本日も絶好調です♪

【日付】  2019/4/18
【釣人】  清見様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  76cm 4910g
【釣場】  畝刈
【釣り方】  ルアー

 

 真鯛76cm4.91kgとヒラスズキをゲットです!おめでとうございます♪

ヒラスズキは79cmを筆頭に5匹、マルスズキは3匹釣れたそうですよ!

次回もお持ち込みお待ちしております!

北九州釣りいこか倶楽部 ガイド釣行

皆様こんにちは!

4月13日北九州釣りいこか倶楽部のガイドで

関門アラカブ釣りに行ってきました。

今回の遊漁船は旧門司港から出船の神幸丸さん

この日は午前6時10分に集合、6時30分出船です。

今回のお客様は、お子様と2名でのご参加。

リールの扱い方釣り方を説明して釣りを開始すると

アラカブが入れ食いでした!

仕掛けは下記の通りです。

エサはイカの短冊、アナゴの短冊を夜光カブラにチョン掛けで刺します。

釣り方

海底まで仕掛けを落とします。

仕掛けが海底についたら、すぐに弛んだ糸を巻き取り

仕掛けを30センチほど上げます。

そしてまた仕掛けを海底につけ、ゆっくり上下に竿を動かします。

竿を下げた際にオモリが底に着かなければ糸を出し、オモリを底に着けます。

アタリがあったらアワセを入れ一定の速度で巻き上げます。

関門のアラカブ釣り4月まで

近くを通る大型船

海響館を見ながらの釣りは

子供も大人も楽しめますよ

関門5月からマダイを狙った一つテンヤがメインの釣りになります。

関門でも大ダイが狙えるチャンスです!

またマダイの他にもアコウ、マゴチ、アラカブなども釣れますよ!

是非、皆様行かれてみては?

また5月11日には女性限定企画がございます。

朝9時出船で気軽に釣りを楽しめ釣った魚はフレンチ

女性ガイドも乗船し釣りをサポート絶賛募集中です!

乗船料、レンタルタックル、釣魚料理、入浴セットになった、

お得なパックもございます。

詳しくは北九州釣りいこか倶楽部HPをご覧くださいね。

お問合せ先
電話:080-9067-5833
メールAD:info@tsuri-ikoka.com

【釣りいこか事務局】

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

【釣行記】AFCで中深海ジギング

皆さまこんにちは

今週のお休みは、

遠征予定でしたが、

時化で中止😰😰😰😰😰

予定を変更し、

横山船長の操船するAFC(青島フィッシング倶楽部)さんで、

中深海ジギングに行って来ました。

今回は延岡店の谷渕さんと一緒でした。

昨年の同じ時期にもAFCさんで青島沖の中深海に行きましたが、

本命のアカムツは出ず、

クロムツのみに終わりました😣

そこで今回はアカムツを狙って釣りを行いました。

まずは、朝一手前のポイントで、

根魚・青物狙いから

魚探にはいい反応が出ていますが、

青物からの反応なし😴

ボトムを叩くと、

良い型のカサゴが釣れました😙

その次の流しで、

ハガツオや、

アマダイなどの美味しい魚が釣れました。

ある程度お土産が釣れたところで、

深場へ⚓⚓⚓

ここではアカムツ狙いで、

グローカラーのジグを投入してみますが、

反応なし、、、。

代わりに、

アマダイが釣れました。

今回もアカムツはノーヒットに終わりましたが、

帰りに寄ったポイントで、

メダイのプチラッシュがあったりと、

魚種多く楽しいジギングになりました。

次回こそは、

アカムツがゲットできるよう頑張ります!

以上、今週の釣行でした。

【新商品】本格海老仕込み!ジャッカル「爆流鉛式ビンビン玉SLIDE」

こんにちは!

諌早長野店です👏✨

本日は、今がシーズンのタイラバにオススメな

新商品をご紹介いたします!

ジャッカル「爆流ビンビン玉スライド」

のぼり鯛を完全攻略!

激流・深場・ドテラ流しに活躍する事間違いなし!👍✨

大きなヘッドが特徴的なタイラバ🤩

引き抵抗から流れを生んで、ラバーがしっかり動く✌

また、味とニオイの凝縮🦐本格エビ仕込み🦐

普通のタイラバで反応が悪い時にお試しください!

 

 

 

 

ボートでアオリイカGET♪②

【日付】  2019/04/16
【釣人】  スタッフくわの
【釣魚】 アオリイカ
【サイズ】  cm g
【釣場】 佐賀県伊万里方面
【釣り方】 ボートエギング

 

伊万里方面へボートエギング釣行♪♪♪

お世話になったのは・・・入船丸さん

めちゃめちゃ楽しいボートエギングでした❤

ブログもお楽しみに😘

 

 

 

  

ナイスフィッシュ☆

【日付】  2019/4/18
【釣人】  山村様
【釣魚】  ヒラメ
【サイズ】  55cm 
【釣場】  佐賀県 唐津
【釣り方】  ジグ

 

 

 

お持込みありがとうございます!!

