ポイント新下関店『34アジングイベント:展示即売会』抽選会もあるよー

 

みなさまこんにちーは

 

スタッフ平山でーーっす

 

待ちに待ったイベントが8/17新下関店で開催します

 

34代表家邊社長を招いたBIGイベントです!

 

当日は34スタッフさんテスターさんも来店されます

 

アジングのあれやこれや質疑応答に

 

PERFECTで答えて頂ける と思います!笑

 

もちろん店舗スタッフもいますので心置きなくお声掛けください!

 

また当日はこのような特別なことも行っています!

 

①PSR60のイベント限定カラーの即売(当日限定です)

 

②アジングワーム各種のイベント限定カラーの販売

 

更に

 

③当日17時から抽選を開催します

 

抽選に伴い税込み

1,500円以上ご購入で抽選権を配布

 

抽選会では34グッズ大人気のロッドまで出ちゃう!

まーとにかく熱いイベントとなりますので

 

みなさま、ぜひお越しください!

 

当日は駐車場や店内が込み合うことがります

 

その際はご了承ください。。。

 

わたくし平山も楽しみでしょうがないです

 

まもなく34のゼログラハンドルとバランサーも販売となりますので

 

それに合わせてデモ品を持ってきてくれるのではないかなー

 

なんて期待しています!笑

 

繰り返しとなりますが

 

8月17日13時~17:30分まで

イベント開催です

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております!

リョウガブログ☆リザーバー&遠賀川でバス釣り♪

こんにちは! 香椎店の小野です♪

 

先日、福岡県内にバス釣りに行ってきました!

まず、県内のリザーバーへ行きました。

 

良さげなスポットにベローズギル5.8を撃ち込むものの反応なし...

そこで、安定の10インチカットテールの5gフリーテキサスにチェンジ!!!

変えて2投目に明確なアタリが!!!!!

取り込むと50センチには惜しくも届かない48センチ!!

 

最後の抵抗で顔とtシャツに泥をかけられ複雑な気持ち...(笑)

 

その後はフリップギルのネコリグに50センチ近いバスがヒットしたもののジャンプ一発でサヨウナラ......(泣)

 

気を取り直し、ロングドライブしてやってきたのは遠賀川!!

勘六橋周辺でサイトフィッシングをしようと考えていましたが、魚がいない...

カレントとシェードの複合スポットのブラインドで40up一本で暑さに耐えきれず撤退...

 

詳しくはスタッフ小野まで♪

 

【新商品】ジャッカル ロッドホルダー入荷!

ジャッカルより新製品のご紹介です😆

「💥ジャッカル ロッドホルダー💥」入荷です‼

両手が広がれば、釣りが広がる

フィールドバッグに取り付け可能

 

フィールドバッグの各モデルに取付可能な

ロッドホルダーです

ベルトサイドに取り付けることでサブタックルを

手に持つことなくゲームに集中可能💕

 

ベイトキャスティング/スピニングタックル共に使用可💕

 

ご来店、お待ちしています(*^^)v

 

🌻🌻LINE友だち大募集中です🍉🍉

お得な新製品情報をじゃんじゃん

配信してまいります☀

お探しのルアーが見つかるかも💕

お得なクーポンの配信もございます✨

ぜひ、ご登録お願いいたします🍀

      ⬇

友だち追加

 

 

 

緑川シーバス

【日付】  2019年8月13日
【釣人】  塘添様
【釣魚】  シーバス
【サイズ】  89cm 6100g
【釣場】  熊本県 緑川
【釣り方】  ルアー釣り

 

シーバスのお持ち込み頂きました(●^o^●)

緑川、ルアー釣りでの釣果です🤩

お見事!!

塘添様お持ち込みありがとうございます🤗

 

【おすすめ】誰でも簡単に♪「ジャッカル デラスピン」

皆さん、こんにちは!都城店の島崎です。

今回、ご紹介する商品はコチラ!

数釣りを楽しむためにコンパクトスピナーベイトとして誕生した

商品がこちらのデラスピンです!

