皆様、こんにちは!
スタッフ 関戸です🤩💞
オススメの新商品入荷して来ました!
エバーグリーン「ピッコロ」🤢!
スモールボディ且つ固定ウエイトながらベイトタックルで
楽々キャスト・・・スモールクランクの常識を圧巻の飛距離✌
浮力・根掛かり回避性能・急速潜行能力etc・・・
スモールクランクとは思えない使用範囲の広さを持つ使い勝手の良い
スモールクランクベイト!!!🤩
是非、お買い求めくださいませ~!!
皆様のご来店お待ちしております😎💕
皆様、こんにちは!
スタッフ 関戸です🤩💞
オススメの新商品入荷して来ました!
エバーグリーン「ピッコロ」🤢!
スモールボディ且つ固定ウエイトながらベイトタックルで
楽々キャスト・・・スモールクランクの常識を圧巻の飛距離✌
浮力・根掛かり回避性能・急速潜行能力etc・・・
スモールクランクとは思えない使用範囲の広さを持つ使い勝手の良い
スモールクランクベイト!!!🤩
是非、お買い求めくださいませ~!!
皆様のご来店お待ちしております😎💕
みなさんこんにちは
遠賀川のおったさんです
いつものように釣りの準備をして、
出発間際に車の中で偏光グラスを拭いていると
パキッ
よしこれでスカウターの完成や!!
バスの戦闘力を測れるぜ!!
て・・・・・
測れるかーーーー!!!
そんなこんなでおったさん釣行の一日が始まったのであった・・・
予備の偏光グラスがあったので難は逃れた
この前のパターンがまだ顕在化どうか
確かめるべく今回もタックルで!
バンタム170MGにマクベスの組み合わせ
これをテトラに当てながら巻いていきます
※カバークランキングの際にはラインがテトラの擦れて
ささくれのようになりやすいのでコマ目にラインをチェックしましょう
テトラにクランクが当たり
ひるがえった瞬間
おったなーーー!!
後日も同じエリアに行き巻いていましたが
この日はマクベスでは反応がない
岸際を見ると減水の後
恐らく岸際から離れ、沖の沈みものに付いているのではと思い
マクベスよりも深い水深が攻められる
10FTUのワラミーワイドルモアをセレクト
これを巻いていると
バイト多発!!
この春はカバークランキングがハマってます!!
さあ次は何を釣りに行こうか?
こんにちは!くわはらです。
エギングもいいですが
たまには、誰かさんがいつも行ってる
メバル狙い😆
着くと、やっぱり風が・・・
でもできないことはない!!
で、まずはプラグ
ファルケンR「PLOVERα38F」
1投目で出ましたが、乗らず😭
その後はアタリなし
で、ジグヘッドにチェンジ
すると・・・
小さいながらも
相変わらず写真ヘタッピ😅
その後もポツポツと
時には
着水と同時HITもあったり
ちびっこに遊んでもらっていると
今度はちょっと違う!!
釣れたのは良型!!🤩
23~24センチ級
やっぱり、この目に癒されます😆
同じ様に見えますが
違う魚なんです。
撮り方勉強します。
その後は潮が代わりアタリも遠のき終了
久々に癒やされました。
また、行ってきます!!
やっぱり、釣りって楽しいね!!
