【日付】 | 2019/4/6 |
【釣人】 | ゆいちゃん・りこちゃん |
【釣魚】 | アジ・サバ |
【サイズ】 | 22cm・25cm |
【釣場】 | 福岡県 西ノ浦 |
【釣り方】 | サビキ |
お持込ありがとうございます!
西ノ浦に家族でサビキ釣りにチャレンジした ゆいちゃん&りこちゃん☆ 朝6~8時の時間帯にアジとサバが釣れたそうです!! たくさん釣れてよかったね~♪♪ また釣れましたらお持込みお待ちしてをります☆
◆アジ 22cm ◆サバ 25cm
|
【日付】 | 2019/4/6 |
【釣人】 | ゆいちゃん・りこちゃん |
【釣魚】 | アジ・サバ |
【サイズ】 | 22cm・25cm |
【釣場】 | 福岡県 西ノ浦 |
【釣り方】 | サビキ |
お持込ありがとうございます!
西ノ浦に家族でサビキ釣りにチャレンジした ゆいちゃん&りこちゃん☆ 朝6~8時の時間帯にアジとサバが釣れたそうです!! たくさん釣れてよかったね~♪♪ また釣れましたらお持込みお待ちしてをります☆
◆アジ 22cm ◆サバ 25cm
|
【日付】 | 2019/4/6 |
【釣人】 | 杉山様 |
【釣魚】 | マダコ |
【サイズ】 | 72cm 1840g |
【釣場】 | 島根県 島根町 |
【釣り方】 | エギング |
お持ち込みありがとうございます!
島根町にてエギング釣行中に 思わぬ大物をGET~☆ |
1kg超!重量感あります!
パタパタ4号の
「リアルイソスジエビ」でHITしたそうです♪
今夜はタコパ決定~!ヽ(^o^)丿🐙
またのお持ち込みもお待ちしております✨
【日付】 | 2019/ 4/6 |
【釣人】 | 久保様 |
【釣魚】 | マダイ |
【サイズ】 | 78cm 5600g |
【釣場】 | 関門 |
【釣り方】 | タイラバ |
関門でBIGマダイが釣れました!タイラバJETでの釣果とのことです。おめでとうございます。
皆様こんにちは!
春バスの好調ぶりは継続中!!
そろそろ効き始める水面パターン!
私の大好きな虫パターンの本格的な季節はもうすぐ!!
そろそろバスが賢くなってきて、水中でだますのが難しくなり始めたので試してみると好反応!!
食わせたものの残念ながら痛恨のバラシ!!
くやしい‘‘い‘‘い‘‘!!
バラシてしまったので次の日にリベンジ決定です!!
次の日もやっぱり水中での反応が良くないので
パターンを変えて木に吊るしてぴちゃぴちゃさせていると。。
一度通り過ぎた魚が戻ってきて
魚体が少しずつ浮き、
黒い魚影が濃くなっていくうううううう!!
この瞬間のドキドキがもうたまりません!
ごめんなさいルアーの下に魚がいる写真撮りたかったのですが真剣にやり過ぎて写真撮ってませんでした、、
後は魚の食べたいタイミングでルアーを落としてあげるだけ!
でもこのタイミングが合わないと魚が食べようとした時にルアーが空中にあってスカッたりするので、これがとても大切!!
魚が浮いて時に少しだけ長めに空中で誘うようにして焦らして落とすと
バスのスイッチON!!!
一気にガブッと食べてくれました!!
プリップリのヨンパチ確保~!!
ヤバい!!
チョー楽し~!!
ドキドキの虫パターン是非試してみてください!!
今回使ったのはディスタイルの「シェイクシャッド」これにラバーを刺した虫チューンです!
2017年TOP50で青木大介さんが弥栄ダムで優勝したときのメインルアーです!
弥栄ダムに効かないわけがない!!
是非使ってみてください!!
【日付】 | 2019/4/6 |
【釣人】 | 杉山様 |
【釣魚】 | サワラ |
【サイズ】 | 86cm 2900g |
【釣場】 | 島根県 美保関 |
【釣り方】 | ショアジギング |
お持ち込みありがとうございます!
初めての挑戦でいきなり 大物をGETです🎉 86cm、2900g!お見事!! |
使用ジグはジグパラの
ゼブラカラー40g☆
またのお持ち込みもお待ちしております(^_^)
こんにちは!
昨日から長崎店で頑張ってます
はまむらです🐷
本日おすすめする新商品はこちら
ヤマシタ『エギ王LIVE3.5』の
シャロー&ディープが入荷しましたよ💕
レジ前にずらーーーーと置いてますので
使ってみて下さいね🙌
アオリイカダービーも行ってますよ🦑
釣れたらお持込お待ちしております🌸
4/6 (土)
天気:晴れ☀
潮 :大潮
風 :北2m⇒東北東2m⇒南東3m
水温:14℃
今日は風もなく、絶好の釣り日和!!
【シーズン営業時間】
只今シーズン営業時間にて営業中!!
土曜・日曜・祝日は早朝5時から営業しております
土曜日も閉店時間が夜8時となりましたのでご注意下さい。
【釣果情報】
夜はメバルの釣果も出ています!!
ルアーでも好反応です!!
夕方のアジの釣果が好調!!
夕マヅメに回遊アリ!投げサビキやカゴ釣りで狙えます♪
イワシも回遊してたので、トリックサビキも良いかもしれませんね!!
【お得情報】
「春の新商品キャンペーン開催中!!」
ポイントカードお持ちのお客様限定イベント!!
当社指定のダイワ・シマノ の竿やリールの新商品を
ご購入された際に、通常ポイントに加え
ボーナスポイントプレゼント!!!
