DUEL☆ダートマスター2.5号入荷!

DUEL☆

ダートマスターパタパタ2.5号・3号

入荷致しました!!!

只今、DUEL・YO-ZURI

2019秋Wエギ祭り開催中です!!

※無くなり次第終了となります。

是非、ご利用くださいませ!!

ジャッカル☆グッドミールシリーズ入荷!!

ジャッカル☆

グッドミールシリーズ入荷致しております!

○グッドミールグラブ 1.5インチ

○グッドミールピンテール 1.5インチ

○グッドミールクロー 1.5インチ

○グッドミールシャッド 1.5インチ/2インチ

グッドミールヘッド 2g/3.5g/5g

GOOD MEAL(グッドミール)はカサゴやハタなど

ロックフィッシュ類を対象としたソフトベイトシリーズで、

「巻く、落とす、しゃくる」という簡単な操作法だけでルアーのアクションを引き出し、ターゲットにアピールします。

只今、大人気商品となっております!(^^)!

是非、ご利用くださいませ!(^^)!

 

スタッフエトゥーのSWブログ

皆様こんにちは

スタッフ江藤です😊

最近は凄く暑いですね💦

夏バテしないように頑張ります💪

 

さて、ここからが本題です

先日、淡路島に行って来ました☀

場所は岩屋周辺

今回はアジング1本勝負です‼

到着して最初に選択したのは

 

TG月下美人 SWライトジグヘッドSS 0.75g(ダイワ)

月下美人 ビームスティックZERO オーロラ(ダイワ)

 

こちらの組み合わせで挑みます

第1投目をキャスト

ボトムまで沈めて、3回アクションさせてカーブフォール

すると・・・・・

プルプルプル

アタリがあり、合わせますがヒットせず😅

再度アクションさせてカーブフォールさせると

プルプルプル

しかし、またもヒットせず💦

恐らく、豆アジが大量にいます

そんな中、同行していた井川店長にヒット‼‼

豆アジの猛攻をさけて釣った1匹

さすが店長😆

私も頑張るぞと意気込みますが、掛ける事が出来ず苦戦😅

それでもアクションを繰り返してみると・・・

違和感を感じ、合わせます

ヒット‼‼‼

待望のヒットですが、なかなかの引き

違う魚かなー?

ドラグを少しずつ緩めてファイト

すると、上がってきたのはナイスサイズのアジ

推定23センチ

本日、1匹目はナイスサイズで嬉しい👍

しかし、後が続かず、1匹追加したところで納竿としました

 

 

 

~今回、使用したタックル~

月下美人AIR AGS AJING510ULXS(ダイワ)

ルビアス2004(ダイワ)

月下美人ラインタイプE 2ポンド(ダイワ)

月下美人リーダー 3ポンド(ダイワ)

 

 

岩屋周辺ではアジが回遊しています🎵

サイズは豆アジから中アジです🐟

また、数は少ないですがカマスも回遊しているらしく

今、岩屋周辺は熱いですよ🌟🌟🌟

是非、皆様もご釣行されてみてはいかがでしょうか?

 

夜でも気温が高い日が続いております。

ご釣行時には、水分補給をしっかりと行い、熱中症には十分にお気を付けくださいませ。

また、フローティングベストを着用し、釣りをする際は安全対策にもご協力の程、お願い申し上げます。

 

以上スタッフエトゥーのSWブログでした✌🎵

ノリーズ☆カメラバ入荷しております!

ノリーズ☆カメラバ入荷いしております!

3.5g

4g

5g

すり抜けと食わせのスモールシルエット
&濃密カバーでも伸ばされずキャッチできる太軸フック!

生命感のあるスライドフォールと

ボトムでの倒れにくさを狙ったオリジナル形状のヘッドを

樹脂タングステンにすることでボトムコンタクト感が向上。

是非、ご利用くださいませ!!!

 

 

 

 

 

スロージギング釣行in青島沖

みなさんこんにちは‼

恒久店鈴木です🤗

 

先日、当店スタッフ坂本さんとスロージギングにて

マハタ狙いに行ってきました🎣

 

今回お世話になったのは青島港より出船の

🐟AFCさん 横山船長です TEL090-6429-5765🐟

坂本さんの釣果は次回更新のサカモstyleをチェックして下さい🎵

 

 

この日はベタ凪でしたのでマハタ狙いからの

中深海の釣りまで青島沖満喫コースで出港!!

 

まずは水深150m程でウォーミングアップ

潮の動きはゆっくりの為、根魚狙いには最高‼

 

幸先よく、おざますフィッシュ!!

可愛いサイズの

レンコダイ

✰SFC クランキー240g

 

着底からフワフワ上げてくると

コン!!

可愛いカサゴ

✰SFC クランキー240g

 

その後もアタリはコンスタントに有り

ちょっとサイズアップの

ウッカリカサゴ

✰SFC レクター210g

 

すこーし潮が動き出したタイミングで

再びアタリの多かったクランキーにジグを戻すと

 

ゴンッ!!

 

重量感のある引きで上がってきたのは

本日の本命‼

マハタ

✰SFC クランキー240g

 

クランキー様様な時間帯を終え、まったりした時間が流れますが

レンコダイは遊んでくれます

 

✰SFC レクター270g

 

 

ここで着底2シャクリ程でズン!!

 

しかし、バイトほどの引き抵抗もなくただただ重いだけ😂

エビったか?と疑心暗鬼になりながらも巻き上げると

 

魚付いてるやないかーい😆🍷

 

キロオーバーの良型アマダイでした‼

✰SFC レクター300g

うれしいお土産をゲットした所で

 

いざ中深海の世界へ!!

自身初の水深240~270mでのジギングにテンションぶちあがり

張り切ってジグをしゃくりますが、まーしんどいw

ジグの回収には10分ほどの時間を要します!(笑)

 

アタリが少ない釣りですが魚を掛けたときの喜びも一入‼

待望の初ヒットは

夢カサゴ

✰SFC シークレット・レクター350g

余談ですが口の中が黒いのが特徴で

ノドグロと呼ばれることもあるそうです!

 

その後も粘りましたが釣果が伸びなかったので

最後に癒しを求めて再び移動

 

 

水深150~170mラインに戻ってきて

レンコダイに遊んでもらい

納竿の時間が迫り、船長から次でラスト流しのコール

一旦ジグを回収していると

 

ゴン!!!

 

回収ヒットで今日イチサイズ!!

ドラグが出る出る、止まりませーん😂

この引きからして、、、ヤツかな😂😂😂

ジグだけは返せ―!!と奮闘

 

格闘時間30分、船長の協力もありなんとか上がってきたのは

オナガサメー😂

記念撮影してお帰り頂きました‼

 

2人でクーラー一杯釣れて大満足の釣行でした🎵

船長は5キロ程のハタしっかり釣られてました‼さすがです‼‼

 

 

早くも台風シーズン突入しましたが、

落ち着いたらまた行ってきます😁‼

 

 

※只今、多くの地域でゴミ問題が発生しており、

釣り場がなくなってきている状況です。

当店ではゴミ袋を‘‘無料’’で配布しておりますので

お気軽に当店スタッフにお申し下さい。

 

これからもキレイで長く楽しく釣りが出来る場所を

釣り人みんなで守っていきましょう☆

ご協力宜しくお願い致します。