皆様こんにちは!
富合店スタッフ山本です!
今回は、スタッフ中熊と釣り場の清掃
短時間でゴミ袋はいっぱいに
今後も続けていけたらなと思います😁
皆様こんにちは!
富合店スタッフ山本です!
今回は、スタッフ中熊と釣り場の清掃
短時間でゴミ袋はいっぱいに
今後も続けていけたらなと思います😁
皆さんこんにちは
周南店のこうしろです。
今回は久しぶりに
弥栄ダムでボートを出してきました。
朝7時にレイクプラザやさかのボートスロープで
岩国店の土居さんと待ち合わせ
受付で料金1,020円を払って早速準備を開始
曇り空から時折雨がぱらつく天気で
思う様に気温が上がらず
レインスーツを着ての出発となりました。
土居さんの希望で小瀬筋を登っていく事に
小瀬筋の入口あたりのポイントは
レンタルボートがすでに入っていたので
ドンドン上流へのぼりながら探っていくも
ノーバイト・・・・
気付けば小瀬川最上流一歩手前の
オカッパリポイントの対岸に到着
土居さんがサイトで魚を掛けるも
痛恨のラインブレイク・・・・
私はいまだノーヒット・・・・・
更に登ってボートの入れる限界ポイントで
多数の良型バスを確認
典型的な天才君の集団らしく
中々ルアーには反応せず・・・・
ウィップクローラー5.5インチの
ノーシンカーリグを流れに乗せて
バスの口元に送り込んだところ
バスが口をモグモグさせているのを確認して
アワセを入れた瞬間
ドラグが悲鳴を上げたものの
ワームが空を飛び・・・・・
ドラグが緩かったのか
痛恨のフッキングミス・・・・
40cmオーバーは確実
あるいは50cmオーバーだっただけに
悔しすぎます・・・・・。
その後はたまにワームを追うものの
完全に見切られてしまったようなので
諦めて下っていく事に・・・・・
下りながら岸際をスモラバで探っていくと
ようやくヒット
40UPのバスでした。
同じポイントで土居さんが一匹釣り上げたところで
下流側から風が吹いてきてきたので
一気に下っていく事にしました。
朝一番に入りそこなったポイントに入ってみたところ
いきなり土居さんに50UPを
釣られてしまいました。
その後本湖側へ移動し
テキサスリグで探っていたところ
ボートの真下あたりでヒットするも
エラ洗いを避けようと竿先を下げた際に
痛恨のフックオフ・・・・・・
で、この後もテキサスリグで探ってみるも
掛かったのは小バスが一匹・・・・・
時間も残り少なくなってきたので
スロープに向かいながら
ワンドの中を探っていきました。
スロープ手前の最後のワンドで
ボートの真下になる辺りまで
テキサスリグを引いていたところ
かすかな反応!
あわてず騒がず
少し送り込んでからフッキング!!!
しっかりと喰い込んでいました。
どうにか45UPでした。
時間も遅くなっていたので
ここまでで終了となりました。
またそのうち再挑戦してみます。
使用したタックル
スモラバ用
ロッド アブガルシア ファンタジスタFDNC-67L+TZ MGS
リール アブガルシア Revo LTX-L ZPI930PRO
ライン フロロカーボン8lb
ルアー スモラバ3.5g+DSTYLE D1
テキサスリグ用
ロッド シマノ バンタム172MH
リール シマノ13メタニウムXG ZPINRC713M
ライン フロロカーボン14lb
ワーム デプス ベコンクロー3.5インチスカッパノン
シンカー タングステン7~10g
フック ハヤブサ TNSオフセット4/0
皆様こんにちは☀
今回はぽんちゃんとキス釣りに行ってきました!!