小さいシルエットに加え、波動とフラッシングが出る

インディアナ形状のブレードを採用してますよ(#^.^#)

この商品でバス釣りを楽しんではいかがでしょうか?

ぜひ、この機会にお試し下さい!

★マイクロゲーム★手軽に魚種多彩

こんにちは、延岡店の甲斐です😆

台風接近中でなかなか釣りに行けない方も多いのではないでしょうか。

私も釣りの計画がことごとく流れております。

鮎にも行きたいのでまだ厳しいのでとりあえず出来る釣りは何かと考えたときに思いついたのがこの釣り

1gクラスのメタルジグやジグヘッドを使用したライトゲーム

ライトゲームというよりもはやマイクロゲームの域ですね。

湾内なら波の影響もなく安全に釣りが楽しめるので安心です。

向かった場所は、浦城の漁港😳

アジングのときに使うライトタックルを用意

ロッド ヤマガ ブルーカレント510

リール シマノ ストラディックCI42000S

PE0.3号 リーダー 1.5号

ルアーはこんな感じのものを用意

BOX一つにまとまる量なので手軽でいいですね。

まずは、アゴプロダクツのアゴメタル1gからサーチ開始🧐🧐

小さすぎて写真を撮るにも写真がブレるので一苦労

それだけ小さいということですかね

それにしてもかわいいサイズ感です。

投げてボトムまで着底させて基本はただ巻きしてきます。

たまにボトムをとり直してあげてまた、ただ巻きの繰り返し

シャクリを入れてたまにアピールしてあげるのもありです。

すると一投目から反応あり🎶🎶

一匹目の魚は、真鯛の子供でした。

このサイズでもライトタックルでやるとなかなか面白いものです。

するとここから怒涛の入れ食い

一投に一匹釣れてしまうという爆釣劇

フォール中にもゴンッ!!とアタる激しいバイト

また小鯛ちゃん✌

シャクッているときにもゴンッ!!と強烈なアタリ!!

小鯛連発です。

ここでルアーチェンジ

マグバイトのちりめんジグの1gに変更

ブレードがくるくる回るのが特徴的ですね。

これも同じようにただ巻きで探っていきます。

するとちょっと違う引きの魚が・・・・・・

ん????

どちら様でしょうか。

何ハタかは知りませんが、とにかくハタ的なやつが釣れてくれました。

この模様、個人的にはなんか好きです。

かっこいい☺

その後もちりめんジグでもバンバン小鯛が釣れてくれます。

もう止まらない

これが入れ食いというやつですね。

サイズアップを求めてジグを3gに変更

ルーディーズの魚子メタルにチェンジ

当然このジグでもバンバン釣れます。

サイズは変わらず(笑)

しかし、毎投釣れてくれるので楽しいです。

アゴメタルのカラー違いでも釣れます。

恐らく50匹以上は釣れたのでここでジグではなく、ワームに変更😎

今よく売れている話題のワーム

ジャッカル グッドミールシリーズに変更

根掛かりガードが付いているので引っ掛かりにくいですよ😆

カラーを変えたりして探っていくとやはりこれでも釣れる、釣れる

このサイズの魚達もバクバク食べてくれます。

ワームもすぐボロボロになります。(笑)

ここで違う魚種を狙うべく、ポイント移動

北浦の堤防へ🕺

狙うは、カサゴ

ワームをクロー系に変え、ボトム狙い😎

するとすぐに反応あり

ドラグが緩すぎて一度は潜られましたが、引きずり出しなんとかゲット🤪

やはりカサゴ君いましたか。

なんかこの見た目に癒されますね。

いい引きを楽しませてくれてありがとう

そっとリリース👋

その後は、小型のエバも掛ってくれて計4魚種釣れてくれました。

短時間釣行でしたが、存分に楽しむことができました。

沖に出れないときは近場の湾内で楽しむものありかと思います。

このマイクロゲーム奥が深い面白い釣りだと思います。

初めての方でも簡単にできますのでぜひ試してみてください。

詳しくはスタッフ甲斐までお気軽にお尋ねください。

釣り初心者にオススメ~ウキ釣り~

皆さんこんにちは!!

スタッフD内野です!!

