みなさんこんにちは
ZPIよりベイトリール
アルカンセが入荷致しました
ギア比はマキモノにオススメの6.6
カバー撃ちやフロッグにオススメの8.1の2機種が入荷です
カスタムパーツでも定評のあったZPIが本気で作ったリール!!
是非ともお試しを!!
みなさんこんにちは
ZPIよりベイトリール
アルカンセが入荷致しました
ギア比はマキモノにオススメの6.6
カバー撃ちやフロッグにオススメの8.1の2機種が入荷です
カスタムパーツでも定評のあったZPIが本気で作ったリール!!
是非ともお試しを!!
こんにちは!
徳島藍住店 米田です!
なんとなんと
5月11日(土)10:00~19:00
5月12日(日)10:00~18:00
当店にて、
シマノ・ダイワ
『鮎竿展示受注会』
を開催します!
鮎ファンの方にはたまらない!!
日頃、滅多にお目にかかれない高級鮎竿から
お手頃な鮎竿まで多数ご用意致します!
是非、実際に手に取り、その品質をご体感下さい!
また2日間限りの特別価格でご奉仕させて頂きます!
ご成約頂いたお客様には、
各メーカーのオリジナルグッズのプレゼントも!!
このチャンスお見逃しなく!
皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは トクジンです
ちょっと前の釣果ですがやっとバスダービーエントリーです
43cm
クリークでのミドストです
そんなに経験のない場所だったんですが、なんとか・・・・
しかし50の壁は遠すぎます😓
みなさま、こんにちは(●^o^●)
ジギング・キャスティングの予約をしても
お休みのたびに出れない・・・どんより藤本です😭🌊
そんなどんよりな気持ちを晴らすために
キャンプに出掛けてきました🤩👍
美味しいお酒・美味しいご飯、たき火の炎に癒されました😍❤
さらに癒しを求め、渓流にもおでかけしてきました🚗🚗🚗
ちょうど良い感じの水量😚❤
なかなかいいサイズのイワナちゃんがさっそく登場🤩👍
『D-インサイト』のキレのある平打ちアクションに魅了されちゃいます❤
さらにサイズUPのイワナちゃん😆🎉
ネチネチとルアーを追う姿にドキドキしちゃいますね😂🌟
きれいなオレンジ色に感動☺🎊
次に登場したのはヤマメちゃんでした😆👏
解禁時より活性が上がったような!?
やっぱり自然って最高ですね😆👏
引き続きお休みの日は、色々な渓流調査に出掛けてきますっ🤗
ただいま当店では『誕生祭』を開催中🌸🌸🌸
お買い得商品盛り沢山ご用意しております😍
ぜひぜひ、みなさまのご来店をお待ちしております😂👍
こんにちは!☀
お久しぶりです!
チヂワックスです!😎
今回は、津江方面の渓流へ行ってきました!👍
お供は、クロヒデと長瀬さん✌
今年から勝手に発足したポイントアウトドア部です🤪笑
いつも行っている所が
数日前に行くと、反応が悪かったので
思い切って新規開拓!✌
最初は安定のDコンから!
1カ所目では、20cmクラスの1バイトのみで
即移動!😅
雰囲気は良かったのですが・・・。
2ケ所目の小規模河川へエントリー!
開始1投目からチェイス!😆
オチビさんですが、あっさり釣れます!😉
そして、同じ場所で2投連続でHIT!
サイズは変わりませんが、ナイスプロポーション!
辺りは、岩をはぐれば川虫だらけ!
沢山食べてるのでしょう!👌
その後は、3カ所目へ移動!🚗
因みに今回のタックルは久しぶりに
アンバサダー2500Cを
引っ張りだしてみました!
ゴリゴリにチューニングしていますので
2g台から快適に投げられます☺
ロッドは、JET SETTER46C
WAXは基本的に渓流~源流域にしか行かないので
この短さはかなりのアドバンテージですよ!
ミノーイングに特化したロッドなので
軽くトゥイッチしただけでヒラ打ちします👍👍👍
んで!HITルアーは
レイチューン/A50RS
このルアーは移動距離長めのダートが好きで
Dコンのように、短めでイレギュラーアクションさせて食わない時
もしくは食わせの”間”が欲しい時に使っています!✌
あんまり売ってないのですが・・・。
とにかくこの日はSA50RSに好反応!
10バイト以上はありました!😉
ほとんどバラシしたけど・・・。笑
その後2匹を追加して、全員で釣り上がっていくこと
数時間・・・。
流石に、疲れが見え始めたのか
クロヒデもこの表情
丁度開けた場所へ到着!
