みなさまこんにちは!
本日、コノシロ掛太郎が荷致しました★
久しぶりの入荷ですよ(*´ェ`*)

大募集中!!!


お得な情報やクーポンを配信!!

タイムラインにて投稿してます
是非是非!ポイント倉敷水島店 とお友達になってください
ヾ(。>﹏<。)ノ
ご登録宜しくお願いします( ˘ω˘ )
↓↓↓↓↓ ポチっとな
こんにちは!ポイント延岡店横田と申します。
最近台風の影響で波の高い日が続いており
私の釣行予定もこの影響をもろに受け
まずは大分の夜炊きのイカ釣りが中止
その代わりに行く予定だったSLJも中止
というわけで沖がだめなら岸からと
ルアーロッドを片手に
キス釣りに行ってきました。🚗💨💨💨
サーフは、波の影響を受けて釣りにならないので
港周りを中心にまずは北浦から釣り開始。
第一投目
鉛が着底してから数さびき目
何か引っかかったような重みを感じて
海草が絡んだかな?と思い仕掛けを回収すると・・・
!!!
タコ~!😵
たまに投げ釣りで釣れることは聞いていましたが
まさか自分に釣れるとは・・・
気を取り直しつつ続けると
巨大ベラに
トラギスと
狙いのキスは釣れないので
場所移動
次の場所では
手前ではなかなか釣れず
追い風参考記録🌪ですが推定100m程投げてからの
80~90m付近で
20cm弱の良型キス~🎉と
20cmいかない位のキスを追加して
当たりが遠のいたので
再度場所移動🚗💨💨💨
次は熊野江に行ったのですが
激濁り😱で
少しやってみた結果
海毛虫とヒイラギのみでしたので
数投で最後の場所移動🚗💨💨💨
最後の場所は浦城
ここは水潮ながらも熊野江よりはマシな状況で
時間は掛かりましたが
15cm弱を3匹釣って
エサがなくなったので納竿致しました。
今回は、濁りの影響もあり
あまり良い釣果ではありませんでしたが
水が澄んでくると数ももう少し
釣れるのではないかと思います。
そして今回濁りが酷かったので
針のチモトに後付で
ソフト発光玉0号を付けていたのですが
発光玉を付けている針と付けていない針とでは
餌の取られ方が違っていましたので
濁りが酷い時に是非試してみて下さい♪
みなさんこんにちは!佐世保店のハマサキです😊
今回ご紹介する新商品はこちら!!
\シーフロアコントロール アビス 限定カラー/
大人気のシーフロアコントロールのジグ!
アビスの限定カラーが入荷しました🎉
ミキティー曰く、五島・平戸沖なら絶対釣れるとの事・・🤔✨
レッドエッジグローとオレンジエッジブルーの2色、
130g・150g・180gをご用意致しております☀
気になる方は、是非ポイント佐世保店まで❣
ブログをご覧の皆様こんにちは
するとグン⤴️と反応があり合わせると
こんにちは!
暑い夏!!夏はアユ釣りが最高ですね!!
自宅から近い私のホームグランド「山国川」に行ってきました。
と言うよりは、おとり屋さんの稲男さんから電話があり、「釣れてるよ!!」とのこと!!行くしかないですね。
通い詰めていつも行くとこも同じになってしまいます。
釣れても、釣れてなくても同じ場所。だから釣れた時、釣れない時の釣れるパターンがわかる。
まずはここから!!
浅い。トロ場。底丸見え。魚が見えない。
でも釣れる!!
ポイントはいつもがら空き。ポイントに入るときに通過する様な場所です。
しかし!!ここ釣れます。丸見え。魚いない?見えないだけでこの場所に多数のアユがジッとしていると差してくるのです!だから釣れる!!
開始早々!!
あなたどこから出てきたと言わんばかりに、勢いよく目印を飛ばします!!
22~23センチサイズがパラパラと。
じっと待っていると、足元から2~3mでアユが2~3匹追いあっているのが見えます。そこにオトリを入れるとサイトで釣れました。
あちらこちらで、アユが差してきはじめました!!
5~6匹釣り、ポイント変更。
少し流れの早い瀬尻を狙います。
オトリを入れて竿を立てる前に1m前ですでに掛かりましたが、掛が浅くバレました・・・気を取り直し再度泳がせるとすぐにHIT!!
引き船が一杯でいったんオトリ缶に移します。
まだまだ時間はあります。
よし!ちょっと流れの早い所を狙うかぁ!!サイズアップだ!!
と言うことで、この奥の対岸の流れが早い所にポイント変更。