こんにちは
ポイント日向店のサカモトです(*^^)v
先週の『釣果情報ブログ』でも少しご紹介致しましたが、
先日、当店スタッフの甲斐店長と黒木代行と
GW前調査と題しまして『キス釣り』へ行って来ました😚👍
これからの時期、近郊の港や浜で比較的簡単に
又、お子様や初心者の方でもちょい投げで楽しめる
最高の釣りです🤩🤩🤩
もちろん食べても最高🤤(笑)
今回は初心者の方にも是非挑戦して頂きたいので
キス釣り用品等もご紹介しながら
書いていきたいと思います✍🎶
まず準備するもの☆
ちょい投げ用タックル(竿・リール)はコチラ🙌
私と黒木代行は10fクラスのシーバスロッドを使用し、
店長はTHEちょい投げ、8f半のエギングロッドを使用。
リールは共に3000番クラスを使用し、
ラインは飛距離が出て、感度の良いPEライン(0.8~1.2号)をセット。
PEラインの先にはリーダー(4号前後)を60cmほど結びましょう。
仕掛けはコチラ🙌
ルアーロッド向けのショート仕掛け💥
ピン~大型を狙いたい方は針7号前後、
大型オンリーで狙いたい方は針9号クラスが良いですよ🔥
もちろん天秤とセットになっている商品もございますので
初心者の方はセット商品をオススメ致します👍✨
そして釣ったキスを保存(絞める)しておく、
クーラー(12Lクラスがオススメ)🙌
中にはバラ氷を1/3ほど入れ、
海水を1/2入れればOK👌✨
※キスをはじめ、アジ等も氷絞めがオススメです😎👍
内蔵も腐らず、身も均等に冷やしてくれますので
持ち帰ったときに美味しく頂けますよ♪♪
エサは喰いの良い『キスゴ虫』🙌
専用ケースとつまみ君Ⅱがあると
手返しよく、‘‘取る、付ける、切る’’が行えます😊✌
この2セットは持っていて損は無しです👍👍👍
※両方とも当店にてご用意しております。
そして最後に一番大事な
ライフジャケット・フローティングベスト🙌
(※自動膨張式ライフジャケット)
もしも・・を考えるとホントに大事‼‼‼
こちらも当店にてお子様用~大人用まで
(自動膨張式タイプも)
しっかりとご用意しておりますのでご利用ください✨
さてさて、お待たせ致しました
実釣編!!!
早朝よりポイント日向店に集合し、
まず向かった先は
【門川港】
毎年実績のある門川港ですが、
足場も良く、お子様連れのご家族にオススメ🌸🌸
そして
1投目~~~!!!!と投げ込んだ店長←
その1投目にGET!!!!!?
しかも、デカッ(゜レ゜)!!!!笑
いきなりの20cm超えをキャッチ👏👏
最初は置き竿でテキトーだった黒木代行に火が付き、
負けじと怒涛の良型2連チャン🔥🔥
さすが代行、エサ釣りでも釣りまんな~~🤔👏
私はというと・・・
終始、小さいアタリに苦戦し、
やっと犯人確保(ピンギス)したものの、、
終いには、唯一私だけキタマクラ😵😵😵
オワタ。。。
※毒があるので食べれません。(要注意)
でも私にもプライドが・・・あるんです!!(笑)
ラストに怒涛の2連チャン🎶🎶
そして釣れたキスは生きたまま
氷海水の中へ(活き〆)👍
※その際、目の細かい洗濯ネットがあると
氷が直接身にあたる事も無く、(身焼け防止)
また取り出す際にも全匹引き出せるのでオススメです😁♪♪
その後店長も1本追加🤩
門川港で約1時間半楽しみ、
キープは6本✨✨✨
次に向かった先は
【庵川漁港】(海浜公園向き)
ここもキスの実績が高く、
またもや甲斐店長が1投目にキャッチ!!
しかもこれも20cm超え💥(゜レ゜)
またここでは外道のヒイラギが多いようで
外道担当の私はヒイラギのWキャッチ😱😱笑泣
黒木代行とWヒットでも・・・
私だけ・・・😵
※二人とも腰巻タイプの自動膨張を着用。
その後、なんとか20cmクラスのキスを追加し、
1人1本ずつキープしたところで
対岸の【海浜公園】へ🚗💨
ここも足場良く、比較的ちょい投げで
楽しめる実績ポイント♪
しかし時期が少し早い・・・🤔?
ピンギスサイズのアタリが多く、
またフグも多いようで、
針を切られる事が多々ありました。🙀💥
約30分ほどでポイントを見切り、
本命ポイント【向ヶ浜】
ここは言うまでもなく
超実績ポイント!!!
