T山口イカメタルに行く!

こんにちは!

T山口です!

先日、シーズンを先取りして

長崎地区のスタッフで昼イカメタルに行って来ました!

今回、お世話になったのは元勇丸さん👍

ポイントに到着し仕掛けを投入👍

小さく、もぞもぞとしたアタリが稀にありますが、、、、

なかなか、掛けきれず、、、

 

場所を移動しらながら、釣っていくと突如時合が‼

群れに当たるとWヒットも👏

パタパタと釣れ一気にいなくなりました😭

昼イカはアタリが小さく、群れが少ないので難しい😅

 

因みに、当日のアタリカラーは青白でした🤔

釣ったイカはジップロック入れて沖漬けに

ほとんど、竹之内さんが釣ったイカです😂

 

あいまにジグをシャクリイサキを狙って見ましたが、この日は全く、、、

最終的には船中で40杯ほど釣れました🎣

次回は使用したタックル、仕掛けをブログに書きたいと思いまーす😆

キロアップのモンゴウイカ!

【日付】  2019/05/26
【釣人】  太田様
【釣魚】  モンゴウイカ
【サイズ】  27cm
【釣場】  潮見港
【釣り方】  エギング

 

お持込み、ありがとうございます!🤩

潮見港にて、モンゴウイカGETです👏🦑

エギングでパタパタを使用されたそうです♪

キロアップをはじめ、合計4杯の釣果です!

太田様、またのお持込みお待ちしております♪

【お知らせ】関門一つテンヤ教室開催!!

みなさんこんにちは☀

小嶺インター店の坂本です(^^)/

ブログをご覧になっているみなさま!!

6月に行われるお客様イベントについての

お知らせです♪♪

手軽で魚種も豊富な楽しい

関門一つテンヤ釣り🎣💞

関門一つテンヤ教室を開催致します❣❣

・開催日:6月2日(日) 集合場所:旧門司港

・予定時間:(受付)4:30~

     (開始)5:00~

     (解散)12:30

・参加資格:ピーズクラブ会員様

高校生以下の方は保護者の同伴が必要となります

・参加料金:7.350円✨

(保険料・エサ代・乗船料が含まれます)

釣具に関しましてはポイントスタッフにご相談し、

各自でご用意ください!

・お申込み:各ポイントスタッフにお気軽に

お声掛け下さい😎

・締切:5月31日(金)

ポイントスタッフと一緒に

楽しく挑戦してみませんか??

参加いただいた方には500円分の

お買い物券プレミアムステッカー

プレゼント❤❤

・定員は8名までとなっております😭

お早めにお申込み下さいませ🤩

【新色】クマモン「イカスキッテ くまもんカラー」

皆さまこんにちは😍

本日も新色『イカスキッテ くまもんカラー』入荷して参りました‼😎

 

身切れ防止にこだわった日本製ローリングスイベル👏

イカの抱きやすさと姿勢にこだわったスリムボディ👏

水中でのアピールとデザイン性にこだわった高級特選布👏

長さと角度に拘った刺さり抜群の日本製ハンドメイド傘針👏

集魚力にこだわった夜光ゴムとケイムラボッティング👏

皆さま是非ご利用くださいませ😍

 

☀お知らせ☀

♡湯川店LINEのお友だち大募集中です♡

ご登録頂いた方だけの特典もご準備しております!
             
             ↓ポチっと↓
友だち追加

お見事です!キス&アナゴ!!

【日付】 2019/5/26
【釣人】 みきと君
【魚種】 キス・アナゴ
【釣場】 二見港
【釣り方】 投げ釣り

 

お持込みありがとうございます!✨✨

二見港キス・アナゴの釣果です!!!

お見事です😍😍

お疲れの中お持込みありがとうございました!

またのお持込みお待ちしております🐟🐟

★さこっぺフィッシングログ・春の桃太郎ジギング★

こんにちは!

5月も気付けば終盤、もうすぐ梅雨入りですね。

梅雨時期は曇り~雨が多くなりますが

でも台風シーズンと比べたら

凪の日が多いと勝手に予想しているので

レインウェア着込んで釣りに行きましょう!!

ベタ凪と休みが重なれば行きたい釣りランキング№1

離島ジギングIN桃太郎さん

3~4月も月イチで行ってましたが

なかなか渋い日ばかりで惜しい釣果が続きました。。。

渋いは渋いですが、お魚自体はちゃんと居まして

ヒレナガカンパチオオクチハマダイが釣れました!

このオオクチハマダイは初めて釣りました。

ちなみに普通のハマダイとは違います!

当然ハチビキともハチジョウアカムツとも違いますよ。

普通のハマダイも釣れるそうなので(しかも美味!)

カンパチ狙いつつハマダイチャレンジもしてみたいですね。

この魚はカンパチやハガツオ狙いの誘いに喰ってきましたが、

今までは出くわした事が無いプチレア魚です。

と言うのも、桃太郎さんで行ける海域が

去年までとは違った所に変わったので

今までとは違った魚が混じる様になりました。

とは言ってもジグやタックルは

今までと一緒で大体大丈夫です!

