アオリイカダービー!

【日付】  2019/ 4/29
【釣人】  横野 様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  29.0cm 1270g
【釣場】  島根県 恵曇
【釣り方】  エギング

朝4時頃 ヨーヅリ3.5号 オレンジ での釣果です(^o^

アオリイカダービーエントリーありがとう御座います!!

鳥取店にお持ち込みいただき誠にありがとう御座います!!(*^^*)

次も期待してお待ちしてますヨ!!(*^^*)

 

 0050001 【1904山陰アオリイカ】 

モンスターアオリイカ!!

【日付】  2019/04/29
【釣人】  ハンターN様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  40cm 2850g
【釣場】  平戸
【釣り方】  エギング

エギングでの釣果だそうです!!!!

平戸方面にて胴寸2.85KのモンスターアオリイカGET!!!

さすがの釣果ですネ!!😍

ハンターN様、大型のアオリイカお持込みありがとうございました!!

またのお持込みお待ちしております!!

  

雨の中お疲れ様でした♪♪

 

【日付】  2019/4/29
【釣人】  おっちゃん様
【釣魚】  アマダイ・鯛・アオリイカ・アジ
【サイズ】  cm g
【釣場】  玄海沖
【釣り方】  釣り方

 

  おっちゃん様からアマダイ・タイ・アジ・アオリイカのお持ち込み頂きました😆💕

雨の中お疲れ様でしたッ😳👏

またのお持ち込みお待ちしております😎

 

おっちゃん様からアマダイ・タイ・アジ・アオリイカのお持ち込み頂きました~😆❤

雨の中・・・この釣果・・・さすがです🤩🎉

いつもお持ち込みしていただき、有難うございます😳❤

 

また次回のお持ち込みも楽しみにしてます🤩💕💕

「ヒロシです。」

みなさんこんにちは!

徳島藍住店のヒロシです(^ω^)

暖かくて気持ちのいい日が続いてますね

そんな日には、少しのんびりとした釣りを楽しみたいですよね

というわけで、

先日釣り堀に行ってまいりました〜^_^

今回訪れたのは木屋平村というところにある、

「木魚屋」さんです

ロケーション最高😆

過去に2度だけ来たことはあり、

どちらも雨だったのですが、

この日は快晴!😳

日頃の行いのおかげですかね(^ ^)

いつもならさっさと準備してすぐ釣り始めるのですが、

この日はのらりくらりと開始しました

気持ちよすぎてついつい寝てしまいそうでした笑🐌

しかし、のんびりしてる暇なんてないくらい

魚が釣れる笑

めちゃくちゃ釣れるし、まぁまぁデカイからめっちゃ楽しい(^ ^)

しかしここ木魚屋さん、お楽しみはここからなんです

釣った魚をその場で食べれるんです

流し台をお借りしてすぐさま下処理

その間に火を起こす🔥

うぉおおお!🔥🔥

(ここが一番楽しかったかもしれない笑)

竹串に刺して

焼く

美味い😋

&

その後車でお昼寝をして帰りました(^ ^)

釣りに癒され、自然に癒され、お腹も満たされ、大満足な1日となりました(^ ^)

みなさんもぜひぜひ

お試ししてみてはいかがでしょうか

詳しいお話は徳島藍住店のスタッフ田中まで〜

それではまた🙌

ナイスフィッシュ☆

【日付】  2019/04/29
【釣人】  モロタ様・穴釣りスレイヤー様
【釣魚】  ヒラメ/マトウダイ
【サイズ】  57.0cm・1,790g/44.0cm・1,060g
【釣場】  福岡県 相島浮き波止
【釣り方】  泳がせ

 

お持込みありがとうございます!!

 

ナイスサイズなヒラメとマトウダイをGET☆

悪天候の中、頑張った甲斐がありましたね(*^ー^*)

おめでとうございます!!

更なる大物を楽しみにしてます♪♪

 

次回もよろしくお願いします☆

 

たけピヨ日記~近郊調査~

こんにちは!

諫早長野店の竹之内です🦁

皆様GWはどのようにお過ごしですか??☀

実は、GWに入る前に
近郊調査行ってきました!🤪

釣り場は池下から小浜まで
今、何が釣れているのかを
見に行ってきました〜!👍

まずは「池下」
テトラが入っていて、
穴釣りがオススメのポイントです⭐

堤防の先まで行くと……
「投げ釣り」は禁止の看板😱


キス釣りは出来そうにありませんが
手前のテトラの入った方では
アラカブがたくさん釣れるらしい!🧐
あと、キスも釣れていると
釣り人の方から聞きました!🎣

次に向かったのは
「大門(結の浜)」
ここではチョイ投げでキスが
釣れますよ〜!🎣
去年はサビキでアジの釣果も!
※去年の写真です※

次に向かったのは
「江の浦漁港」
車を停めるスペースもあり、
ファミリーの方にはいい場所だと感じました⭐

釣り場には釣り人が数名いて、
遠投カゴ釣りやルアー釣り、エギングと
色々な釣りをされている方がいました!🤩

私も、少しだけチョイ投げにチャレンジした所
一投目で大物が!
釣れたのは「キビレチヌ」

チョイ投げでキビレチヌが釣れるという…
ミラクルが起きました✨
その後も何投かして見たところ
キスのあたりがあるものの、
針が大きすぎたのか、釣りきれませんでした
腕の悪さですね😅

