【新商品】ジャッカル ビンビン玉 SLIDE入荷!

こんにちは‼

ジャッカルよりタイラバの

新製品のご紹介です😄

「鉛式ビンビン玉SLIDE🍀」

入荷しました❣

コストパフォーマンス・アピール力に優れた鉛素材

圧倒的な釣果を誇る鯛ラバ

鉛式ビンビン玉スライドが

海老パウダーと海老オイルを

配合し味と匂いを加えた新素材

「T+(tasteプラス)ラバー」

ネクタイとスカートを身に纏い

リニューアルしての登場🙌

ヘッドのボリュームを武器に

アピール力の強い攻めで真鯛を攻略

タングステン素材のビンビン玉スライドと

状況に応じた使い分けをする事で

戦術の幅は広がり、今まで以上の釣果を❣

 

初心者から上級者まで

どこでも何時でも使える基軸となる

商品にまちがいないでしょう🤩

 

ご来店、お待ちしておりますヽ(^。^)ノ

 

【新コーナー】ハヤブサ ★ZOOLAND★

みなさんこんにちは!!

八幡本店のはっし~です🐶❤

 

新コーナー

ZOOLAND

大切なパートナーであると一緒に

アウトドアを快適に安全に楽しむため

考えられたブランド

犬用のライフジャケット

防水性を兼ね備えたハーネスベストなど

釣りやアウトドアの時!!ペットの安全のために

 

気になる方は是非

八幡本店にお越しくださいませ\(^o^)/🐶

りっきーの釣食~磯編~

皆さんこんにちは!

粕屋店りっきーです

先日、ついに磯デビューしました

 

店長、代行と3人で長崎県田平漁港より出船の

「進和丸」さんにお世話になり二神島に行ってきました

 

先に田平漁港に到着し、魚影が見えたので

ワームをぽちゃり

速攻ヒットしたのは24cmのメバルっち

調子に乗って大好きな「ユーリ」にチェンジ

アタる、アタる、アタる・・・・・

乗れよぉぉぉぉぉ\(`^´)/

 

前哨戦は24cmのメバルっち1匹

仮眠をとって3時前に出港

4時過ぎに釣り場に到着

 

店長は夜釣り

代行は起きてる

りっきーはおやすみなさい

 

りっきーがおねむの間

店長はデカクロをいっぱい釣って

代行は竿を折ってましたww

 

夜が明け釣り開始!

店長に教えてもらってる途中にヒット!

釣ったというより釣らせてもらった初クロ

35cmの良いサイズのクロでした~

それから同じような型を1枚追加して

 

お昼ごはんの後にボーっと釣っていると

ゴンッ

店長が教えてくれた

クロのアタりじゃない・・・

そんな出会いから現れたのは

47cmの初磯最大のクロでした

初磯でこれはすごいらしいです

(みんなほめてほめて!)

その後35cmくらいのクロ

納竿となりました

 

家に帰って作った?料理は

クロの炙り、さっぱりネギポンで

力丸家安定の漬けw

大葉を入れればよかった・・・

クロの煮付け

一口食べっちゃった・・・

 

こんな感じで初磯釣行は大成功に終わりました

また行きたいなぁ~

【おすすめ】ハヤブサ「フリースライドTGヘッド コンプリートモデル」

おすすめ商品のご紹介です☆ヽ(^o^)丿

ハヤブサ

『フリースライドTGヘッド』

コンプリートモデル

お客様からのご要望が多かった

《タングステンタイラバ》

125gが入荷致しました~!

 

これからシーズンとなる

🌸春の「のっこみ真鯛」🌸

ピッタリ‼

激流ディープを制するTGヘッド☆

 

ぜひお試し下さい(*^^)v

皆様のお越しをお待ちしております✨

 

LINE限定クーポンや、お得情報を配信♪

タイムラインでは釣果情報などをお届けします🐟

ご登録はコチラから☆★☆

↓  ↓

友だち追加数

やったまんの釣行日誌【シーバス編】

皆様こんにちは😄

西広島店矢田貝です👍

今回はシーバスへ行って来ました‼

今回も『ド遠投』の釣り🔥

使うルアーは前回と同じく

シマノ『サルベージソリッド70ES』

沖のブレイクをスローに‼

すると数回バイトはあるものらない😰

なのでボトムに軽く触るぐらいのリトリーブに変えると

HIT‼

楽しい💯

2時間ほどで潮位も上がり浸かれなくなったので終了🏁

ランカー目指して頑張ります💪

☆★タックル★☆

ロッド:エクスセンスS908MMH(シマノ)

リール:ステラ4000XG(シマノ)

PE:キャリアハイ6 1.5号(サンライン)

リーダー:ポケットショックリーダー25lb(サンライン)

ルアー:サルベージソリッド70ES(シマノ)

