こんにちは!
福山蔵王店のしばやまです🐗
isseiより
イモ虫ワーム系ボディの沈み蟲 2.2インチ、
NEWサイズのキャラメルシャッド 4インチが入荷!
激アツなバスアイテムをご準備いたしております!
当店までお越し下さいませ🤩
しばやまでしたー🐗
こんにちは!
福山蔵王店のしばやまです🐗
isseiより
イモ虫ワーム系ボディの沈み蟲 2.2インチ、
NEWサイズのキャラメルシャッド 4インチが入荷!
激アツなバスアイテムをご準備いたしております!
当店までお越し下さいませ🤩
しばやまでしたー🐗
皆さんこんにちは!!🤩
今回は
あの発売後即売り切れワーム
TENFEET UNDER
パドロッター
また
ヘッドボムの新色
・ラベンダーシャッド・メジャーシャッド
入荷致しました!😎😎😎
※少量入荷の為是非お早めにご利用下さいませ!
皆様、こんにちは!
赤坂海岸店スタッフの北田です!
本日は皆様に当店のオススメ商品を紹介したいと思います!
その商品が…こちら!!
「ダイワ 19’エメラルダスMX 85MLM NT」です!!
野村珠弥氏監修の下生まれたエギングロッドで、女性ならではの視点から生まれた「かっこかわいい」デザインが魅力的な商品です!
また性能面においても、ベースのブランクには軽量・高弾性・高反発カーボンの「HVFナノプラス」を搭載していてキャストやジャーク時にブレのない軽快な操作感を実現しています!
さらに、2.5号から4号までのエギを幅広く使えちゃうんです!
この一押しの商品をぜひ赤坂海岸店でお買い求め下さいませ!
皆様のご来店お待ちしております!
こんにちは!
福山蔵王店のしばやまです🐗
デプスの人気のワームも
ぞくぞく入荷中です!
*カバースキャット
*ベコンクロー
バスシーズンにいかがでしょうか!
しばやまでしたー🐗
次回の釣りに行こう!の日は
5月31日(金)です!
ポイント大幅アップのお得な日!
皆様のご来店お待ち致しております!
みなさんこんにちは!
さとちゃんです😊😊💕
ルアースタジアムから皆様に
🌈🌈6月のイベント🌈🌈のご案内です!!!
①6月2日(日)
🍀リールカスタムメーカー🍀
リブレ イージーカスタム展示受注会開催🙆✨
リブレオリジナルのカスタムパーツを
お客様に選んで頂き、
専門スタッフがその場で組んで頂きます!🔥
その他リブレ製品をご購入のお客様に
オリジナルスッテカーもプレゼント!!!❤❤❤
②6月15日(土)
SLPWORKS スティーズセミオーダー受注会開催!
カスタムパーツの販売、
1012G1スプールの展示と試投会を実施致します!!!
当日、SLPWORKSのパーツをお買上げで
無料でパーツ取り付けを行います!!✨✨
また、SLPWORKSパーツを3,000円以上お買上げで
グリスアップサービスを実施!👍👍👍
その他、イベント限定商品の販売もございます🙆
③6月16日(日)
メガバス 伊東由樹社長トークライヴ開催!!!
大注目イベントです!!!!!!!!!
当日は豪華景品が当たる
プレミアム抽選会や記念撮影会、じゃんけん大会も
開催致します!🌈🌈🌈
イベントの日にしかもらえない
オリジナルスッテッカー
🍀GRIFFONステッカー
🍀ONETENステッカー
🍀POP Xステッカーもプレゼント!!
また!イベント限定ルアー、i-WING 135
LIMMITED COLORの販売も実施致します!!!😍😍
是非、ご家族、ご友人様、お誘い合わせの上御来店下さいませ🌸
皆様のご来店をお待ちしております😊
みなさんこんにちは!!
八幡本店ルアースタジアムの光田です😎😎
ARESより
『BLUE PORTERシリーズロッド』
入荷致しました🙌🙌
がございます☺
ぜひご利用下さい👍
皆様のご来店をお待ちしております✨
みなさんこんにちは!!