立派なヒラメです\(^o^)/

初ヒラメだそうです!良型おめでとうございます😘🙌

次回もBIGな釣果お待ちしております!!

初のボートエギング!アオリイカGET★

【日付】  2019/4/16
【釣人】  スタッフ森
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  cm g
【釣場】  佐賀県伊万里方面
【釣り方】  ボートエギング

 

伊万里にて初のボートエギング🙌😆

良型アオリイカ4杯GETしてきましたよ~!!

詳しくはスタッフのブログにてご紹介いたしております✨

是非ご覧になられて下さい💕


 

 

でかアオリキターーー\(◎o◎)/

フルP様よりでっかいアオリのお持ち込みで~す!!

遠征大成功ですね!!!

【日付】  2019/4/18
【釣人】  フルP様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  同調36cm   1.730
【釣場】  山陰方面
【釣り方】  エギング

HITエギはデュエルのパタパタの3.5号

カラ―はマズメマスター!!!

フルP様またのお持ちこみお待ちしております!

 

 

スタッフ宮原!船メバル&一つテンヤ釣行~♪

ども~!

皆様こんにちは~♪

呉警固屋店の宮原です😆

今回は倉橋島の重生港から出船の遊漁船

「双恵丸」様にお世話になり

メバルと真鯛釣りに行ってきました😆

 

まず、朝マズメはメバルからスタート!

1流し目から幸先よく釣れます!

その後も釣れる釣れる♪

ポイントオリジナル仕掛けの

伝衛門丸 周芸メバルでダブルヒット~!

 

 

時々鯵も混ざりますが

 

ポイントオリジナル仕掛け

伝衛門丸 芸備メバルに変更すると~

再びメバルが釣れだします!

 

ひとしきり数釣りを堪能したので

良型のメバル狙いに的を絞ります👍

船長の指示棚よりも少し上の層をゆっくり誘っていると・・・

良型がHIT!!

 

されに続けて~

良型GET!

この日はポイントオリジナルの

周芸メバルが良く釣れました!

 

そうこうしている内に朝日が昇り

メバルの活性が下がったので、針にワームをセッティングしてみます・・

すると連発!

 

ガッツリワームを飲み込んでました!

 

 

お土産のメバルを確保した後は

真鯛狙いの為に場所移動~

 

一つテンヤをメインでやってみましたが・・・

釣れるのは・・・


カサゴ!

 


カサゴ!

 


トラギス!

っと、今回は真鯛には出会えませんでしたが

色々な魚が釣れる一つテンヤの魅力を感じた釣行となりました😆

 

最後に!

当店では只今

呉店リニューアルオープンセール

を開催中です!

皆様是非ともご来店下さいませ~😆

では、また~♪

店長の旬を釣る!久々のオフショア編!

古西先輩から

「店長、トリップに乗った事がないから

トリップで真鯛を釣りに連れて行ってください」

もちろんOKで予約を入れました

最近は青物が多く

タックル

ジギング・スーパーライトジギング・タイラバを準備

当日、午前6時30分出船

船長に前日の釣果を聞くと、

「一昨日まで釣れていた青物の反応が全く無かったので

今日も行ってみないと分かりませんね」

不安な気持ちで約2時間かけて角島周辺に到着!

まずはスーパーライトジギングで真鯛を狙います

ジグは昨年かなり良い思いをさせて頂いた

ジャックアイTG60gのフルグロー(私の中では神ジグ!

をキャストしますが反応なし!

ジグを替えたり

流行のブレードを付けたり

タイラバをしたりしても反応がありません

少し深場のポイントに移動して船長から

「ここは青物が来そうです」とアナウンス!

私はジギングタックルにチェンジして

すぐにヒットしますが直後にフックアウト!

少ししてワンピッチジャークから

スローなシャクリに変えた瞬間ヒット!

上がって来たのは70cmクラスのヒラゴでした!

その後もアタリはあるもののフッキングせず!

また真鯛のポイントで

スーパーライトジギングとタイラバをしましたが

釣れるのはアコウ・アコウ・レンコダイと

なかなか本命が釣れず厳しい状況が続きます

後半戦の青物のポイントでヒラゴを追加して

15時に納竿となりました

今回の釣果↓

釣果はほとんどお裾分けしまして

ヒラゴは少しだけ刺身で頂きましたが

脂がのって絶品でした!

この日は厳しい釣果でしたが

翌日は青物が良く釣れており

光生丸さんでは144cm27K

ビックサイズのヒラマサが釣れており!

いつまで釣れるか分かりませんが

5月までは青物は良さそうな気配です!

また真鯛も今後5~6月は乗っ込みシーズン最盛期に

入り盛り上がって来ると思います

私も5月中旬から6月上旬にオフショアの釣行を

今現在で、もう3回予定しており楽しみにしています

皆様も御釣行いかがでしょうか?

ご釣行のご相談はポイント若松響灘店、吉田まで

お気軽にお問い合わせください

また今、ポイントではGWまで、セールを開催して

タイラバやジグもお買得になっております!

釣行のご準備は是非、ポイントまで