波が立つ(赤線)目の前でも
20cm超えが簡単に狙えて釣れてくれるため、
初心者~お子様連れのファミリーには
絶対的にオススメです★☆
実釣ではもちろん連発💥💥💥
黒木代行が釣り上げた23cmクラスを頭に
甲斐店長も良型キャッチし、
Wヒットも度々ありつつ・・・
軽く投げた先で
ググーンッ!!
と気持ち良すぎる竿引きアタリで私も!!!
このサイズになると
シーバスロッドでも平気で引ったくっていきます😳♪
病みつきになりますよ、ホントに🤣🤣🤣(笑)
またシーズン初期ということもあり、
ピンギスサイズも高活性で
小さいアタリがかなり多かったです💥
※エサは少し多めが良いかも🙄?!
約1時間半ほどみんなでワイワイ言いながら
時間もあっという間に過ぎ
昼を迎えた時間に納竿となりました👋👋
結果、ポイントを転々とし、
港、浜の釣果を合わせて、
18~23cmを20本✨✨
リリースも含めると
45本以上の好釣果でした🤩🤩🤩
今年は水温も下がり切らず、今では上昇気味なので
これからはもっと期待できそうです😎👍
是非、GW釣行のご参考にされて下さい🌸🌸
またその他、分からないことが御座いましたら
お気軽にポイント日向店スタッフへお聞きくださいね(^^)/
帰りは‘‘キス釣りお疲れ様会’’を
某ラーメン屋さんで(笑)
甲斐店長、ご馳走様でした😆♪♪(笑)
持ち帰ったキスはキス天にて
美味しく頂きました~🤤🤤🤤
※すいません。肝心のキス天の写真は食べ終わったときに気付きました。笑笑
皆様の想像でお願い致します(笑)
それでは次回も引き続き、
近郊の調査を行って参ります(*^。^*)
GWの釣行の際は最新釣果情報の多い
ポイント日向店へ是非、お越しくださいヽ(^o^)丿
スタッフ一同、心よりお待ちしております😊👍
※釣り人のゴミ問題で釣り禁止になるポイントも多くなってきております。
より良く長く、皆様で釣りが楽しめるように、持ち込んだ釣り用品(ゴミ)は必ずお持ち帰り頂きますようお願い致しますm(__)m
クリック⇒釣具のポイント釣りコミュニティ
まだ参加(登録)されていない方はこの機会に是非♪
もちろん私も参加しておりますよ~(*^^)v
こんにちは☆
香椎店ブログをご覧頂き、ありがとうございます(^^)
現在香椎店スタッフとなりました えぐけんこと江口です😀
みなさま改めましてよろしくお願い致します。
さて、本当に色々と忙しかった3月でしたが、
なんとか末に釣りに行くことができました🤗
大野城店の店舗全員釣行にお誘い頂き、糸島は岐志漁港より出船の、「勝吉丸」さんにお世話になり、壱岐の近くまでタイラバ&SLJ釣行してきました🤣
☆新艇☆でとても快適になってます!!
お問合せは⇒080-5218-7017
※受付時間 8:00~18:00
さて、実は当日は風がとても強く、
船の上で立っているのがやっとなくらい揺れ揺れだったのですが、
なんとか魚の顔は見ることができました😅
開始早々に、ワタクシは船中ファーストマダイをGET☆
その後も、アオナ(キハタ)アコウ(キジハタ)など、
定番のゲストをゲットし、
この日1番の重量級の引きの正体は・・
良型のタカバ(マハタ)
そして、終了間際に
SLJ(スーパーライトジギング)でも!!