八幡本店ルアースタジアムの光田です🌻🌻
DAIWAより
オススメ商品が入荷致しました!!
新商品『BLAST SLJ』
再入荷『Catalina SLJ』
大人気商品が再入荷です‼‼‼
ぜひご利用ください😋
皆様のご来店をお待ちしております✨
みなさんこんにちは!!
八幡本店ルアースタジアムの光田です🌻🌻🌻
Berkleyより
人気商品が再入荷致しました!!
『Hit Worm Magunum』
『Creature Hawg』
大人気商品が再入荷です‼‼
ぜひご利用ください😆😆
皆様のご来店をお待ちしております✨
皆様こんにちは!スタッフ西本です😌
いよいよ本日、香川県初出店!
🎊高松国分寺店🎊
がオープン致しました!!!
オープンに伴いまして高松国分寺店では・・・
オープンセールならではの企画が盛り沢山です🤩
また、
週末日曜日 バス、エギング、マダイ、ライトソルトなど
各テーマごとにイベントを開催致します✨✨
香川県・四国方面へご釣行の予定がある方は
ぜひ、高松国分寺店をご利用くださいませ😊😊
濡れた状態のゲーターを履くのってすげぇ気持ち悪い・・
さて、一日目の渓流釣行の後
車中泊で首の筋をこれでもかというほど痛めながら起床
時刻は AM 06:30
まさかの早起き成功に気分も爽快である。
くっくっくっ、今日は自分との闘いに勝利したぜ!
などと、誰もいない道の駅の駐車場で一人呟く変人がいた・・・
いや、俺である。。
さて、2日目の釣行開始!
おっとその前に!
最近手に入れた「育つテッパン」こと
「ヨコザワテッパン」
で優雅に朝食を頬張る
しかし、このテッパン、、少し注意点がある・・・
完全に凹凸が無いまっ平なテッパンのため、
完全に地面に水平にセッティングしないと、
のっけたウインナー等の食材が
「コロコロコロリ~~♪」
と地面にダイブを遂げる事になる・・
この写真を一枚撮る前に
卵1つとウインナー1ケ
を犠牲にしながらそいつを学ぶことが出来ました。
さて!気を取り直して釣り開始!
今日は更に昨日と違う水系を探検していく!
ひとまず、まつお釣具さんでいただいたMAPを基に、
完全な当てずっぽうでここだっ!
とポイントに目星をつけて入渓した所であるが、
ポイント選択が当たりだったのか、この水系の魚影が濃いだけなのか、
昨日と比べ物にならないぐらいのチェイスの数!
おら、なんだかワックワクすんぞっ!
と悟空のモノマネをする芸人のモノマネ
をしながら釣り上がって行くと!
型は小さいけど綺麗なヤマメちゃんがお出迎え♪😁
そして気付く・・
きぃぃえええぃぃ!!
ランディングネットがねぇぇーーーぃ!!
どうやら昨日草木をかけわけて退渓する際に落としてきたようである・・
しかし、これも渓流初心者に本当によくありがちなミス。
皆様、渓流に釣行する際は私の失敗を糧にしてご準備をして下さいね(^_^;)
てな感じで釣り上がって行くと、いかにもな感じの落ち込みポイントが
表れるが、それっぽいポイントでは反応が無く
水深は無いが、流れが効いている瀬周りでのチェイス
ヒットが集中した
渓流魚は本当に一匹一匹色合いや模様に個性があって、
いつまででも眺めていられる。。
サイズはあまり伸びないものの、進んで行くと、
ここは?というポイントでは思った通りに多くの魚が反応してくれて楽しい♪
そして、支流の水量がないポイントでは、打たれていないのか
ルアーを入れた瞬間に同じポイントから何度も魚が飛び出してくる!
しかし、ネットが無いので手元であたふたしてるうちにバラシが多発(笑
夕方までみっちり釣って雨が降り出したところで納竿としました!
これにて2日間続いた一人渓流修行も終了!
流れを読み、魚との間合いを測る・・
自然と触れあい、時を忘れて夢中になれる・・・
只々、今は渓流釣りが楽しい・・
また行ってきます!
それでは!