【新商品】ヤマシタ「餌木ドロッパー2.2号」入荷!

皆さんこんにちは!

スタッフ朝田です

本日の新商品はコチラ✨

ヤマシタ「餌木ドロッパー2.2号」

カラ―は4色ご用意してます😉

※もう1色後日入荷予定

ケンサキイカのノリやすいバランスを求めたドロッパー専用設計餌木!

私も来週イカメタルへ行くのでこのエギで釣ってきます💯‼

釣果をお楽しみに!!!

【新製品】ジンバイブ入荷しました!!

マルジン新製品のご紹介です😆

「🍀JIN VIBE🍀」入荷しました‼

新型のテッパンバイブレーションが登場🤗

最大の特長はかなり薄い

チタン板が採用😀

 

❤風切りがよく、空気抵抗を受けにくいので

 飛距離がのびる

❤水中でも水圧を受けづらいので

 素早くボトムが取れる

❤軽くて泳ぎのレスポンスがいい

 

ご来店、お待ちしていますヽ(^。^)ノ

 

🍀LINE友だち大募集中です🍀

お得な新製品情報やお得な

クーポンの配信を行っています💕

お探しのルアーが見つかるかも😆

どうぞご登録お願いいたします

   ⬇

友だち追加

little Animalの浜田エギング釣行♪

こんにちは🤩

高田です👍

今回は衛藤さんと一緒に

島根県浜田にエギング釣行行ってきました‼

渡船は正福丸さんにお世話になりました😊

4時頃堤防に到着しいざ釣行開始🔥

朝マズメはいかにも釣れそうな感じが

薄暗いのでブルー夜光のエギで探っていると

遠くから   代行やりました!!と満面の笑みの衛藤さん登場😆

さすが衛藤さん1キロ近いアオリイカ釣っていました‼

釣り方を聞いてみると使ったエギはケイムラ系で中層で当たってきたとの事‼

そこでエギカラー変更‼

ケイムラ+赤テープのエギで探ってみます👍

するとしゃくった時に少し軽い様な違和感があり・・・

エギは浮いているはずなのにテンション緩めてもラインが入っていかない・・・

即合わせるとイカ特有のぐんぐんと激しい走り‼

慎重にやり取りして衛藤さんにネットインしてもらいました😍

1870g

使ったエギ私が一番信用しているエギ

デュエルさんより発売中のパタパタez-Qキャストシリーズ

今回はモンスターマスターというカラーでのHITでした👍

その後は見えイカはいるものの、エギはガン無視状態😅

あっという間に納竿の時間となってしましました😂

ですが初の浜田エギング釣行非常に楽しかったです😍

今回使用した高田オススメパタパタシリーズ取り揃えていますので

ご釣行の際に是非いかがでしょうか🤩

やまにっちゃんのルアーコーナー新商品入荷通信!!#2

【FalkenR SANKOFROG荷!!】

ポイントオリジナル商品の

FALKENRシリーズSANKOFROGが入荷致しました!!

長さ60mm15gのルアーです!!😍😍😍

抜群のスナッグレス性能!!

今からの時期に有効なフロッグ!!💕💕💕

是非、使ってみてください^^

場所によっては冬でもフロッグを使うポイントもあるようです。

ってことは年中使えるルアーになっちゃいますね!!☺☺☺

在庫、金額のお問い合わせはポイント港南台店まで😤😤😤

お客様のご来店心よりお待ちしております!!

明日は『釣りに行こう!』の日!!

皆さま、こんにちは!

明日(6/5)は

釣りに行こう!の日

お買い上げポイント大幅アップのチャンス日です🤩✨

 

※現金でお買い物の場合

ブロンズ会員様:4ポイント

シルバー会員様:5ポイント

ゴールド会員様:6ポイント

 

上記ポイントが108円(税込)毎に貯まります😆👍

この機会に是非!

皆さまのご来店お待ちしております🙌

金井の「ささめ針 フカセ釣り研修」

こんにちは

金井です。

今回は

フカセ釣り

行って来ました。

ただし今回はただの

フカセ釣りではなく

インストラクターに

柳生和夫さん
内海通人さん

をお招きしての釣行!!