仕掛けはじーちゃんと行った時と一緒です👍
この日はどうやら潮の具合によってキスが場所移動してるみたいです🐟
その場所を探すと連発でキスゲットできました😆
ぽんちゃんも良いサイズ釣ってましたよ~💯
是非ぽんちゃんのブログもチェックしてみて下さい🤗
なんとこの日はついに20センチオーバーのキスが登場🤩
どんどんサイズが上がってきました😆
20センチぐらいになると結構引くので楽しいですよ🎣
お刺身にしたのですが、美味しすぎて写真撮り忘れました😂スミマセン
釣って楽しい!食べて美味しいのキス釣りへ!
皆様是非行ってみて下さい😁
皆様こんにちは!
富合店スタッフ山本です😎
今回もシーバス
基本の動作を限りなく丁寧にすると
しっかり反応してくれました!
この日も素敵な魚が遊んでくれました👍
釣場のマナー向上にご協力お願い致します😬
富合店スタッフ山本まで~👋
皆様こんにちは😄
西広島店の矢田貝です‼
今回はフカセ釣り研修へ沖磯へ渡ってきました🐟🐟
今回指導して頂いた方は、ササメ針インストラクターの柳生様と同じくササメ針インストラクターの内海様です✨
磯まで渡してくれた渡船はいつもお世話になっている『BLUE EARTH』様です🎶
まず磯に着いてからはマキエ作りから‼
オキアミ生6㎏にマルキューの『爆寄せチヌ』『チヌパワーVSP』『チヌパワー激重』『チヌパワームギSPECIAL』の4種類を配合しました👍
そして次はツケ餌の準備‼
今回使用したのはマルキューの『食い渋りイエロー』と『くわせオキアミスーパーハードチヌ』の2種類です💯
今回に釣行ではエサ取りがとても多くエサ取り対策の為『食い渋りイエロー』もメインに使用しました✨
潮が少し早くなったタイミングではエサ取りが少なくなり
食わせ能力が高い『くわせオキアミスーパーハードチヌ』を使いローテーションしました😁
さぁ‼次は仕掛け作り‼
使用したウキは1日このウキのみ😎
グレックスプラスの『ENTOU CHINU B』です💯
フカセ釣り初心者の私でもトラブルもなく視認性も良かったので
とても使いやすかったです⭐🎶
そして使用した針はササメ針の『喰わせチヌケイムラ』『極チヌ』『オキアミチヌケイムラ』の3種類です👍
仕掛作りも終わりいざ釣り開始🔥🔥
朝一エサ取り地獄😭
フグ、磯ベラ、カサゴのローテーション😂😂😂
なかなか本命が来ません😱
そんな中、柳生さんと内海さんが釣り続々と他店舗の方も釣っていきます😚
昼前あたりに柳生さんに今日一の大物が‼
BIG真鯛😍😍😍
さすがです✨👏
そんなこんなで時間は過ぎ納竿💫
ボウズでした🙇♀️🙇♀️🙇♀️
全体の釣果はこんな感じ‼
なかなか渋い1日でした😅
また機会があれば挑戦して来ます‼
皆様こんにちは!
今回はうちのじーちゃんと岩国店から10分の東栄地区港湾緑地公園に釣りに行ってきました!!
着くとじーちゃんに早速アタリが💡
そのままじーちゃんが連発モード突入🤩🤩🤩
何故か私はキス以外が連発😭
でもその後ダブルヒットも有りとっても楽しい釣行になりました😆👍
そろそろキスが絶好調🎣🎣
皆様ご家族で是非行ってみて下さい🚗🚗
使った仕掛けはコチラ!!
ちく「チッスを食べたいなぁ」🎣
という事で調査がてら
岩国店裏の一文字堤防へ💡
仕掛けはこんな感じです🎣
深い方を狙って釣ってみるとすぐ釣れました😆
結構アタリがありますのでファミリーにオススメです🤗
すぐ釣れるのが分かったのでコンビニでジュースついでに
大竹の東栄地区港湾緑地に移動
🚗三三三3 ぷりんぷり~ん
駐車場・トイレ・緑があって気持ち良い場所ですね~🌟
空気がおいしい!ファンタグレープもおいしい!
