新商品 ゼスタ「スクランブル スーパーライトスペック」

みなさんこんにちは!!

本日は新商品のご案内です☀

ゼスタより発売

「スクランブルスーパーライトスペック」入荷しました

今年大流行中のSLJことスーパーライトジギング専用ロッドです

 

☆究極のフィネスゲームを楽しむためのフルソリッドタイプ

 S63XUL-FS フルソリッドマジック

☆振り抜けの良さで多彩なアプローチを可能にする

 B65UL-T トリックベイトスペシャル

 

こちらの2機種が入荷しました

機能性とデザイン性もピカイチの仕上がり!オススメですよー‼

ぜひ手に取ってご覧ください

皆様のご来店お待ちしております(^^)/

【NEW】夏イカに!ヤマシタ「エギ王ライブサーチ 2.5・3」

 

ポイント西広島バイパス店のホームページをご覧のみなさま、

おはようございます&こんにちは&こんばんは☆

 

 

新商品入荷のお知らせです!

 

ヤマシタより大人気エギ王シリーズの新商品

エギ王LIVEサーチ」の紹介です!

従来のシリーズより効果的な音に加え、動きでも誘う

ハイアピールモデルとなっております!

 

是非お試しくださいませ(^O^)/

 

 

また当店は、15日(木)まで、

お盆期間特別営業時間にて、連日早朝4時よりオープン致しております\(~o~)/

 

 

新商品セフィアSSが入荷致しました!!!

おはようございます(^o^)/

新商品!!シマノ「セフィアSS」が入荷致しました\(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コアプロテクトで防水性を強化し、

HG仕様滑らかな巻きごこち♪

 

またGフリーボディの採用によりリールの重心を手元に近づけ、

ロッドとの一体感が向上しています!

 

みなさま、お手に触れにご来店下さいませ。

若松響灘店でお待ちしております(^o^)

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆

若松響灘店LINE@お友だちになってくださ~い(^O^)

ぽちっと

 

 

土居ちゃんの「家族でバス釣り行くには何持ってったらいいの?」編【59】

みなさまこんにちは‼

今回は弥栄ダムのバス!!

ですが、いつもと違う調査をします!

 

夏休みという事もあり、ご家族でバス釣りをしたい!と岩国店へ来て下さる方が増えてきました!

 

その殆どの方が「小さくていいからブラックバスを釣りたい」とおっしゃっているので、弥栄ダムというメジャーフィールド今一番簡単に釣れる釣りは何かを調査してきました!

 

そして出た答えがコレ!

ミミズ系ワームのノーシンカーワッキー!!

(つまりはミミズ系の真ん中に針刺しただけです!)

釣り方は簡単!!

「投げて」→「着底」

(着底するまで糸をたるませてください)

「ズル引き」→「止める」→「またズル引き」

(写真分かりにくくてすみません。。)

これだけ🤩

ようはキス釣りと一緒です😆

 

あまり飛びませんが、それでもめっちゃ釣れますよ🤩

距離がもう少し欲しいという方はワッキー用のジグヘッドを持って行って頂くと距離が伸びますよ😆👍

気になるのはミミズ系のワームは何買ったら良いの?ですよね!

 

ミミズ系の中でもなのが良いのかも調査してきました💪💪

土居のオススメ3つをご紹介🤩

もはやエサ!!ミミズ系の王道!

ジャッカル「フィリックシェイク」

最近の私のファイナルウェポン!!

オーエスピー「ドライブクローラー」

 

先日うちのスタッフ青山さんも釣った食わせならナンバーワン!!

ディスタイル「マイティーストレート」

 

どれもバッチリ釣れますのでぜひお試し下さい😆

 

夏休みはご家族で近くの弥栄ダムでバス釣りへ!

是非行ってみてください🚗🚗

 

詳しくはポイント岩国店土居まで!

 

 

ヤマちゃんのウオ釣り日記~灼熱チニング激熱編~

皆さんこんにちわ!
今回も懲りずに釣り釣り釣り!

どうもヤマャンです。
今回は溝川店長と久し振りにチニングに行ってきました!
向かったのは、西海川方面

釣りを開始したのは昼の2時頃
まぁー灼熱でした
喉が乾く前に水分補給をすることが大切ですね

ポイントに着くと
予想通り見えチヌが数匹!
まずはアイマの ポッキーを選択!
進行方向にピンポイントにキャストをし
アプローチ
しかし反応するどころか
着水と同時に逃げてしまう。

時折反応する個体もいますが
なぜか私にはかからない

同行していた溝川店長はトップチニングを楽しんでいる様子
私は、チヌの姿を必死に追いかけるのみ

店長はスイカカラーのルアーで釣っていましたよ!
暑さの中集中力を切らさぬよう水分を取りながら

投げ続けます

そして、ついにジュボッ!!!
来たー!!!
合わせを入れるとスポン!!え?,,,,,,

今日はそういう日なのか諦めかけそうでしたが
せっかく灼熱の中釣りに来たため

坊主では帰れません。
とりあえず、1回トップから離れて大好きなワームへ
するとすぐにヒットそれがこちら!!