1回休憩しよう!😌
寧ろこの時間の方が楽しみでした😂
各々、バックパックから道具を出し
準備にとりかかります😋
WAXは焚火台
黒住さんは、今流行の『ヨコザワテッパン』(長瀬さん持参)で
ウィンナーを焼き
長瀬さんは湯を沸かし、レトルトのハンバーグを茹でる(写真撮り忘れた)
大自然の中で食べるご飯!非常に美味でございます😋
最後に、コーヒーを入れて一服
完璧です✌笑
結局この後も散々バラシて終了😅
ま~楽しかったので良しとします👏
【日付】 | 2019/4/15 |
【釣人】 | 浅野様 |
【釣魚】 | ヒラスズキ・アオリイカ |
【サイズ】 | 63cm 3000g |
【釣場】 | 山陰方面 |
【釣り方】 | ソルトルアー |
浅野様より、お持ち込み頂きましたっ!!!😊
山陰方面にて、スズキ・アオリイカGETですっ👍
おめでとうございますっ💯
次回のお持ち込みもお待ちしておりますっ❤
みなさま、こんにちは(●^o^●)
今年のGWは・・・なんと長い方で10連休😍❤
平成~令和元年にかけての豪華な休日🌸
ファミリー・恋人・友人・・・と釣りに出かける
絶好のチャンスですね😚👍
もちろん
ポイント米子皆生店は、休まず営業致しますよ😍👍
さらに、さらに・・・
只今当店では『誕生祭』を開催中です🕺🕺🕺
期間は、GW最終日の5/6(月・祝)までとなっております❤
消耗品のハリスや道糸・ルアーライン
さらにこれからシーズンのエギ・タイラバなども
GW特別特価にてご用意しております🤣👏
Pトクキャンペーンも開催中💥
対象商品のお買上げでボーナスポイントプレゼント😆🎉
さらに、こどもの日限定企画🤩👍
5/3(金・祝)~5/5(日・祝)に3,000円以上のご購入で
各日各店先着30名様に
ポイントオリジナルグッズをプレゼント😊🌸
その他にもお得な企画をたくさ~んご用意しておりますので
ぜひぜひみなさまのご来店をお待ちしておりま~す😋❤
【日付】 | 2019/4/16 |
【釣人】 | 中野様 |
【釣魚】 | コウイカ |
【サイズ】 | 440g |
【釣場】 | 福岡県北九州市小倉北区日明海釣り公園 |
【釣り方】 | エギング |
中野様よりお持ち込み頂きました(●^o^●)
有難う御座います!!
本日日明にてコウイカのお持ち込みです!
お見事で御座います☆
またのお持ち込みお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ
【日付】 | 2019/4/15 |
【釣人】 | スタッフ 森 |
【釣魚】 | アマゴ |
【サイズ】 | 27cm |
【釣場】 | 大分県 大野川水系 |
【釣り方】 | エサ釣り |
今日は渋い1日でした。昼過ぎからエサ釣りで何とかいいサイズが出てくれました!詳しくはブログで! |
久しぶりの休み!
しかも前日に雨!(あまり降ってないですが・・・)
今日も爆釣か~~
もう、釣れる気しかしません!!
今日は大野川水系支流です!
午前7時過ぎに入渓して第一投!
あっけなく1投目でヒット!
チビでしたが幸先の良い1匹目!
今日も釣れるぞ~~
ハイペースで出そうなポイントを撃って行きます!
しかし、その後全く魚が出ない・・・・
まあ、その内すぐに釣れるでしょう~
4月も半ばになり、木々の緑も鮮やか!!
ここら辺までは周囲の景色を愛でる余裕もあったんですが・・・
その後・・・・
歩いても歩いても・・・・
チェイスすら見えない・・・・
超一級ポイントでも・・・・
ノロノロとルアーについて泳いでくるヤル気の無い魚ばかり・・・
結局、午前中は最初の1匹のみ!
少し休憩して、昼からはエサ釣りにチェンジ!
今日もせっせと川虫を採取!
少しだけ、ルアーより反応がいい感じですが・・・・
しっかり針掛かりするほどのバイトは得られず・・・・・
沈黙の時間が続きます・・・
そして、いつも入っていた筋にある大場所でやっとヒット!
同じ場所に4,5投して、もう居ないかな~と思った矢先のヒット!
錆の入った27㎝のアマゴでした!
太い尾鰭がカッコいい~
先端が白く染まった腹鰭、尻鰭!
ピンク色の尾鰭が錆びた魚体の中で際立っていました!
いや~ここまで本当に長かった・・・・
俺のエサ食ってくれてありがとう!!
撮影後、リリースしました!
この魚のあと、もう一度、午前中に入ったポイントをルアーで攻め直しましたが
バイトを得る事は出来ませんでした・・・
やっぱり、もう少し水量が増えて欲しい感じです!
さて、もう少しでGWへ突入ですね!
渓流釣りもGW前から梅雨時期位までがベストシーズンです!
初めての方でも釣りやすい時期になりますので、是非チャレンジしてみて下さい
大野川水系での釣りは遊漁券が必要です!
当店でも販売しておりますので、ご利用下さい!!
今日も本当によく歩きました・・・・・
釣れてれば足取りも軽いんですが、今日は・・・・・
退渓してから車までの道のりが果てしなく遠く感じました!
これは、リベンジじゃ~
結局、釣れたらまた釣りたいと思って行く!
釣れなければ、リベンジと称して行く!
多分、次回も川です!(笑)