| 【日付】 | 2019/4/27 |
| 【釣人】 | たいら君 |
| 【釣魚】 | アジ |
| 【サイズ】 | 19cm 60g |
| 【釣場】 | 船越漁港 |
| 【釣り方】 | サビキ |
| たいら君お持ち込みありがとうございます!アジとヒイラギのお持ち込み頂きました!!!よく頑張ったね(#^.^#)次回のお持ち込みも楽しみにお待ち致しております!! |
| 【日付】 | 2019/4/27 |
| 【釣人】 | たいら君 |
| 【釣魚】 | アジ |
| 【サイズ】 | 19cm 60g |
| 【釣場】 | 船越漁港 |
| 【釣り方】 | サビキ |
| たいら君お持ち込みありがとうございます!アジとヒイラギのお持ち込み頂きました!!!よく頑張ったね(#^.^#)次回のお持ち込みも楽しみにお待ち致しております!! |
皆さんこんにちわ!
寝る間を惜しんで釣り釣り釣り!
今回は大瀬戸方面へナイトアジングに行ってきました
メインで使ったのは
小悪魔ジグヘッド1.0g(マグバイト)
ワームは
アジマタシャッドオキアミグロー(レインズ)です!
事前の情報によると昼間は時間帯によりますが、釣れていると聞き、テンションMAXで行ってきました!
いざ到着して、車を降りるやいなや
パチャパチャと水面が騒がしい様子😄
アジかな?と思いキャスト
1投目から集中してアプローチ
フォール中に吸い込むようなアタリがあり
丁寧に合わせを入れ釣れました
それがこちら

その後も入れ食いとまではいきませんでしたが
ぼちぼち釣れたので満足です!🌟
ぜひ夜のアジングゲームやってみてください!
暑くもなく寒くもない今のタイミング
ぜひおすすめですよ!
詳しくは,,,,,,,,,
スタッフヤマモトまでお願いいたします!
皆様こんにちは!
しゅん君こと、ポイント大津店のスタッフ石山です!☺
皆様お待たせいたしました!!!
ジャッカルより、大人気穴釣りロッド
「エッグアーム」が再入荷致しました!!

さらに、人気のブラクリ「エッグショット」も入荷しております!

大人気商品ですので、ご利用はお早めに!!
ゴールデンウィークに穴釣りは、いかがでしょうか!!👍⭐
【ゴールデンウィーク営業時間】
今年のGWは10連休!
ゴールデンウィーク期間中は、
4/27から5/6まで
毎朝5時から営業しますよ!

| 【日付】 | 2019/4/27 |
| 【釣人】 | 小松様 |
| 【釣魚】 | シーバス |
| 【サイズ】 | 79cm 2980g |
| 【釣場】 | 江田島沖 |
| 【釣り方】 | タイラバ |
| 小松様よりお持込みお持込み頂きました!
なんとタイラバでシーバスをゲット☆
|

サイズは79cm!!
江田島沖でのご釣行だそうです🤩🤩
お疲れの所有難うございます!
またのご来店お待ちしております👍✨✨
みなさまこんにちは!延岡店ぶっちゃんです
本日は再入荷のご連絡です!
この度人気商品!
メガバスさんのマキッパが入荷して参りました!

10g・20g・30g・40gのラインナップとなっております!
人気商品の為是非ともお早めにご来店お願い致します!
皆さん、こんにちは😆
point 長崎新地店のかんばらデス😎
只今
ゴールデンウィーク
特別営業時間
にて
営業致しております😁

