長崎エリア「アオリイカダービー」エントリー

【日付】  2019/4/7
【釣人】  小川様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  26.3cm 740g
【釣場】  相浦大崎
【釣り方】  エギング

 

開始1投目で見事キャッチ!!😁

その後は続かなかったようですが

良型GETおめでとうございます!!👏

  

ご家族皆さまでご釣行。

フォール中の持っていくアタリをキャッチ!😆

足場の高い中、チームプレーでGETだったようです。

エギはデュエル)パタパタQ3.5号 シルエットマスター

また更新お待ちしております!!

 0035004 【1904長崎アオリイカ】

BIGサイズキマシタ!!!

【日付】  2019/4/7
【釣人】  鈴木 様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  1750g
【釣場】 県南地磯
【釣り方】  エギング

アオリイカのお持ち込み来ました🦑

余裕のキロオーバー🔥BIGサイズ‼

次回は2キロオーバーお待ちしてます😁✨

皆様のお持ち込みお待ちしております🎶

 

 

  

ナイスフィッシュ!!!

【日付】  2019/4/7
【釣人】  むつひろ君 むつとし君
【釣魚】  ガラカブ
【サイズ】  14cm
【釣場】  鹿児島県 阿久根新港
【釣り方】  ブラクリ

 

むつひろ君とむつとし君のガラカブのお持ち込みです!!ナイスフィッシュ!!またのお持ち込みお待ちしております!

  

 

初めてのジギングで!!

【日付】  2019/4/7
【釣人】  釣り好き様
【釣魚】  ブリ、ヒラマサ
【サイズ】  92cm 8000g
【釣場】  山陰沖
【釣り方】  ジギング

釣り好き様初めてのジギングにて

MAX92cm8kgブリヒラマサをGET😊‼

素晴らしい釣果ですね😆⭐

またのお持ち込み、楽しみにお待ちしております❤

アオリイカ好調♪

【日付】  2019/04/07
【釣人】  お得意様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】
【釣場】 神奈川県
【釣り方】 エギング

 


今回もアオリイカハズレなし!!

お見事毎回のGETとの事です!!

毎回良型の釣果です!!おめでとうございます!!

  

ジギングで爆釣!

橋本様に良型ヒラマサのお持ち込みを頂きました

見島沖でのジギングで見事に良型ゲット!

おめでとうございます!

 

熊雄日誌 春の動と臭②

こんにちは!

Point鳥栖店 熊本です

 

「フラッシング」・「波動」から「臭い(匂い)」

に考え方をシフトチェンジした結果・・・

何とか釣果に結びつきました!

臭い(匂い)は喰いの渋い時季に効果があると再確認。

私はバイトパウダーエビを使用

スタッガー3.5インチは1年以上前に振りかけた熟製品

マルチジグ6g+スパイロン2.8インチ

これも臭いワームの代表格 SAFマテリアルが激クサです

ジークラックHP  http://www.geecrack.com/

昨年から使い始めたスパロンシリーズは人気の扁平ボディー

ノーシンカー・ライトテキサスなど様々なリグに使えます。

 

カラーのローテーションや波動の違い、明滅の強弱など

に付け加えて臭いの有無も必要ではないのかと結論。

 

当店は激クサのベローズギル、ベローズスティックも豊富に

在庫がありますので是非、ご来店ください。

 

ほなみ’sキッチン ~アサリの炊き込みごはん~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです😉

今回は、潮干狩りで獲ってきたアサリを使って

アサリの炊き込みご飯を作ります🌟

~ 材 料 ~

アサリ・・・お好みの量

人参・・・1/2本

しいたけ・・・1個

しょうゆ・・・大さじ3

白だし・・・大さじ3

塩・・・小さじ1

まずは、砂抜きをしたアサリを鍋でゆでます

アサリと出汁に分けて、貝と身を分けます。

 

しょうゆ・白だしを加えて、残りのアサリのだし汁を入れたら

アサリにんじん・しいたけを入れます!

あとは、炊き込みモードでご飯が炊けるのを待つだけです😍

味噌汁にもアサリの出汁とアサリを入れて、美味しくできました💚

ぜひみなさんも試してみてくださいね🌸

以上、『ほなみ’sキッチン』でした~🍓

はまちゃん釣りブログ~潮干狩り~

みなさんこんにちは!

最近ちょこちょこ釣りに出かけてるハマサキです😋

今回は長崎エリアのポイント女子で潮干狩りに行ってきました~🌟

向かったのは、諫早小長井🚙

入場料:大人 1,500円   駐車料:1台 300円

1人最大3kgまで持ち帰りOK!

(重量を超えて持ち帰る場合は、追加料金がかかります)

早速、アサリがいそうな穴の開いたところをガジガジ・・・

アサリとアサリではない貝を見分けながら

ひたすらガジガジ・・・ガジガジ・・・

小川さんもガジガジ・・・(笑)

私も2年ぶりの潮干狩りで

なかなか取れる場所を見つけられませんでしたが

なんとかかき集めて2.5kgGET💚

多いスタッフで5kg獲ってましたよ😳

4月~GWシーズンなので、

ぜひご家族・ご友人を誘って行ってみてください😊

ポイント佐世保店にも、潮干狩りグッズもご用意しています🍓

 

持ち帰ったアサリは味噌汁・炊き込みで頂きました♪

詳しい作り方はほなみ’sキッチンで👏

 

長崎 諫早 潮干狩り

 

サカモstyle☆今シーズンラスト!フカセ釣行11回目~

 

こんにちは

ポイント日向店のサカモトです(*^^)v

 

さて寒グレシーズンも完全に終盤を迎え、

最近のフカセ釣行は結果がなかなか出らず、

ラスト釣行では良型のカワハギとチヌのみで

ラスト釣行を終えたわけですが・・・

(クリック⇒前回のフカセ釣行ブログ

 

どうしても・・どうしても!!!

