メバルまだまだ釣れてます!

こんにちは!

 

ガンチク太郎です🌊

メバリング調査に行ってきましたので

ショートに書きます!🤩

 

釣れました!(笑)

 

近藤店長は【レインズ 金ちゃんストリームカラー】

キタザキさんは

【マグバイトバキュームリング 金ラメ】

メバルくん「この角度新しくない?ええ感じで撮ってる?」

 

ふぅ~~~!

がんちくはマゴバチ白で!

マゴバチ白は釣っても当たり前すぎて写真撮ってもらえません!笑

キタザキさんがよく大きいの釣ってました🙄

ソイヤッ ハッッ とか言ってました

女性でも簡単にメバリングで良型釣れてますので

今がメバリング始めるチャンスです!😋

表層をゆっくり巻くのが大事!!!

ダイジッ子倶楽部!

以上、ガンチクでした!

【新商品】サンライン「磯スペシャル ビジブルフリー」

皆様、こんにちわ(*^_^*)

アオリ狙いに山陰へ行きましたが見事撃沈😭いのっちデス🐷

 

さて、糸コーナーから新商品のご紹介でございます❣

 

サンライン「磯スペシャル ビジブルフリー」

軽い仕掛けを使う際、抵抗を抑えるために「軽くて柔軟」をキーワードに作られた道糸です!

軽比重で表面には超撥水加工が施されており糸スベリも抜群!!

柔らかく、糸癖が付きにくい糸質なので仕掛けを入れるための糸フケコントロールも簡単!

仕掛けの位置やライン軌道を把握できる視認性の良いホワイトカラーを採用♪

 

ぜひご利用くださいませ(*^_^*)

 

★★★LINE@おともだち★★★

オトクなクーポンやSALE情報だけでなく、

LINEのタイムライン限定で㊙情報なども配信中❣

ぜひお友達登録お願い致します🐷

友だち追加

またもや渓流へ!

【日付】 2019/ 4/1
【釣人】 スタッフ黒住
【釣魚】 ヤマメ
【サイズ】 20cm
【釣場】 大分
【釣り方】 ルアー

 

 みなさんこんにちは!

ルアースタジアムスタッフクロヒデです!

今回も大分方面へ渓流釣りに行ってきました!

詳しくはブログにて!

 

  

 

 

  

【新商品】このフラッシング止められますか?「ヘッドディップ200Fフラッシュブースト」

みなさん,こんにちは!

本日のオススメ商品はコチラです。

シマノ

「ヘッドディップ200Fフラッシュブースト」

新開発のフラッシュブースト機構

スプリングよる振動増幅でステイ中にも誘い続けます!

PE12号でも飛ばすためのARーC重心移動システム搭載のフックシステムで多用な用途に使えます🎵

是非お試しください!

坂元のらいとタックル研究所 若松アジング調査!沖波止編

皆様こんにちは!

若松響灘店の坂元です。

最近は風の多い日が続いて釣りに行けなかったのですが、この日の夜は珍しく無風

これはチャンスだと思いイケジリオンを誘ってへ若松方面へアジング調査に行ってきました。

釣る場所をどこにするか悩んでいたのですが久しぶりに沖波止のテトラから投げてみることにしました。

ここはテトラ帯なのでジグ単ではなかなか距離が出ない、キャロだと根掛かりしやすい場所です。

そこで飛距離とスローフォールが両立できるフロートリグが有効かも?

イケジリオンと私はシャローフリークプチを使ってアジングをしてみることにしました。

まずは沖目にキャストして上からレンジを探ってみます。

アジはいるはずなんですが何度か投げても反応なし・・・

しばらく沈黙が続いていたのですが隣のイケジリオンにアジがヒット!

サイズは20cmぐらい!

やっぱりアジはいました。

ヒットした状況を聞いてみると20から30カウントぐらいで来たそうです。

私が思っていたレンジよりかなり深そう・・・

そこで私も20カウントぐらいフォールさせているとコンッとしたアタリが感じられました。

ロッドを立てると魚の引きが伝わってきます。

バラさないように水面まで上げてみるとどうやらアジのようです。

ファーストヒットは20cmぐらいのアジ!

この1匹からパターンをつかみ連続ヒット!

パタパタと20cm前後のアジを釣ることが出来ました。

今回使用したシャローフリークプチでのアジングは何と言っても簡単。

ジグ単に後から取り付け出来ること。

ジグヘッドの重さを変えることで状況に合わせたフォールスピードが調整できること。

飛距離がでること。

引き抵抗があるのでリグの存在感がよくわかり初心者にも使いやすい。

などメリットだらけです。

特にテトラの多い若松方面で活躍間違いなし!