今からの時期、キス釣りをするなら
仕掛け7号がオススメです!🧐
ちなみに私は9号を使って
釣りきれませんでした!(笑)

そして、次に向かったのは
今、アオリイカが釣れていると
話題の「有喜漁港」
エギングにオススメスポットです♪

次に向かったのは「千々石」
ここも、キスがよく釣れるそうです!
下にブロックがあったので
穴釣りも出来そうでした!

次に向かったのは「富津」
ここではエギングをされている方が多かったです!
急なかけ上がりがあるそうなので
根がかりには注意ですね
堤防には墨跡もたくさんありましたよ〜!🦑

 

次に向かったのは「小浜マリンパーク」
ここでは投げ釣りやサビキ釣りで
釣りをされる方が多いのだとか!😀

一応、4時間くらいで7箇所
とその他もろもろの釣り場を回ってきました!👏

まだまだ分からない釣り場も沢山ありますが
これからたくさん釣りに行って覚えていきます!
皆さんもぜひ、教えてください🙏

今回は釣り場メインのブログになりましたが
今度は釣果メインのブログを書けるように
頑張ります!(笑)

次は穴釣りに行きたいなあ〜🤔🎣

では、たけピヨ日記
また見てくださいね〜!

タイラバに行ってきました!②「仕掛け編」

皆さんこんにちは!

ポイント長崎新地店稲葉です!

この間行ってきた時のタイラバ仕掛けについてご紹介致します!

皆さんは普段どのようなタイラバを使用されてますか?

最近だどフックにトレーラー(ワーム)を付けてる方が増えてますよね!!

様々なバリエーションがタイラバには秘めているので面白いですね!!!

最近発売されたこちらの新商品をご存じですか?

ダイワ「浮かせ魂」

コチラの商品が非常に面白いんですよ!

私もアタリが無い中コチラの「浮かせ魂」を使用してから

釣果を出す事が出来たアイテムなんです!!

 

浮力があるこの発泡玉を

ヘッドとラバーの間に通す方法

付属の針金ピンでフックの箇所に通す方法

この二種類のセット方法がありまして

タイラバに浮力を持たせる事が出来ちゃうんです!

という事は?

いつもと違うタイラバのアクションに変える事が出来るんです!!

さらに!食品素材を使用しているみたいで

マダイが食べちゃっても大丈夫だそうです(^O^)

 

皆さん!今お持ちのタイラバに飽きていませんか?

お手持ちのタイラバの誘い幅が一つ広がる「浮かせ魂」

ぜひ試してみてください!!

 

 

 

 

初のジギング!良型のブリ釣れました!

【日付】  2019/4/29
【釣人】  福田様
【釣魚】  ブリ・ホウボウ・サゴシ
【サイズ】  79cm 3410
【釣場】  島根沖
【釣り方】  ジギング

お持ち込みありがとうございます!😆

初のジギングその釣果は・・・・

ホウボウとサゴシ、良型のブリが3匹も釣れました!🕺

お見事!🎉🎊

カラーはシルバー系を使用したそうです!

次回のお持ち込みお待ちしております!

初めてのランカーがヒラスズキって最高かよ!

【日付】  2019/4/29
【釣人】  長井様
【釣魚】  ヒラスズキ
【サイズ】  82cm 5570g
【釣場】  山陰方面 磯
【釣り方】  ソルトルアー(ショア)

 

 長井様、お持ち込みありがとうございます!超BIGヒラスズキのお持ち込みでございます!!

長井さま、おめでとうございます!!

山陰方面にて82cm、5750gのBIGヒラスズキの釣果ですっ✨✨✨

体高が本当にすごかったです!!!😳❣❣

ランカーヒラスズキお見事でございます!🎉☀

またのお持ち込み、楽しみにお待ちしております!

今年初です!

【日付】  2019/4/29
【釣人】  矢野様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  55cm 3170g
【釣場】  福岡県北九州市 脇田方面
【釣り方】  エギング

 

矢野様、ありがとうございます★

脇田方面にてアオリイカ55cm 3170gをGET!

なんと3kg超え\(◎o◎)/

おめでとうございます!!!!!お見事です!

またのお持込お待ちしておりま~す(●^o^●)