【新商品】 ジグの整理に♪ リアルメソッド 「リバーシブル100、リバーシブル140」 

皆様こんにちは、おみきです)^o^(

新商品のご紹介を致します♪

新商品はこちら!!

↓↓

 

リアルメソッド 

「リバーシブル100、リバーシブル140」

対面トライアングル構造でスペースを効率的に使用できる

両面収納タイプのタックルケース!

100はバスプラグ、ライトショアジグや

スーパーライトのジグも入り、フックをつけたままでも絡みません。

140はシーバスプラグや3.5号程度のエギ、

100g程度のジグも入ります♪

是非、ご利用下さいませ♪

【新商品】仕分け楽々、フック絡み解消 リアルメソッド・リバーシブルタックルケース

皆さんこんにちは~✨✨

 

スタッフ風間のオススメ商品入荷のお知らせ!

 

 

🐟 リアルメソッド 🐟

 

リバーシブルタックルケース

100サイズ

 

140サイズ

 

 

タチウオテンヤなど収納しにくいものなどを

入れるのがおすすめ!👍👍

 

 

 

【リバーシブルタックルケース

 

 

1・仕切がしっかりしており

仕分けが楽々

 

 

2、ルアーから小物まで

仕様用途は自由自在

 

 

3・仕様用途に合わせた

100と140の2サイズ・2色が発売

 

 

 

是非使ってみて下さいませ!

金沢文庫店へ急げ~🐟🐟🐟

 

 

金沢文庫店では、

 

LINE会員様にお得なクーポン券や
厳選中古アイテムの入荷情報
を配信しております。
是非とも、
友達登録をお願い致します♪
友だち追加数

【新商品】ジャッカル「ロッドホルダー」入荷★

みなさまこんにちは!

本日、ジャッカルよりロッドホルダーが荷致しました★

ネイビー、ブラックの入荷が御座いますよ(*´ェ`*)

 


LINE@お友達

大募集中!!!


お得な情報クーポンを配信!!
また、最新の釣果情報イベントのお知らせ

タイムラインにて投稿してます

是非是非!ポイント倉敷水島店 とお友達になってください

ヾ(。>﹏<。)ノ

ご登録宜しくお願いします( ˘ω˘ )

↓↓↓↓↓ ポチっとな


↓↓↓↓↓


友だち追加数

【新商品】カルティバ「ピッチンクローラージュニア」入荷★

みなさまこんにちは!

本日、カルティバよりピッチンクローラージュニアが荷致しました★

各色入荷が御座いますよ(*´ェ`*)

 


LINE@お友達

大募集中!!!


お得な情報クーポンを配信!!
また、最新の釣果情報イベントのお知らせ

タイムラインにて投稿してます

是非是非!ポイント倉敷水島店 とお友達になってください

ヾ(。>﹏<。)ノ

ご登録宜しくお願いします( ˘ω˘ )

↓↓↓↓↓ ポチっとな


↓↓↓↓↓


友だち追加数

たけピヨ日記~穴釣り~

こんにちは!

諫早長野店の竹之内です🤩

休日の遊びの合間に

釣りを30分程してきました!☀

今回は、自作ブラクリを固定ではなく

誘導式に変えて、小さなアタリを取れる様

工夫してみました!✨✌

釣れたのは

ハゼ

結構良型でしたよ~♪

竿が持ち運びしやすいので

少しの時間でも楽しめます♪

当たりが小さい時には

遊動式ブラクリも今後使ってみます😆

また、台風が落ち着いたら行って来ます♪

 

 

ちょっと、女子っぽい事もしてきました~😁✌

夏ももう終わりに近づいていますね💫

秋にはエギングやカワハギ、

船釣りでは落とし込みなんかも始まりますね😄

色んな釣りに挑戦していきま~す♪

 

【新商品】メジャークラフト「餌木蔵」

こんにちは、谷口です😊💪

本日おすすめする商品は・・・

メジャークラフトの餌木蔵です‼

エッジシンカーの優れたバランスにより

最もしゃくりやすい沈下姿勢を保ちます。

また本体サイドエッジ、シャープノーズとの相乗効果で

水切れの良いシャープなしゃくりを実現しました🌟

細軸+フッ素コートならではの抜群の刺さりと強度。

軽快されないツヤを抑えたブラックカラーフィニッシュです😁

お買い求めは谷山店へ✌✌

バス釣りおすすめ商品!!

皆さんこんにちは!ポイント佐賀店です😊

今回はおすすめ商品を紹介させていただきます!

その商品はこちら

DSTYLEから出ております

D1 2.2inch

 DーJIG 1.3g

でございます!

まずセット方法ですが、

スモラバにセットする前にD1の上下を確認してください!

テールの膨らんでいるほうが下になります!

次にDーJIGの刺し方ですがここはとても重要です!

針先がD1のくびれているところより前に出るように刺してください!

これよりもテール側から針先を抜いてしまうとテールの動きが制限されD1の理想的なアクションを出すことが出来なくなります。

 

これからの時期、スモラバが効いてきます!