ココも安定して釣れました🌞
ハリは6~7号の小さめがオススメです‼
エサは砂虫が◎
食べる分だけ持ち帰ります🤗
ポイントメジャーがないので市販のメジャーで計測しました😭
大きめ3匹の記録は18.0㎝×2匹 17.0㎝×1匹
帰ってキス天ぷらにしました🍴
おい&しい😍
釣りを始めたいお客様にかなりオススメな釣りです🌞
今が旬のキスつり!詳しくは岩国店まで🐟
みなさま、こんにちは!
ローラースケートはトラウマ。
ウィン下島で御座います!!
今回は、開幕を待っておりました「シロイカ」に
調査行ってきました!!!!
お邪魔したのは「SEA SOUNDさん」
ボートアジングでも定評がありますが、
昨年からシロイカの釣果が凄まじい船です。
あと船長がおもしろいです(笑)
それでは、調査結果どうぞ!!
↓↓↓↓
とりあえず大剣狙いなのでスピニングタックル。
ボトムから少し巻上げでステイ。
すると竿先がヌンっ!!!!!!
はいった~~~~~~!!!!!
いやっほ~~~~~い!!!
ナイスサイズ!!!!
久々のシロイカ独特の絞り方は癖になります(*^^)v
周りの皆様も釣れ出し、棚を合わせるために
ベイトタックルを船長から拝借。
釣れる釣れる。
大剣きた~~~~!!!!!!!
カゴに入りきらない!!うれぴーーーーーー
またまた大剣!!
船中に大剣トリプルHITもあり、とっても充実した釣行となりました!!
この後も連チャン・ダブルHITもありました。
同船されていた方が「クレイジーオーシャン オーシャンスピア」を
使われていたので触らせて頂きました。
(腹ですぎやろww)
イカが触っている感覚がビンビンに伝わり、
シャクリを入れてもピタッと止まるのでアタリが取りやすかったです。
また波の擬似アタリも少なくイカの純粋なアタリだけをとる事が
できるのでストレスもなくて素晴らしいロッドでした。
浅い言葉になりますが、
「とりあえずスゲー!!」の一言です。
いままで取れなかったアタリが取れる感覚でした。
当店でもご予約承っておりますので、
ご要望の際はお声掛け下さいまし~~~😚
最終的にはこんな感じです!!!!
カゴからはみ出ているのは、全て大剣です(^O^)/
調査報告
シロイカ開幕!!!!
釣れ始めのシロイカは大剣がおおいので是非、狙ってみてはいかがでしょうか?
今回よく釣れたのは、「墨族 オンブ」「ハヤブサ ナマステ」
「キーストン KS鉛スッテ」
カラーは、ミドキン・紫は安定でしたよ~~~~~(●^o^●)
ボトムから7m~10m上の層でよく当たっていました!!
【おまけ】
短時間ですが、アジングもさせてもらいました~~😍
船長から「下島さんはイカメタルをしてる時よりもアジングしてるときの
方が良くしゃべる」とチクリ。
へへへ。(笑)
そんなことはありませんで~~~
ちなみにシラスが湧きまくってます!!!
それでは、みなさまも是非シロイカシーズンのご準備は当店で!!!
初めての方にも分かり易くご説明致します!!
遊びに来てくださいね~~~ヽ(^o^)丿
【おしらせ】
本日6/1(土)は「ポイントアップ」の日!!
米子皆生店はオールナイトですので日付が変わるまで
ポイントアップのチャンスです!!お纏め買いするなら今日ですよ♪
博多諸岡店のマツシタです!
今週の釣り情報です!
各店スタッフのブログもご覧ください!
ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを
LINEのタイムラインで紹介しています
そして、近郊の釣り情報もライン登録の方には
いち早く配信致します!
その他、LINE登録していただいている方限定で
???円割引クーポンや、期間限定お買い得商品
などなど、お得な情報を配信します