鈎を付けただけの

常にシンプルな釣りですが、奥深く面白い釣りなのです

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは徳重店長が良型の尺イワナをGET!!

続いて石谷君も良いペースで釣って行きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肝心の軍曹はと言うと・・・

「わからん。全く分からん・・・」

 

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ初挑戦のテンカラ釣り

誘い方や当たりの取り方が全く分からず苦戦するも

なんとか一本目をGET♪

このサイズでもキャッチするまで気が抜けない!!

この不自由さとダイレクト感がテンカラの面白い所^ω^♪

放流直後の喰いの良い時間帯では

ダブルヒットトリプルヒットもあり楽しい時間でした♪

 

 

 

 

 

しかしここから魚の喰いは渋くなる一方・・・

 

 

 

 

 

一旦隣の区画に移動し流れのヨレの中に仕掛けを投入

仕掛が馴染んだらゆっくりと流して・・・

 

 

 

 

 

 

あれ?流れて行かない・・・喰ってるよー!!」

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりアワセを入れた直後から

とんでもない重量感・・・!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早めに浮かせたいところですが

無理に浮かせて走られるとどうしようもない・・・

かといって長引くとばれる可能性が高まる・・・

 

 

 

 

 

ん~この駆け引きが堪らなく楽しいぃ~^ω^

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかり竿を曲げていなしていなして堪える

五分もファイトしてると段々肩がしんどくなってくるのです・・・

 

 

 

 

 

 

 

そろそろ弱ってきたので全力でリフト!!

走るなよ~と呟きながら・・・

道糸を掴んで手繰り寄せて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にネットイ――――――ン!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うっはぁ!!でけぇ!!

ルアーだと数分でキャッチできるサイズですが

延べ竿&細糸で釣ると身も心もしんどい・・・

 

 

 

でも魚との真っ向勝負のダイレクト感は病みつきです^ω^♪

 

 

 

 

 

この後もポロポロ釣れますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そろそろお楽しみタイム・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

皆でごはーーーーーん^ω^!!

前日に馬野さんから

「魚焼くなら他にもちょっと食材持って行くよー」

と言われていたのでてっきり軽く野菜とかかなーとか思ってたら

 

 

 

 

割りとがっつりが!!

美味しそうなが!!

いやぁ~、このロケーションでこれは最高でしょぅ^ω^♪

 

 

お肉はもちろん釣りたて新鮮なニジマスとイワナのお刺身!!

また食べたいとずっと思ってた塩焼き!!

この他にも美味しいキャンプ飯を頂きエネルギー補給♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹も心も満たされた後は

夕方までの後半戦に突入!!

ルアーでもテンカラでも

夕方のローライトパワーのお陰か結構釣れてくれました^ω^

お土産もいっぱい確保出来たので大満足♪

久しぶりに楽しめた誕生日でした^ω^♪

 

 

 

 

 

帰ってからもイワナの刺身で一杯♪

醤油をかけると10分程でバチバチに締まっていた身が

ねっとぉりとした食感に変わって更に美味しく!!

味も非常にさっぱりとしたサーモンと白身魚の中間と言う感じ

 

 

 

 

 

あ、これは養殖されたイワナなので

生で食べても大丈夫ですが

天然のイワナやヤマメ、アマゴなどは

絶対に生食しないようにして下さい!!

 

 

 

天然の渓流魚には高確率で寄生虫が入っているので

生食すると様々な怖~い病気になっちゃいます・・・

どうしても!!と言うのならば一度冷凍して

寄生虫を殺してからにしましょう

と言っても刺身以外にも塩焼きやムニエル、南蛮漬け、汁物など

美味しい食べ方は沢山あるので大丈夫ですよー^ω^

渓流魚の季節はまだまだこれから!!

みなさんも是非美味しい日本の味を堪能しちゃってください!!

それではノシ

 

 

 

 

 

軍曹’sタックル

テンカラ

ロッド:冒険用品/ジェットセッター435 櫟

仕掛:フジノ/テンカラ ストレートライン 3.5m

ハリス:渓流用0.8号

 

ルアー

ロッド:ツララ/クプアス48

リール:シマノ/アルデバランBFS XG

ライン:GT-Rトラウトゴールド 4lb

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【新商品】リニューアル(ジャッカル爆流ビンビン玉スライド)

ジャッカル製品の新商品が続々入荷中~🙌

今回ご紹介は

熊本でタイラバの定番

爆流ビンビン玉スライド

なにが変わったかといいますと

こちら

なんとラバーに臭いが付いたんです💪

波動と臭いのダブル効果

これで春のマダイ攻略はバッチリです🌸

その他、タングステンのヘッドやいんちくなども入荷中です👏

 

SLJでマダイゲット!パートⅡ

【日付】  2019/03/26
【釣人】  スタッフ大砂
【釣魚】 マダイ
【サイズ】  
【釣場】 蓋井沖
【釣り方】 SLJ(スーパーライトジギング)

トリップさんでSLJ!

ボーズレスのジグでマダイげっと!!

 

 

 

 

 

【オススメ】春の定番ジャークベイト!ノリーズ「レイダウンミノー110JP」入荷!

こんにちは!

東広島店の中原です!😎

 

突然ですが

皆様はバス釣りで

春のド定番と言えば何でしょうか・・・?