オススメのアイテムです。

皆様もフロートリグでのアジングをぜひお試しください!

若松方面ではアジング、エサ釣りどちらも好調ですよ!!

若松アジングのお問い合わせはスタッフ坂元、池尻まで!

《釣行データ》
釣行ブログNO.8
2019.3.29
時間 PM9時~AM0時
釣り場 若松方面 沖波止
釣り方 アジング 
魚種 アジ20cm前後 
潮周り 小潮 満潮~下げ

《アジングタックル》
ロッド アジングGR2ー66S
リール 2000番HG
ライン PE0・2号
リーダー フロロ1.2号
フロートリグ シャローフリークプチ
ジグヘッド アジフラット0,8g
ワーム ソフトサンスン3、ガルプベビーサーディン1.5他

友だち追加数

いいね!をお願いします!!

☆.・*ライン診断クリニック開催*・.☆

HPをご覧の皆様こんにちは

はるきゃんです!!

突然ですが告知です!!

4/13(土)11:00~16:00

ライン診断クリニック開催致します!!

なんと!!イト先生には

シマノプロスタッフの鈴木斉氏

をお招きしての開催です!!

しびれる~~~~😎💪🔥

顕微鏡でラインの表面診断

ライン、ノットの強度診断

さらにさらに!

「オシア8」や「ピットブル」「タナトル」をお買上げのお客様に

糸の巻き替えサービス!

ラインコーティングサービスも行います!!

 

大事な事なのでもう一度

4/13(土)11:00~16:00

上記の時間での開催です!!

皆様のご来店心よりお待ちしております(*^_^*)

タイラバ一押しアイテム!!

こんにちわ!ポイント佐賀店です!

😳鯛ラバ絶好調!

鯛が今、爆釣中で大型の真鯛も数釣れる乗っ込みシーズンに突入してきました。

当店スタッフもタイラバに釣行して鯛を
ガンガン釣ってきています。🎣

そこで、今回は釣行実績から、
鯛ラバで人より釣る為の釣果実績をある一押しアイテムをご紹介致します。

まずはネクタイ各社から様々なネクタイが
発売されていますが、その中でも釣果実績抜群のネクタイが

💚ギアラボのポラジックフィルム🧡

このネクタイは魔法のフィルムで、見方よって様々な色に変化します。このフィルムのキラメキを鯛が好むようで、このフィルムを目掛けてタイラバに食い付いてきます。 マダイ祭り!!(笑) ⇊ ⇊ ⇊

👍釣行実績からこのフィルムは釣果に繋がる最高のアイテムであることは間違いありません。

当店スタッフもこのフィルムの愛用者でこれが無いと釣れる気がしないくらいです。

次に一押しなのはタイラバの針に付けるワームです。
今現在実績があるのは、
🌈フィッシュアローの「カーリーテールワーム」🌈 
カラーは グローかブラック!「グローでHIT!」⇊
そして、
ダイワのワームは「フレアリーフ」
オレンジかグリーン!!
これは他のカラーも良く釣れます。

海老を付ける方も多いのですが、海老を付けると連子鯛や小鯛が先にアタックしてくるので
五目釣りにはいいのですが、大鯛狙いには
ワームの方が断然オススメです。😎

次回の釣行ではこのアイテム達を是非使用してみて下さい。

これから鯛は更に釣果がアップしていきます。
是非タイラバ釣りに行かれてへ如何でしょうか。

詳しくはポイント佐賀店スタッフまで
お気軽にお尋ねください。

早朝から頑張りました!!

【日付】  4月2日
【釣人】  岩田様
【釣魚】  サワラ
【サイズ】  68.5cm 1380g
【釣場】  美保関
【釣り方】  ショアジグ

 

お持ち込みありがとうございます!早朝からのご釣行お疲れ様です🎣ナイスサイズなサワラをGETしました🐟ショアジギングにて、朝6時頃HIT‼ジグパラの20g(イワシゼブラ)でHIT🐟立派なサワラですね😊😊

  またのお持ち込みお待ちしております😄😄😄

染み込ませてパワー増強!!!

みなさんこんにちは🤗☀

本日も新商品入荷しましたので

ご紹介いたします✨✨

マルキューから

『つけ込みにこれだ!!』です

ササミ、イカ、むきエビ、切り身【魚】などを

漬け込む液体になっています🍎⭐

黄色で這ハイアピール

集魚力アップ、エサ持ちも良くなるので

船釣りにも堤防からでも

今の時期なら海上釣堀などで大活躍できそうですね🐭🐹❤

ぜひポイント高城店でご覧ください🐟❗