グレを釣って今シーズンを終えたい!!!!

フカセ友を半強制で誘い、

今回も片道20分強の初地磯へ🔥

 

今までになく気合いは十分に💪🔥🔥🔥

しかし気合いからの空回りなのか

竿ケースごと車に忘れる失態から始まり、

釣りする前からヒシャクは海に落とし、、、

無事、タモでなんとか救出できましたが、

 

幸先不安過ぎて

一呼吸とは言わず

二呼吸、三呼吸と行い、いざ実釣スタート💥

 

また今回は付け餌を豊富に用意!

いつも使用しているオキアミに加え、ムキミと

 

数日前から仕込んでいた

起爆活性剤+オキアミ

起爆活性剤+グレにこれだ!!+ムキミ

計4種類‼‼‼

状況に応じて使い分けていく作戦😎👍

(使い分けできるかどうかは解りませんが・・・笑)

 

当日の朝は北寄りの強い北西(向かい風)に加え、

キツイ当て潮・・・🌊🌊

 

約2時間、仕掛けを度々と変えながら

苦戦しながらもようやくウキに生命感・・・💥

時折、餌をかじられたり、

取られたり、、、

 

小さいアタリに集中し、

今だ!!とアワセも決まりHIT💥💥💥

上がってきたのは

30cmの肝パンカワハギ✨✨

 

本命じゃなくとも試行錯誤の1匹は

ホント嬉しいですね😋👏

 

昼前になると

風向きも東風と大きく変わり

海面にはウサギが跳びまくり・・・

 

仕舞いには打ち波を頭から2回も被るという

釣り座を更に湾内寄りに移動するも

餌取りのアタリのみ。。。🤢🤢🤢

 

少し早めの昼休憩を挟み、

 

そして風が治まった16時過ぎの夕マズメ。

湾内寄りで粘っておりましたが

グレの気配を感じなかったので意を決し先端寄りに移動。

仕掛けも沈め(03)→浮かせ(0)へ大きく変更。

(※糸クズワインダーは当店にて絶賛販売中!売れてます!!

 

1投目は潮を確認。

2投目、ガン玉を外し、針交換で微調整。

キャストポイントも少しずらし、

ピンポイントで仕掛けが馴染む・・・

 

クッ・・(ウキに生命感)

 

・・・

 

スコーンッ!!

 

とウキが消し込むアタリ!!!

アワセも決まり久々のファイト💥💥💥

 

グレ独特のファイトに友人と顔を合わせ

『クロだッ!!!!』と確信💥

瀬際の攻防も何とか持ち堪え、

待ち望んだ瞬間。

ウネリに苦戦しながらも無事ネットイン!!!

 

キャッチするまで35cm位かと思っていましたが

実際に上げてみると全然デカイ😳!!

 

自己記録更新とはなりませんでしたが、

体高のある立派な40アップ🤗✨

(※現地で〆後、帰宅後計測で42.5cm

お腹の中には拳以上の白子でパンパンでした😁♪

 

その後、あまりの嬉しさに手が震え、

キャッチ後の針の結び変えもままならない状態(笑)

 

その後、4回ほど流し、

餌が無くなった17時半前に納竿となりました👋👋

 

フカセを始めて約1ヶ月とちょい。

毎回違う地磯に行き、色々な経験ができた事は大きく、

毎回が新鮮で常に考えさせられる良き釣行となりました👍✨

次回は梅雨グレ・・・?(笑)

すでにワクワクしておりますが

これからはまた新たな釣りに挑戦します🤩🤩🤩

 

さて次回は超久しぶりの『エギング釣行』🎶

 

初釣り以来なので約3ヵ月振りでしたが、

元気なアオリが釣れてくれました😋✌

 

只今、細島地磯ではアオリイカが好調のようです♪

サイズも2キロアップまで出ておりますよ~🙌

エギンガーの皆様、必見です!!!!

釣れているポイントは日向店スタッフまで👌

 

~タックルデータ~

ロッド:シマノ≫極翔1.2-530

リール:シマノ≫BB-XハイパーフォースC3000XGSUT

ライン:東亜ストリング≫レグロンワールドプレミアム 2号

ハリス:東レ≫スーパーL EXハイパー 1.5~1.7号

ウキ:釣研≫エイジア 0α、フローズ 0、01、03 他

針:がまかつ≫テクノグレ 5号、ふかせグレ茶 4号、5号

ヤイバX≫プロフェッショナルグレ(ヘビー)5号

集魚剤:ヒロキュー≫G-MAX、ホワイトパワープラス

※オキアミマキエ3kg×2

 

 

クリック釣具のポイント釣りコミュニティ

まだ参加(登録)されていない方はこの機会に是非♪

もちろん私も参加しておりますよ~(*^^)v

 

只今日向店LINEのお友達

~絶賛大募集中~

ここでしか手に入らないお得クーポンもアル!?
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

是非、要チェックです↓↓↓

友だち追加数

沢山のアクセス、いいねをお待ちしております