そして釣り場は大黒神島。

渡船は

「ブルーアース」

さん!!

 

ポイント到着後まずは

撒餌作りをレクチャーして頂きました。

今回は遠投して釣るという事で

集魚剤はまとまりの強いものを使用↓↓

①半解凍のオキアミを砕く

→オキアミの塊が残らないよう念入りに。

※袋のまま足で砕いてやるのが裏ワザ!!

②集魚剤をいれ混ぜる

→適量水を加える、手で混ぜる。

※手で混ぜることで粘りも増し遠投性がUP。

 

③空気を抜く。

※ビニール袋を使って足で踏むと楽です。

 

④バッカンへ入れる際も

空気を抜きながら。

※粘りが出て遠投し易くなります。

そしていよいよ実釣開始。

使用したウキはグレックスプラスの

ブラックベリスタス 

遠投 3B

です。

柳生さん監修のウキで

今回教えて頂いた

「パラソル釣法」

(ウキの浮力を利用して

ガン玉の重さで沈降具合を調整する釣り)

にオススメです!!

まずファーストフィッシュは木端グレ

こんなはずじゃ・・・(笑)

隣の方では柳生さん

内海さんが

本命のチヌを釣られておりました!!

そしてグレかわす為に

棚を竿一本半から三本へ変更し、

底を漂わせるイメージで

払い出しの潮へ投げ込むと

ウキが止まるアタリ。

正体は

47cmのチヌ!!

使用した針は

ささめ針の

「極チヌの2号」。

貫通力抜群です!!

一緒に参加していた

福山蔵王店の柏原さん

と呉

店の安田さんもチヌゲット!!

その後潮が引くにつれて食いが渋る中、

柳生さんに大物がヒット。

数分間の格闘の末に上がってきたのは

70cmを超える

マダイ!!

一方私は苦戦し、

そのまま納竿。

今回はコマセワークや

状況に応じたガン玉の撃ち方

等為になるお話を沢山聞かせて頂きました!!

柳生さん、内海さんありがとう御座いました!!

ではまた釣り行って来ます。

【オススメ】昼でも夜でも攻略スッテ 釣研(イカスキッテ)

みなさまこんにちは!

 

ポイント時津店です。🎣

 

今回のオススメ商品は‥

 

【イカスキッテ】

身切れ防止のローリングスイベル

 

イカの抱きやすさ・姿勢にこだわったスリムボディ

 

集魚力重視の夜光ゴムと下部にケイムラを使用

 

特に推しているカラーが夜光サイダー(グロー)

日中はボトム、夜焚き時にもグローが効き

 

爆釣へと導きますよ。

当店スタッフも爆釣しているので是非使ってみてください!

 

気になった方はポイント時津店まで🚗

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加数

夜なぁべブログ~闇夜キス~

こんにちは⭐

キス熱冷めやらぬあべです🤩🤩🤩

今回は、釣れていると聞いた細へ
細のどこかは聞き忘れましたが
ココかな?というところに行ってみました←テキトー(笑)

 

釣りを始めてすぐに・・・

ん?なんかかゆい・・・

 

気付けば蚊の襲撃にあっていました😭😭😭

 

こりゃいかん😅💥

 

 

でも、アタリがあるので

蚊にエサをあげつつ

 

✨カサゴGET✨


🐟すごい躍動感です🎵笑
リリースし、すぐに退散🚗

蚊がいなさそうな大野川導流堤へ

干潮に向かう時刻
帰っている方もチラホラ

あんまり釣れていないのかもと
不安がよぎりますが
とりあえず投げて待ってみます

 

なんとなーくアタッてるような
アタッてないような・・・

 

竿をあげてみるとエサだけ食べられてました😓
引いてみた方がよいのかな?と

 

 

次は、ズルズル引いてみると・・・

キスがついてました❤

このキスをエサに大物を狙うべく

 

 

いざ❗投入‼

 

 

横では、さらにキスを狙います😎✨

キスはあまり大きくありませんが
1投目ごとにアタリがあります

 

大物には結局出会えず😢

 

残念😢

 

細の場所も間違えていたようなので←やっぱり笑
またリベンジ頑張ります✌😀✌

           みなさまも蚊対策お忘れなく~~~😉