かっこいいチヌさんでした!!
サイトでチヌを見つけ細いラインでアプローチ
ヒットから取り込みまで本当にドキドキする釣り方です!
連続ヒット!!!

それにしても最近のアベレージ最高です!!
ワームを楽しめたので、この勢いでトップにチェンジ!

勢いって大切なんですね!
場所は若干違いましたが
着水からアクション後すぐに横のほうから背びれが!

ドボンッ!!

頂きました!それがこちら!!

チヌはやはりかっこよすぎます!!

昼間でこんなに反応が良かったら
夕方などはフィーバー!!になるかもしれませんね♪

1投1投ヒットの確立を上げるためにも
飛距離は欠かせませんね!
飛ぶルアーを使うことをお勧めしますが
釣りの出陣前にPEラインコートスプレーを使用することもお勧めです!

私も釣行前にスプレーをし安定した
飛距離を楽しむことができましたよ♪

ぜひ、お試しくださいませ!!!
ということで、ヤマちゃんのウオ釣り日記~灼熱チニング激熱編~

はここまで、また近いうちに他の釣りにも行ってきます!

 

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加数

【オススメ】がまかつ「セオライズ ハンガー」

みなさまこんにちは!

今回のオススメはがまかつの「セオライズ ハンガー」

ナノスムースコートにより驚異の刺さりの良さを実現!

掛け用とスイープフッキング用の2種類を用意!

私もサイトの釣りで導入済みです😆

皆様是非使ってみてください🤗

ウィン下島のボイルン日記。~オモリグ・改編~

みなさま、こんにちは!

「3丁目」という響きがしっくりくる。

ウィン下島でございます!!

今回は、相坂さん木本さん岸田さんの男4人組でわちゃわちゃシロイカを

楽しんできました!!

前回から「オモリグ」にどっぷりとハマってしまった私は・・・・・

自作オモリグをさらに改造!!!

エダスを追加し「Wヒット仕様」!!

↓↓↓↓こちらが自作している全貌です。まだまだ改善点はいっぱい。

圧倒的画力!!笑

(エギが妖怪みたいになってる。)

よくばり野郎の底力見せてやる!!!!

今回お世話になったのは赤碕港から出船の「大成丸」さん

実績のある遊漁船で船も大きくゆったり釣りができるので

釣りに集中できますよ~~~!!!

まずは、「キーストン モンローエギ ピンクグロー」

きた~~~!!!!!!

ピンクグローは「大成丸 山口船長」の

イチオシカラーです!!!

大剣来たー!!!!!

穂先がヌンっと入るあのアタリがなんとも言えません!!

(なんやこの腰のねじりポーズは(笑))

連発じゃ~~~~~

(いや、顔こわ!嬉しさと驚きで顔こわ!)

Wヒット!!!

よっしゃ~~~オモリグ改が発揮しました~~!!!!

しかし、ピンクグロー無双もピタッと止まってしまい・・・・・

黒系のチューンにしたエギに変えた途端・・・・

イレポンスタート!!!!

朝まで釣れつづけ・・・・・

80杯中40杯はダイケンでした!!!!!

周りのみんなもよく釣ってましたよ~~~!!!

楽しい時間はあっという間でした!!

調査報告

今回は、自作オモリグで釣れたのでめっちゃ嬉しかった~~

一番は、いいポイントに入って下さった山口船長に感謝です!

中部のシロイカゲームは毎回ダイケンが多く驚かされるばかりです!

今回、使ったエギは「モンローエギ」一択!!

ぜひ、下島特製オモリグの秘密が知りたいお客様は

お店にご来店下さい!!そして、ウィン下島を捕まえて下さい!!笑

【今日のおまけ】

猟奇的シロイカ大好き男。

【おしらせ】

【新入荷】ハヤブサ ジャックアイ

ポイント岩国店です!

 

今回の新入荷オススメ品はコレ!!😋

【ハヤブサ ジャックアイシリーズ】

3種類それぞれブレードスタンダードスロー系に分かれています😚

 

個人的にはコレが好き!

ジャックアイマキマキ

ブレード付きでオカッパリから船から

どちらでも活躍間違いなしでしょ

今でしょ!!

オススメです(^^)/