やったまんの釣行日誌【エリアトラウト編】

皆様こんにちは😆

西広島店矢田貝です‼

今回はエリアフィッシングへ行って来ました☀

水は超クリア

プレッシャーも高そう💦

なので暗めのミノーから開始‼

開始30分でファーストフィッシュ👍💨

いつ見ても綺麗です✨😍

そして引きがとても強い💯

障害物が無いポイントでは慎重にファイト👍

するとバーブレスフックでもばれる事は少ないです🤩

プレッシャーが高いポイントで釣るにはいかに

ルアーを自然に動かすかがキーになります

そこを意識すると釣れました⭐✨

皆様も是非行ってみてください💞👍

☆★タックルデータ★☆

ロッド:カワセミラプソディTULC-612L (ジャクソン)

リール:ロキサーニBF8(アブガルシア)

PE:エメラルダスセンサーSi+0.6号(ダイワ)

リーダー:トルネードVハリス 1.75号(サンライン)

 

 

やったまんの釣行日誌【シーバス編】

皆様こんにちは😊

西広島店矢田貝です👍

今回は2か月ぶりに市内河川へ行って来ました‼

久々すぎて状況が分からないので昨年のデータを基に釣り開始💨

キーワードは『ド遠投』‼

そして選んだルアーはシマノ『サルベージソリッド70ES』です✨

沖に潮目が入ったタイミングでHIT⭐

やっぱりシーバス楽しい~~~😆

エラ洗いした時のスリルも最高‼👍

この後はバイトが数回のみで終了💦

久々に行って釣れたので満足です😬

☆★タックル★☆

ロッド:エクスセンスS908MMH(シマノ)

リール:ステラ4000XG(シマノ)

PE:キャリアハイ6 1.5号(サンライン)

リーダー:ポケットショックリーダー25lb(サンライン)

ルアー:サルベージソリッド70ES(シマノ)

 

 

ミキティーのルアー最前線~リバーシーバス~

毎日フィッシング継続中の森下ですっ!

 

 

今回は佐々方面の川に行ってきました!

【佐世保 釣り】

マイクロベイトを避けれる場所にて

ラッキークラフト:ワンダー80で流すと

シラスパターンなのにここの魚は何故か大きいルアーにも反応する。

 

なんなのか未だに謎です。(笑)

 

ワンダー80

年中無休の1軍ルアーです!

 

この後更なるサイズを掛けましたがフックオフ。

4ヶ月も針替えてなかったらそうなりますよね。。。。

次回までにちゃんと換えときます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

そして次回は・・・

 

新しい相棒でキロアップ確保しました==!

 

 

トックマン、管釣りへ行く!

みなさま、こんにちは!

ポイント鳥取店、スタッフ徳重です!

 

「つくし」やら、なんやら、

すっかり春の陽気!な、先日。

 

 

当店の馬野さん、石谷さんと、2か月ぶりに

関金の管理釣り場に行って参りました!

 

 

米子皆生店からも、「軍曹」こと 

島津さんが参戦。

 

この男、今回は「テンカラ」なる武器を持ち込み、

けしからんことに、渓流タイプの管釣りで

1人、美味しい思いをする算段でいました。

 

 

 

かし、そうはさせまいと、

島津さんの隣で容赦なく

どーーーん!

尺超えのイワナをGET

 

 

当店のトラウトコーナー担当、

馬野さんも、みんなのお世話をしながら、

ニジマス、ヤマメをGET!

 

石谷さんは、ポイントオリジナルルアーを駆使しながら

すさまじい勢いでバイトを連発!→バラシ!→またバイト!

 

 

午前中は「トリプルHIT」もありました!

旬のトラウトフィッシングを満喫します!

 

 

島津さんが「テンカラ」の延べ竿で

デカマスと壮絶なファイトをしていた数分間は

自分の釣りもそっちのけ!

 

 

 

しかし、そんな楽しい時間はすぐに過ぎ去り、

管釣り独特のしぶ~い時間帯がやってくると・・・

 

 

 

「場を休める」という立派な理由の為、

至福の☆バーベキュータイム☆がスタートします。

写真で確認すると

釣った魚より、隣の骨付き肉がメインな感じもしますが

気のせいです・・・

 

 

イワナの刺身、ヤマメの塩焼き、ニジマスの漬けに焼きハラス・・・

この状況、幸せすぎる!

少しだけ炙ったトーストに、トロトロの卵とごまソースを乗せて

かぶりつく!

塩を振った串焼きヤマメにも、

かぶりつく!!

山の中での贅沢☆

最高!!な一日で御座いました。

 

 

 

 

 

 

その後は、サッカーの日本代表戦を見る為に、

夕マヅメ時に後ろ髪を引かれながら帰りましたが、

ブログを書きながらヨダレが出てきましたので

また近々、お邪魔したいと思います。

 

 

当店のトラウトコーナーには、

「バーベキューセット」こそありませんが、

スタッフ「おすすめルアー」が揃っております。

 

 

また、今回の釣りでも大活躍した

「偏光レンズ」

のイベントも来月開催決定!!

よろしく、どうぞ!