こんにちは、延岡店の甲斐です😆
台風接近中でなかなか釣りに行けない方も多いのではないでしょうか。
私も釣りの計画がことごとく流れております。
鮎にも行きたいのでまだ厳しいのでとりあえず出来る釣りは何かと考えたときに思いついたのがこの釣り
1gクラスのメタルジグやジグヘッドを使用したライトゲーム
ライトゲームというよりもはやマイクロゲームの域ですね。
湾内なら波の影響もなく安全に釣りが楽しめるので安心です。
向かった場所は、浦城の漁港😳

アジングのときに使うライトタックルを用意
ロッド ヤマガ ブルーカレント510
リール シマノ ストラディックCI42000S
PE0.3号 リーダー 1.5号

ルアーはこんな感じのものを用意
BOX一つにまとまる量なので手軽でいいですね。

まずは、アゴプロダクツのアゴメタル1gからサーチ開始🧐🧐
小さすぎて写真を撮るにも写真がブレるので一苦労
それだけ小さいということですかね
それにしてもかわいいサイズ感です。

投げてボトムまで着底させて基本はただ巻きしてきます。
たまにボトムをとり直してあげてまた、ただ巻きの繰り返し
シャクリを入れてたまにアピールしてあげるのもありです。
すると一投目から反応あり🎶🎶
一匹目の魚は、真鯛の子供でした。
このサイズでもライトタックルでやるとなかなか面白いものです。

するとここから怒涛の入れ食い
一投に一匹釣れてしまうという爆釣劇
フォール中にもゴンッ!!とアタる激しいバイト
また小鯛ちゃん✌

シャクッているときにもゴンッ!!と強烈なアタリ!!
小鯛連発です。

ここでルアーチェンジ
マグバイトのちりめんジグの1gに変更
ブレードがくるくる回るのが特徴的ですね。

これも同じようにただ巻きで探っていきます。
するとちょっと違う引きの魚が・・・・・・
ん????
どちら様でしょうか。

何ハタかは知りませんが、とにかくハタ的なやつが釣れてくれました。
この模様、個人的にはなんか好きです。
かっこいい☺

その後もちりめんジグでもバンバン小鯛が釣れてくれます。

もう止まらない
これが入れ食いというやつですね。
サイズアップを求めてジグを3gに変更
ルーディーズの魚子メタルにチェンジ

当然このジグでもバンバン釣れます。
サイズは変わらず(笑)
しかし、毎投釣れてくれるので楽しいです。

アゴメタルのカラー違いでも釣れます。
恐らく50匹以上は釣れたのでここでジグではなく、ワームに変更😎

今よく売れている話題のワーム
ジャッカル グッドミールシリーズに変更
根掛かりガードが付いているので引っ掛かりにくいですよ😆

カラーを変えたりして探っていくとやはりこれでも釣れる、釣れる
このサイズの魚達もバクバク食べてくれます。

ワームもすぐボロボロになります。(笑)
ここで違う魚種を狙うべく、ポイント移動
北浦の堤防へ🕺
狙うは、カサゴ
ワームをクロー系に変え、ボトム狙い😎

するとすぐに反応あり
ドラグが緩すぎて一度は潜られましたが、引きずり出しなんとかゲット🤪

やはりカサゴ君いましたか。

なんかこの見た目に癒されますね。
いい引きを楽しませてくれてありがとう
そっとリリース👋

その後は、小型のエバも掛ってくれて計4魚種釣れてくれました。

短時間釣行でしたが、存分に楽しむことができました。
沖に出れないときは近場の湾内で楽しむものありかと思います。
このマイクロゲーム奥が深い面白い釣りだと思います。
初めての方でも簡単にできますのでぜひ試してみてください。
詳しくはスタッフ甲斐までお気軽にお尋ねください。