(詳しい事は船長もしくは佐古まで)

さて、5月に入ってGWやイベントが重なり

更に休みは全部時化てましたが

ようやく先日行けました。

進路は離島でしたが予報が急激に変わってしまい

急遽、近海ジギングへプラン変更を余儀なくされました。

近海と言っても、なかなか美味しそうな地形で

水深もそこそこ(120~180m)なので

マハタやクエが一発だけでも狙えないものかと

底物を意識した釣りに挑戦しました。

序盤、ジグを飛ばして大型魚へアピールしましたが

ビックリするくらい全くコンタクトが無く

早速心が折れかけました(笑)

そこで、試に優しい丁寧なジャーク&フォールで誘ってみると

その途端ガンガン当たります!!

マトウダイラッシュから始まり

何気に初めましてなエビスダイも!

別名ヨロイダイの名は伊達じゃないですね。

かなりガッチガチのウロコと骨でした!

普段あんまり釣れない魚がバンバン当たってきます。

なんだか久しぶりにスロージギングというものを楽しめました。

いつもやっているジギングはスローなのかどうなのか

正直言って不明ですが、今回はガッツリスローですね!

そして今日イチの引きで上がってきたのは・・・

デカウッカリカサゴでした!!

途中までマハタかも?と思ったくらい引きました(笑)

この魚は絶対美味しいので丁寧に締めて持ち帰りました。

今なお熟成中です!あと2日程経ったら食べます。

そんな感じで、桃太郎ジギングでは珍しく?

近海での癒しのスロージギングを堪能できました!

来週は連休があるので凪れば行きたいのですが

まだしばらく時化ているので

離島が更に離れていきますね。。。

そして、ジギングと言えばポイント谷山店では

ジギンガー必見のイベントを控えてます!!

オーシャンフリークス製品展示受注会!

鹿児島の離島ジギングや、佐多沖で今活躍しているリール!

キャプチャシリーズの展示&説明も行います。

私もメインリールとして60HGを使ってます。

基本的に使っているPEラインはサンラインの

PEジガーULT3号1200mなのですが、

このラインがなんとピッタリ巻ききれます!

とは言っても1回の釣行で1200mも使わないのですが、

オマツリやタカギレでラインが消耗するので

長く巻いておくに越した事はないのです。

そして一般的な大型ジギング用ベイトリールより

ドラグが強く、最大ドラグ値が25kg!

ライン強度や体力等、実用的に考えて使えるのは

せいぜい15kgくらいまでと思いますが、

それでもこのドラグ力で買い易いLDリールとなると

キャプチャ60HGがまず第一に思い浮かびます。

しかも他社の同等のレバードラグリールよりも軽く、

それでいて耐久性やボディ剛性もしっかりしています。

キャプチャ60HGはハンドルが軸間110mm

ハイギヤ仕様にしては巻きが軽く、

ディープで魚が掛かっても巻き上げが楽です。

ドラグはスプール両側にワッシャーが入った

ツインドラグシステム(カーボンワッシャー)

高いドラグ値でもスムーズにドラグが出ます。

このリールは本当にオススメです!!

と、私が言うまでも無く

「こんなスペックのジギングリール欲しかった!」

と購入されるお客様は非常に多いです!

そんなキャプチャシリーズを開発した

オーシャンフリークス代表の城戸さんが今回

ポイント谷山店にやってきます!!

更には新作ジギングロッド「スキュラ」

ロッドの展示会も同時に開催します!

6月2日(日曜)14:00~19:00

ジギングファンの皆様!ぜひ御来店ください!!

暑い中がんばりました★

【日付】  2019/5/26
【釣人】  茜ちゃん&泉ちゃん
【釣魚】  キス・ベラ
【サイズ】  19cm・21cm
【釣場】  福岡県北九州市 若松方面
【釣り方】  ちょい投げ

 

茜ちゃん&泉ちゃん、ありがとうございます!!

ちょい投げで、キス19cm・ベラ21cmをGET★

おめでとうございます!お見事です♪

またのお持ち込み楽しみにしておりま~す(●^o^●)

 

ミノーで良型GET❤

【日付】  2019/05/25
【釣人】  甲斐様
【釣魚】  シーバス
【サイズ】  67.0cm 2,840g
【釣場】  熊本県 緑川
【釣り方】  ミノー

 

良型シーバスお持ち込み頂きました! ナイスフィッシュ😆👍

お見事!💞 おめでとうございます🎉

釣り場は緑川ミノーでの釣果です🍀

甲斐様、お持ち込みありがとうございます🌈

次回もお待ちしております!

 

  

まつへーの瀬戸内釣行記~ショアテンヤ&ショアラバ~

はい皆さんこんにちは

 

まつへーで御座います

 

今回も早起きしてショアテンヤ

 

結果からいうと惨敗…

 

カサゴ二匹のみという貧果に終わりました…

 

悔しかったのでラスト1時間だけ

 

 

最近流行のショアラバすると

 

嬉しい1本

 

 

30cmちょっとのアイナメ

 

 

ビンビンロケットの30g

 

 

5巻き→カーブフォール→ゴツンッ!でした

 

その後は根掛かりで強制終了…

 

新たな選択肢が増えた釣行となりました

 

また行ってきます

 

 

【新商品】遠浅のサーフ・磯場攻略!!タカミヤ「ファルケンRランダムウォークスロー」

こんにちは!😀

本日第2弾のオススメ商品です🌻

 タカミヤ

「ファルケンR ランダムウォークスロー」🌈

遠浅のサーフ・磯場での使用に適したスロータイプ

ゆっくりとしたアクションで誘いフォールで食わせる

高バランス設計

根掛かりし難いシングルフックセッティング仕様

ポイントオリジナル商品です🎀

是非お試し下さい💁