またまた釣りに行って参りました

今回は初心者の方でも簡単に出来る「ウキ釣り」

を紹介します

ウキ釣りと聞くと色々道具があって難しいと思われがち

なので私が試しに釣行に行って参りました!!

今回使う道具がコチラ↓

最低限の物を揃えてみました!

一つ一つ紹介すると長くなるので

来店されたときに詳しくお教えいたします!!

竿と仕掛けはこちら↓

コンパクトウキ釣りセット!

これで完璧!!

今回は、暑くなると見込んで、朝早くから釣りに行きました

まずは、餌混ぜから

溶かしたアミと粉エサと海水をいれて混ぜ混ぜ😊

すこしドロッとしたら完成!

そして、仕掛けをリールの糸と結んで仕掛け完成!

あとは針に付けエサを付けて、マキエを撒きながら

アタリが来るまで待つ!!

ウキがグーッと沈んだら合わせる!

ウキが沈む瞬間はかなりドキッとします😍

これがウキ釣りの醍醐味と言えるでしょう!!

今回は小さい魚しか釣れませんでしたが

なかなか楽しめます!!

運が良かったら大型の魚も😆

暑くなってきたので釣り終了!!💦

ウキ釣りは結構簡単に出来ます!!

皆さんもこの機会に「ウキ釣り」はじめてみませんか?

お店にお越しいただいた時丁寧にお教えいたします!!

皆さんのご来店心からお待ち致しております!!

↓↓下もチェックだぁぁ↓↓

ラインの友達登録もよろしくお願い致します!

美味しい情報も随時更新中です!

登録はココから↓↓↓↓↓↓

友だち追加

魚しらさぎに食べられた!!

 

【日付】  2019/8/13
【釣人】  北城 拓真様
【釣魚】  ばり・アジ
【サイズ】  25cm 290g
【釣場】 赤坂海岸
【釣り方】 サビキ釣り

 

北城拓真さまよりお持ち込み頂きました‼‼
赤坂海岸で釣られたそうですおめでとうございます✨✨✨  

お持ち込みありがとうございました‼

またのご来店をお待ちしています‼

  

そたかずの釣りの『から騒ぎ』♪♪『~続~シャッドでシーバスの旅』

皆さんこんにちは😁

今回は

再び

シーバスに行って来ましたよ👍👍

以前シャッドの力についてお話させて頂きましたが

再度シャッドの力を試してみたいと思います✨✨

てな訳で仕事終わりにいつものように宍道湖へ🚗🚗

いつも通りにアサシン80や小型ミノー、小型シンペン中心にスタート

ここ最近このポイントではどうも巻き物系の反応が悪くなってる気がします🤔🤔

水温が高くシーバスも夏バテ気味で追えないんでしょうかね?🤔🤔

はい💡

なので

ここで『シャッド』の登場です✨✨

キャストからの巻き巻き😋😋

肝心なのは巻いた後の止め👍👍

どのルアーでも『食わせの間』として巻くのを止める事はあると思いますが

このシャッド

サスペンドです💡

巻きを止めると、その場で動きを止めます💡

アタリのほとんどがここできます👍👍

なので集中😒😒

場合によっては3~4秒近く止めます

すると

反応してくれました🤗

更に沖を狙ってロングキャスト

とは言っても5g少々のルアー(笑)

飛距離に限界はありますが

沖で食うと少々サイズがいいです🤗🤗

と言った訳サイズアップに成功です

ドカンと👏👏

最近マイブームのシャッドの続編でした😆🎶

また行って来たいと思います

ではでは

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!

日中はじりじりと暑い日が続いておりますね😅

そんな中でもブラックバスは盛り上がっております♪

私も先日行ってきました❗

日中時間があまりなかったのと、

暑さもあり2時間勝負でクリークへ🚙

「必ず釣りたい」

そう思い、スピニングタックルで挑みます。

小型が多く混じりましたが、15本程GET👍

この時期の日中はバスが居つきやすい場所が分かり易く

数釣りが楽しめますね🎣

大変暑い日が続いておりますが、

熱中症対策等しっかりされて釣りを楽しみましょう🌻