皆様のお越しをお待ちしております。
みなさんこんにちは😉
🌞本日は当店のオススメ商品ご紹介致します🎵
【ジャッカル】から
☀デラクー☀
通算1000本オーバー釣果を叩き出した
小さな実力者!!!
コンパクトメタルボディでキャストに優れていて
岸釣りにおいて絶対的アドバンテージとなる
飛距離を十分に確保😋
誘いはただ巻くだけでOK👌
💟是非ポイント高城店でご覧ください💟
みなさん、こんにちは~
新下関店のイカ好き・カンです。
今回は釣果上昇中のアオリイカを狙って山陰方面に出撃!ということで夜中から国道191号線を北上。
実は昨晩から大荒れの天候・・・予報では10m近い強風とのことですがイカは釣場に行かないと釣れません!
朝6時頃有力なポイントに着き、エギング開始。
さすがだれもいません。貸し切り状態。

風は強いですがなんとか追い風の場所だったのでキャストすると大遠投。
ちょうど湾の入り口の潮目が近かったのでこれはチャンスでしょうか。
3投目で気持ちよくラインが走ります。


釣ったのは少し小ぶりの1kgアンダー。
これをこんな感じで〆ます!



このくらいのサイズで糸がかなり走ったのできっと周りにイカが居るはずです。
そう思って次のキャストの瞬間!
パチパチ!ビリビリ!
なんでしょうかこの数億ボルトの電気は~🤩
雷もなく雨が少し降っているだけなのに・・・
危機を感じて急いでエギを回収。その時もジジジジジィイイイイイ~と電気が流れる嫌な音と右手に流れる電流。最悪です。
急いで避難に成功。あとで分かったことですが雨の日はカーボン製竿に静電気が帯電することがあるという・・・
雷がなくても雨の日の釣行は気を付けて行いましょう。本当に危ない経験でした。
少し場所を移動し雨が上がったのを確認し釣り再開。
水深は深くない場所でしたが潮通しもよく過去実績もあった場所だったので好きなエギを試しながらキャストを続けました。

いきなり目の前でナブラが発生!迫力ある~となりの方がメタルジグを投げたらすぐにヒット!しかしエギングタックルでのやり取りは厳しくラインブレイクでバラしました。当然青物が多い時はイカは釣れません。
ナブラがなくなり再び、アオリイカの時合い到来。
シャロータイプのエギでゆっくり落とすと糸に違和感が!
合わせるとグイグイ引きます。これは1.3~1.5kgのメスイカかな。


本日の2杯目で引きを楽しみながら寄せると後ろから巨大な影が!
大型オスイカが付いて来てるのではありませんか~!
ざっと2.5kgくらいの巨体!メスイカが小さく見えます!
なんとかいろいろしましたがやっぱりダメでした。
12時頃納竿しましたが6時間の釣行で回りの方のほぼ全員釣果があったのでかなり良く釣れているのではないかと思います。
半日の調査だったですが今回気付いたことは・・・
・山陰方面は青物の回遊が多い(青物が現れるとアオリイカが釣れない)
・時合いになればアオリイカの活性は高いがシャロータイプのエギがより有効
・雨の日の釣行は気を付けましょう
上記3点です。
山陰方面アオリイカエギングは今からが本番で間違いないでしょう。
大型連休はアオリイカを狙いに山陰方面に行かれてみてはいかがでしょうか。
やっぱり釣りって楽しい!
ありがとうございます。
皆さん、こんにちは
ながいです😎
仕事終わりに永濱さんとバス釣りしてきました!🌟
行ったのは近所の野池
ここは大型も狙える場所の為
二人ともビッグベイトが投げられるタックルで挑みました👍
がしばらくあたりもなく
集中力が切れかけていたその時
絶対的信頼を寄せるアベンタクローラーにHIT!!😚
アフターの超ガリガリ君でしたが長さは54cmでした!🎉
立て続けに40前半のナイスバス!
かなり引いたので最高でした!💕
そして納竿
そろそろハネモノもアツい季節がやって来ますね🔥
当店にもまだ人気のデカダッジなどの在庫も御座います
興味のある方は是非ながいまで
それでは👋
お得な情報やクーポンを配信しておりますので
是非、LINEのお友達登録ポチっとお願いします✌