サイズがアップしました!!
オトリもデカいの使いましたが、重い・・・・・しかも背掛で元気な上に重かった・・・
サイズはこんな感じでした。
追加です!!
今日はいい具合に、ポイントも絞れ、思い通りに釣れてくれました!!
しかし暑い!!
でも川にダイブすれば大丈夫!!
携帯も防水携帯なので、お構いなし!!仕掛けも全部プルーフケースですし😆
今回は鮎の写真を沢山載せました!!
写真で見てもワクワクしますよね!!アユ釣り師の方なら誰しも、写真見るだけで行きたくなっちゃいますね!
この日の釣果は、オトリ抜きで25匹。20センチ未満は最後に逃がしてあげました。
22~最大25センチでした。平均してサイズが良く、大変楽しめました!!
8月11日、明日から網漁が解禁となります。その後はサイズ狙いですね!!
針は8.0号の3本錨です。サイズが良いので、8.0号で確実に!!
山国川遊漁券はポイント行橋苅田店で購入できます。年券、日券ともに取り扱っております。必ず入漁券を購入してください。おとり屋さんでも買えます。
土用隠れも気になりますが、解禁前半良くなかった分、後半戦に期待です!!
※当店は鮎用品の取り扱いがございません。近隣では山口小郡店、八幡本店、行橋苅田店にて、取り扱っております。
————————————————————————————————————
ただいまLINEのお友達募集中です。!!
ただいまクーポンは「お盆クーポン」が配信されてます。
お友達登録店舗で8月15日まで使えます。
ぜひまだ登録されていないお客様はぜひご登録ください。
※次回よりクーポンが配信されます。
お得な情報や、釣り場情報。最新のスタッフおすすめ釣りものなど、配信中です。もちろん私のアユ釣りポイントなども配信してます。是非お友達登録お願いいたします。あの人気カラーのエギも、入荷情報を一番最初に配信してます。必見ですよ!!
登録はここから!!↓↓↓↓↓↓
皆様こんにちは‼
鳥栖店・鬼塚です💥💥
本日
OSP HPBug 1.5㌅
入荷致しました🔥
HPBug 1.5㌅はメジャースポットなどプレッシャーがかかった状態でも
「バスのいそうなところにキャストすればバスがバイトしてしまう」
をコンセプトに、ライトリグに幅広いマッチングをする
万能なフィネスワームです‼
今大人気の虫系ワーム‼
このワーム売り切れ必須です😂😂
皆様のご来店お待ち致しております😎
皆さんこんにちは!
本日も旬なおすすめ商品のご案内です!
本日はこちら!
デュエル
「モンスターショット」
青物対応のシンキングペンシル!
肉厚ボディと貫通ワイヤー構造でショア、オフショア問わず活躍!
標準フックも#1と大きめがついているので安心です!
佐多方面も青物調子良いようですよ!
ぜひともお試しください!
8/15はレッツゴーポイントの日
となっております!
ぜひともご来店ください!
皆様こんにちは
スタッフにべっちです😆
さっそくですが行ってきました!
マザーレイク🎣
琵琶湖👍👍👍
世界記録のバスが釣れてる
日本最大の湖!!!
今年はなかなか厳しい釣果が続いているようですが、
自己記録更新を狙って
2日間チャレンジしてきました🎶
最初は水深12mのポイントで
サカマタシャッド6の5gをボトムから1m上でミドスト、、、
初めから難易度高めの釣りです💦
※WSS69L+にPE1号・リーダー12ポンドがベストなセッティング‼
前日までは反応があったらしいのですが、、、この日は無反応でした
次はi字系の表層の釣り!
ここでは数釣りをエンジョイできました🎶✨
このサイズでも琵琶湖のバスはパワフルです
そしてそして!
やりたかったサカマタシャッド8インチの
ノーシンカ―ジャークでは、、、
琵琶湖のBIGバスが本気食い
琵琶湖らしいカッコいいバス登場です👍🎶
50アップで3㎏近いナイスクオリティー😆😆😆
北湖のモンスター・・・まではいかないですが
嬉しい1本でした👏
初日はこれでタイムアップ~😱💦
目測70センチ級のバスも見れたり、
モンスター級と勝負してフックアウト、ラインブレイク
してしまったり、、、チャンスはそれなりにありました!!!
2日目に期待ですね~🎶
それでは!次回のにべやらは、
琵琶湖2日目です‼
お楽しみに~😆