 

色々あると思いますが、

その中でも人気の高い釣り方の1つと言えば

 

ジャークベイト!!

 

ジャッ、ジャッ、ピタッ!!

・・・・・ドン!!!

たまらなく気持ちの良い釣りですよね👍✨

 

そんなド定番の釣りに

最適なルアーが入荷しましたよ~!

ノリーズ「レイダウンミノー110JP」

 

どうぞお早めに~!

【新商品】流行りのロックフィッシュを始める方にオススメ!シマノ「ハードロッカーBB」

こんにちは!

長崎新地店の竹之内です🐥

本日は、シマノより入荷した

ロックフィッシュ

オススメな竿をご紹介致します😊

シマノ「ハードロッカーBB」

宙層の釣りからボトムの釣りまで1本でこなす

汎用性

安心感とパワーを感じられる

粘り

2つが兼ね備えられた、コスパ最強

ハードロッカーBB!🔥

これからシーズンのHRF(ハードロックフィッシュ)

是非、ご利用下さい♪

新商品キャンペーンの対象商品でもあります

通常のポイント+ボーナスポイント

のプレゼントが御座いますので

是非、この機会にお買い求めくださいませ👏

【営業時間変更のお知らせ】
皆様、お待たせ致しました。
4月1日より通常営業時間にて
営業をさせて頂きます。
また、それに伴いまして
火曜日の店休日を終了致します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

てげのてげやべーぜ!船かぶせ釣り

皆様こんにちは!

安芸坂店 テゲで御座います!

今回は知り合いの船でカブセ釣りに行ってきました!

朝一、一投目まで良いスタートでしたが、

徐々に反応もなくなり

釣果は少し悪かったですが、十分楽しめました!

昼間はアタリが全くなくなったので、

ずっと海を眺めてご飯食べていました。

そんな今回の釣果がコチラ!!

知り合いと合せて!

真鯛1枚・チヌ5枚・アイナメ1匹の釣果でした!

個人的にはアイナメを5匹程釣りたかったですが、

なかなか釣れませんでした。

チヌもこれから本格的にのっこみ時期なので

これからもっと期待出来そうです!

またリベンジしに行ってきます!

 

りょ~さんの釣り日和♪MTCでバチ抜け編!

皆さんこんにちは!

今回『第一回MTC活動』バチ抜けシーバスに行って来ましたよ🎣

まずタイトルにあるように『MTC』とはなんぞや?と(笑)

M→松江店

T→釣り

C→クラブ

と言うシンプルなロゴを合せ、ポイントスタッフで様々な釣行をして行くという感じの活動予定です(笑)

※ちなみに超不規則な活動になりますのでゆる~い感じで見て頂けたらと思います(笑)※

🌸🌸さて、桜も咲くこの季節となりいよいよシーバスが時期を迎えてます🌸🌸

例年実績ポイントにみんなでワイワイしながらエントリー😎

現場に着いて早速1人の竿にヒット!!🐟

ドラグが良い感じで出てます?!

さて、ファーストヒットは~??

ででんっっ!!

🎉🎉こなっちゃん🎉🎉

良い感じでマニック効いてますね⭐

いきなりの釣果に少し焦る男性スタッフ陣(笑)😂

さてさて、またまたヒットしてますよ~♪

ででんっっ!!

🎉🎉またまたこなっちゃん(笑)🎉🎉

✨それも、サイズアップ成功✨

⛄⭐この冬に管釣りで鍛え上げた実力派は確実にレベルアップしてます⭐⛄

超焦り出す男性スタッフ陣(笑)😂😂

続いて良いサイズのエラ洗いが聞こえてきます!!

🎉🎉おっ!店長さすがです🎉🎉

この日最大の70cmのナイスサイズでした👍

ヒットルアーはパンチラインスリム サヨリカラー

さて、残された祖田先生とりょ~さん無言状態です。(笑)

この沈黙を破ったのは・・・!?

🎉🎉祖田先生っッ!!🎉🎉

お得意のルアーで見事仕留めました!!

リアルにこの展開まずいです、、、😂😂

みんなが写真と取っている時、いつも無いくらいの集中力を高め魚から反応を待つりょ~さん。

すると・・・

ヒット!!🐟🐟

無心でゴリ巻ファイト(笑)

何とか全員安打成功です(●^o^●)

🌸🌸ヒットルアーはエリア10EVO サクライワシでした🌸🌸

というかんじで春のシーバスを堪能させて頂き、納竿としました😊

バチやマイクロベイトやアミなど春のシーバスは色々と楽しませてくれますね!

こんな感じで不定期にスタッフでの釣行記を更新させてもらえたらなと思いますので次回編もお楽しみにっっ!!😊😊

では、また活動して行きま~す♪

【新商品】ディープドテラ完全対応!「TGビンビン玉スライドヘッド234g」

みなさんこんにちは🌞

川平です(^^)ノ

今回ご紹介するのはコチラッ‼

TGビンビン玉スライドヘッド234gです✨

水深100m、ロッドから300m先までタイラバを送り込むで、

プレッシャーの少ない大鯛を狙う

ディープドテラ釣法

この釣りに特化した、

大人気商品「156g(イチコロ)

に加え234gが登場🤩

風や潮流が速くこれまでは諦めてしまう

困難な状況でも

快適に釣りを行う事が可能に‼‼

ぜひお試し下さいませ🤩