SLJの本命の1種 イサキをGET🤗
ジギングGRⅡいいかんじです👍
と、なかなか状況は修行な感じでしたが、魚種も豊富に釣果は上々でした☆
使用アイテムや詳しい状況などは、どうぞ店頭にてワタクシえぐけんまでどうぞ☆ポイント香椎店にてお待ちしてます😄
ご観覧ありがとうございました☆
~お知らせ~
当店本日(4/1)よりシーズン営業時間にて営業中です☆
月~金(平日) 10:00~21:00
土 9:00~21:00
日・祝 9:00~20:00
よろしくお願いします(^^)
どうも皆さんこんにちは
スタッフ岡部です
本日ご紹介する商品は
エバーグリーン 「ピッコロ」
スモールボディかつ固定ウエイトながらベイトタックルで楽々キャスト……スモールクランクの常識を超える圧巻の飛距離を叩き出します‼
しっかり水を掴んで水を動かすキレのあるアクション&ブルブルと手元に伝わる引き感!!通常サイズのクランクベイトと同じ感覚で使える👌
浮力、根掛かり回避性能、急速潜行能力
スモールクランクとは思えない使用範囲の広さを持つ使い勝手の良いスモールクランクベイトです🤣
是非いかがでしょうか??
【日付】 | 2019/ 04/01 |
【釣人】 | 福留様 |
【釣魚】 | 石鯛 |
【サイズ】 | 69cm 5700g |
【釣場】 | 内之浦 |
【釣り方】 |
良型サイズの石鯛のお持ち込み頂きました!
圧倒的な存在感です!!
福留様おめでとうございます!
お持ち込みありがとうございました!!
スタッフ渕之上🐼のおすすめの
ご紹介です‼
ノリーズのバイトパウダーシリーズ入荷😄
バイトを誘発する味と
匂いを付ける高機能性パウダーが
「🦐バイトパウダー エビ🦐」
バスが好むエビを凝縮したパウダーは
水中に入るとソフトベイトの表面を
瞬時にコーティングし皮膜を形成✨
摂餌効果が持続するだけでなく
誘いをかければその強弱に応じ
適度に分散してバスの視覚を刺激💥
極めて高い相乗効果が期待🎵
使い方はパッケージに直接
または適当な容器にパウダーを
適量入れて、全体にいきわたらせるだけ
あとは通常通りにフックセットすれば🆗
まさに、あの子供の頃からお馴染みの
みんな大好きなお菓子🦐🦐🦐の匂い💕
スレバスもたまらないハズ
ご来店、お待ちしておりますヽ(^。^)ノ
皆様こんにちは!
しゅん君こと、ポイント大津店スタッフ石山です!
今回は、晩冬~春に旬な、
相模湾のマルイカを釣りに行ってきました!
お世話になったのは、
茅ヶ崎のまごうの丸さん!
今回は、ポイントの研修なので、
各店からも沢山のスタッフが参加しています!
朝7時にいざ出船!
生憎の雨模様ですが、久々のマルイカなので楽しみです!
まずは投入機と、仕掛けをセット!
まずは、ダイワの直結仕掛けからスタート!
オモリはVスカリー60号!
通常の胴突き錘よりも着底が速い!!
どうやら、最近はムギイカの釣果も出ているようで、
隣の高原店長はプラ角を混ぜています。
悪い顔してますね~(笑)
ポイントに到着すると、周りでポツポツと
ムギイカが釣れはじめます!
内心焦っている私がそこにいました・・・
そしてついに!
マルイカが釣れはじめました!!
私はというと・・・
ゲソ・・・
いや、違うんです!
アワセが強かったとかじゃなく、
オマツリに巻き込まれただけなんです!←必死
周りではどんどん釣れてます!
そしてついに私にも!!
ようやく釣れました!!
いや~、マルイカってかわいいですよね!
午後2時になり、納竿!
なんとか全員安打!!
イカの沖漬けもしっかり作ってました!
相模湾のマルイカ、楽しかったです!!
皆様も是非、行かれてみてはいかがでしょうか?
みなさん、こんにちは(o゚x゚o)ノ
ポジドライブガレージより新商品入荷しました☆
【 クレイジーツイスター 】
反り返ったリップで素早い立ち上がりを再現!
シーバスアングラー必見の商品です( ›_‹ )❤︎❤︎
今回、9カラ-入荷しました🌸🌸🌸
ご来店お待ちしています(^^)/