新商品をお得にゲットできる大チャンスです!!
3月は人気の新商品も続々入荷中!!
詳しくはスタッフまでお尋ねください!!
是非ご利用くださいませ!!
【LINEクーポン】
4/7(日)まで使えるLINEクーポン配信中!!
2000円以上のお買物で300円引き!!
大津店のLINEをお持ちでないお客様も、
お会計、レジでご登録頂ければご利用いただけます!
是非ご利用くださいませ!!!
皆さん
こんにちは
姪浜店のマエストロ宮﨑です
今回の投稿は
🌊釣行編になります🌊
今回、私マエストロはタイラバへ行ってきました!!
お世話になりました船は
姪浜漁港より出船します
ピスケスさんです
釣行メンバーは
諸岡店 矢野代行
みなさんこんにちは
今回紹介する商品は↓コチラ↓
いま流行のフグ仕掛け!!
野毛屋さんや池田丸さんで盛り上がりをみせている
フグ船に乗るならこの仕掛けがオススメです😎
さらにさらに
野毛屋さん推奨のトラフグ仕掛けが↓コチラ↓
多面のタイラバヘッドとの組み合わせで高級魚トラフグもイチコロです♪
フグ船に乗船される予定のお客様はぜひポイント長後店に
お立ち寄りください‼
ではでは
こんにちは!谷山店の佐古です!
あっという間に4月になりました。
ずっと気になっていた新元号も決まり
いよいよ来月から令和元年が始まりますね。
そろそろ春らしい釣りがしたい!
という事で、連休を利用してエギングへ。
まずは初日!
坊津の瀬渡し船「さと丸」さんを利用して
沖堤防&沖磯へ行ってきました!
メンバーは谷山店から私と岩元さん、上笹貫代行、
与次郎店からは岡部ちゃんの計4人!
この日はオーシャンルーラーテスターの河野さんも
釣場で偶然お会いし、せっかくなので同じ瀬へ上がりました。
河野さんと言えば記憶に新しい先日のイベント!
本当に沢山のお客様に御来店頂き大盛り上がりでした!!
ガンガンサーフフラッターもそうですが、
エギスタ人気はまだまだ衰えそうにないですね!
という事でほぼエギスタ縛りでの釣行となりました。
最初にヒットしたのは、、、
岩元さん!!
エギスタの超人気カラー「ケイムライソスジエビ」にて
500g程のアオリイカを一人だけ釣りました!
しかしこの日は水温が先週と比べて4~5度も下がり
イカにとっては最悪のコンディションでした。。。
この沖堤防ポイントでは結局この一杯のみ。
風が強くなってきた為、10時頃風裏ポイントへ移動!
ここでは高台から河野さんが見つけたイカを
私が釣らせてもらう形でGET(笑)
エギスタ3.5号のケイムラピンク!
今流行のケイムラ系カラーですが、
やはり日中エギングで威力を発揮します!
特にクリア系のケイムラボディなら
南薩等の澄潮エリアに持って来いですね!
その後、河野さんと並んで釣りをしていると
河野さんがピックアップしようとしているエギに
1.5~2.0kg近くありそうなアオリイカがチェイス!!
しかし河野さんまさかの余所見で
そのままエギをピックアップしちゃいました(笑)
慌ててエギを入れ直しましたが、
残念ながら見失いました。。。
いやー惜しかったです・・・!
結局タイムアップとなり、帰港しました。
私は追加でコロッケサイズを釣りましたが
なかなかの消化不良だったので
翌日の夕マズメ狙いで再び南薩へ出撃!
この日は与次郎店の川平さんと行ってきました。
有名ポイントの堤防メインで探っていき、
時刻はマズメ時の18時過ぎ・・・
川平さんが「当たったー!」と!
カンジ・クリックスプロスペック
伝説の火山灰オリーブ(釣り過ぎてもうボロボロの)
これを使ってイカパンチの様なアタリだったそうです!
「また来るかもしれんから誘ってみてん!」
と言って、私もシャクリに力を込めると
なんとこのタイミングで私にヒット。。。
慎重にギャフ入れして無事キャッチ!
800g前後のアオリイカでした!
ヒットエギはユニチカ・エギS2β(エスツーベータ)
杉オレンジ・ゴールドという定番カラーです!
朝夕マズメといえばオレンジ?
確証はありませんが、私の中では実績多数です。
そして最近はなかなか見ない杉模様カラー。
やはり昔からある色とだけあって
いざという時に頼りになるカラーですね!
エギS2β、初めて使いましたが以前あった
発泡ウレタンボディのエギS2譲りの
ステイ時の姿勢の安定感もあり
更にカンナが従来エギより高性能な
カーボンシャフトのステンレスフックで
軽い力でもガッチリフッキングしてくれます。
しかも帰ってからよく見ると
一回しか当たり無かったと思ったのに
アオリイカと思われる齧り後が複数・・・!
こんな良いエギを今まで見落としていたとは。。。
流石はデイエギングの元祖伝道師、
杉原プロ監修のエギというだけあります。
そんな杉原さん、なんと・・・!
4月13日(土)
ポイント谷山店に来店予定です!!
今回釣果を上げてくれたエギS2βをはじめ
ユニチカのエギング専用PEラインの解説や
日中にアオリイカを釣るコツや
シチュエーションごとのカラーローテーション、
エギングに関して大いに語って頂きます!
エギング界のパイオニア的存在!
昔からエギングをやり続けている方なら
ビビッ!と来る物があると思います。
4月13日、14時~20時まで!
杉原さんの激熱イベントに是非お越しください!!