是非一度D-JIG+D1を試されてみてはいかがでしょうか😊

詳しくは佐賀店スタッフまで!

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

スタッフ石井の魚探索。~ナマズ編~

みなさんおはこんばんにちは!

鳥栖店石井です!

今回は、スタッフちゃんと、近郊河川にナマズ釣りに行って来ました!

ナマズ釣りと言ったらもちろんトップですよね~

という事で、使ったルアーは、heddon ビックバド

とにかく金属音がすごいルアーです。

雨が降った後の釣行だったので、小さな流れこみにズーナマ先生が大量発生!

流れのに乗せてゆっくり巻くとバイト!

その後もバイト

バイト。

バイト。

一向にノリマセン。

しかし最後の最後でルアーを回収している時に釣れる奇跡、

焦った顔ですみません。

ビックバドまだまだ在庫ございます!

以上鳥栖店石井でした!

【新商品】エバーグリーン「ゼルク・プティ」入荷★

みなさまこんにちは!

本日、エバーグリーンよりゼルク・プティが荷致しました★

各色入荷が御座いますよ(*´ェ`*)

 


LINE@お友達

大募集中!!!


お得な情報クーポンを配信!!
また、最新の釣果情報イベントのお知らせ

タイムラインにて投稿してます

是非是非!ポイント倉敷水島店 とお友達になってください

ヾ(。>﹏<。)ノ

ご登録宜しくお願いします( ˘ω˘ )

↓↓↓↓↓ ポチっとな


↓↓↓↓↓


友だち追加数

ゴトゥーの房総物語~夏ジギング~

梅雨が明けたと思ったら連日猛暑ですが釣りには行ってるゴトゥーです!

突然ですがポイント各店では5の付く日がポイント大幅アップです(^O^)

明日8月15日は関東エリア限定「夏の釣り人応援セール」との同時開催!お買い得価格でポイント

をたくさん貯める大チャンス!!お見逃しなく!!!

と、言う事で本題です(^^)

夏はといえばマグロキャスティングですが、千葉といえばやっぱりヒラマサ!

梅雨明けから天気と釣果を毎日チェックしてタイミングをあわせて出撃するも

撃沈・・・。

それでもお盆前に再度釣果が急浮上!これはチャンスと思い南房・松栄丸さん

再チャレンジ👍

朝4:30集合で20分前に集合場所の駐車場に到着したので釣り座は胴の間・・・。

席順を決めるボードはすでにすっからかんでした・・・。

それでも乗船人数な少なかったので期待に胸を膨らませ出船💪

 

房総半島でのジギングは基本的にドテラ流し。水深は20mより浅いポイント

から70m前後までの中深場を狙います。

浅場は10m前後を狙うのでジギングよりキャスティングで広範囲にアピール

したほうが効果的です。またドテラ流しでは船底に巻き込まれる流し方の場合は

ジグを前方へキャストし、逆に払い出すほうは何度も底立ちを取りながらジグを

シャクると効率的です。

ジグウェイトは浅場なら100g~120gをキャスト

深場なら150g~200gがおすすめです。

 

今回も朝一は浅場でのヒラマサ狙いからスタート。開始早々ボトム付近でヒット!

船中ファーストヒットだったので慎重にやり取りしますが走らない・・・。

ボトム付近だったので根魚かな?と思ったら上がってきたのは良型のヒラメ

お土産ゲットです。ヒットルアーはシマノ・キングスラッシャー120g👏👏👏

 

先日はナブラもあったとのことですが今日は沈黙

また外したか・・・。猛暑の中のジギングは体力の消耗も激しいので休み休み

シャクるも反応なし。暑さと眠気で思考も停止。次のジグは何にしようかな~

とボケっとしていると隣のアングラーのリールから激しいドラグ音!

思考は停止していたのに、その音で一瞬に「大マサだ!」とわかりました。

竿をのされ、暴力的なファイトでしたが船長がしっかり船を誘導しサポート

してくれています。そして上がってきたのは10キロの見事なヒラマサ!

 

隣だったのになーととても悔しかったのですが、なんせジグも落としていなかったので

釣れるわけがありません。やはり信じて釣りをしている人にヒットするんだなと

反省しております。

と、なにやら反対側でもちゃっかりヒットさせているアングラーが😱

当店新入社員の山口君です。

地元九州でもジギングをやっていたそうで見事関東で初青物ゲットです

彼はバス釣りも大好きなのですが、虫が苦手で陸っぱりは基本てきにキライ

イソメなどの虫エサも苦手なのでエサ釣りもキライ。めんどくさいことキライ

通称「ゆとりアングラー」です。今後の彼の成長に期待してください!

 

このあと当然船中全員が必死にジグをシャクり、トップを投げ続けましたがヒラマサは

結局この一本で終了。残念ながらストップフィッシングです。

 

大原でも先日20kgオーバーの大政が釣れていて、今年の夏マサは期待できる

状況が続いています。もちろん今がシーズンのマグロ・カツオもいいですが、

ぜひヒラマサやワラサなどの青物にもチャレンジしてください!

それでは次回をお楽しみに~。