【新商品】バスエネミーより新サイズ登場!!

 

 

こんにちは!ポイント佐賀店です\(^o^)/

今回は、人気のバスワームであるバスエネミーから新サイズが入荷致しましましたのでご紹介させて頂きます!

★バスエネミー 2,9インチ

 

 

 

 

 

 

高比重スティックベイトの喰わせ能力(揺れながら水平姿勢で垂直にフォール)を損なわずに、魚を惹きつけるアピール力(テールのはためき)を合わせ持つニュータイプ高比重スティックベイト。

ボディを微妙に揺らしながら水平垂直フォールすると同時に、テールはゆっくり水をはたく様な微波動アクションを発生 させ、マディウォーターや薄暗いカバーの中で威力を発揮 します。また、テールの動きにあえてぎごちなさを残した設定で、強すぎるアピールおよび不自然さを排除 し、ハイプレッシャーなクリアウォーターレイクで威力を発揮 します。

 

皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^o^)/

じゃんじゃんご予約承り中ですッ✿

 

 

こんにちは😊☔

 

先程入荷したSUNLINEにはカタログには

沢山のNEW☆itemが載ってました🍎🍎

その中で・・・イチオシの商品ご紹介しちゃいます☺💓

 

 

獅子スリムロッドケース⚡

 

 

 

ちょっと商品のご紹介しちゃいます😍

 

サイドポケットには70cmのマキエシャクが収納可能となってます😎

ん🙄でもロングのマキエシャクは😱ってなりますよね!ご安心ください✿

ちゃ~んと付いてます👍ロングサイズのマキエ杓が収納可能なマキエシャクケース付きですよ☺👌

そして内側には棒ウキなどを収納できるポケットも!!

 

沢山の収納ポケットやケース付きな良き良きなロッドケース😂💜

ぜひぜひ!!ご検討ください☺💓

 

 

只今😆🎵🎵

絶賛ご予約承り中です😊💕

 

 

皆様のご来店お待ちしております🎵

 

 

【新商品】爽やかなシトラス系の香り「エアーフレッシュナー」

今回ご紹介するのは「エアーフレッシュナー」です😀

爽やかなシトラス系の香りがする芳香剤が入荷しました。

車の中でも良し、部屋の中で使用するのもおすすめです😁

吊り下げタイプの芳香剤となっています。

車の運転操作や視界の邪魔にならないように十分気を付けて下さい

気分もリフレッシュしますので是非一度お試し下さい‼

【新商品】シマノ)コルトスナイパーが入荷致しました!

ブログをご覧の皆さまこんにちは★

大人気シリーズ

【シマノ】

コルトスナイパーSS

🎶入荷致しました🎶

大物を狙うならコレ!!

🐟🐟🐟🐟🐟🐟

操作性遠投性パワーを兼ね備えた

ショアジグなどに

大変オススメのロッドです😍

良型青物とのパワーファイトも得意とし

🌈ラインナップも豊富🌈

ショアジグへお出掛けをお考えのお客様は

🚙是非ポイント出雲店へ🚙

皆様のご来店をお待ちしております☀

かりんご大物釣ったんで~ナブラ撃ち編~

 

皆様こんにちは!スタッフ朝田です。

 

もう8月末!

少しずつ涼しくなってきていて夏の終わりを感じますね

年々夏が短くなってきている気がします・・・

まだ終わらんといて欲しい😢

 

朝は肌寒いので最近はホットドリンクが気分です

先日のお休みは広島へ!

これから行く釣り場から近かったので

西広島店へお邪魔してきました🤤

先輩の北崎さんに久しぶりに会えて嬉しかったです♡

そして午前6時半出船!

岩国沖でライトジギング、キャスティングゲーム🎣

まだシーズン初盤でイワシの反応がなく

とても渋い状況でした🙄

 

潮目付近で起こる単発ナブラに狙いを定め

ナブラ打ちに変更!

 

私は船の上でルアーをキャストした事がなかったので

ナブラが沸いていないときはキャスト練習💪🏾

 

慣れてきたところでサワラらしきナブラ発見💦

すぐさまナブラより向こう側にルアーを投げて

ひたすらただ巻き!!!

上がってきたのはサワラかと思いきや

チヌでした!!🐟

初めてナブラ撃ちでチヌを釣ることができ

テンション上がりました✨✨

ヒットルアーは

スミス「スーパーサージャー8cm フルシルバー」

ベイトはシラスだったので、

小型のプラグ、スーパーサージャーが◎

ナブラ撃ちで瀬戸内海問わず、

どこの海域も人気のルアーなのでオススメです🙆🏽

チヌは蘇生させてリリース。釣らせてくれて有難う!

背中のカジキがとっても映えてます🌊

そして60cm以上のサワラも✨

上顎フッキング!

ヒットルアーは先程と同じ「スーパーサージャー」

このルアーやっぱり釣れます。💜

午後2時頃港へ到着⛴

 

これからの時期は比較的水深の浅いエリアにイワシが固まって、

あちこちでナブラが起きたりライトジギングで

ブリ、サワラ、大鯛、マゴチ、シーバス、チヌなどの

お魚が釣れだします!👌🏽

 

タングステンや小型のメタルジグに

ブレードフックを付けて

ただ巻きで誘うのがオススメです😁

 

帰って直ぐサワラをさばいてもらい(自分でさばこか😢

炙る~~~🔥

おろししょうがとにんにくで頂きます。

美味しすぎて口の中でとろけました。

数時間前まで海で泳いでいた魚を頂けるなんて

贅沢すぎる・・・!

沢山クルージングして潮風を浴びたいい日でした☀

 

明後日は明石のライトジギングへ行ってきます

晴れますように!!!!

 

皆様の釣果も楽しみにしております🐠

【NEW】大物に挑むアングラーへ。シマノ『コルトスナイパーSS』入荷!

皆さま、こんにちは!

ショアジギファンの皆様へお知らせです😆

シマノ コルトスナイパーSS

入荷しました!!!

手軽なライトゲームから本格的な青物ゲームまでカバーする

下記9アイテムが登場!

青物〜6kg+α S96M、S100M、S106M

青物〜8kg+α S96MH、S100MH、S106MH

青物〜10kg+α S96H、S100H、S106H

是非店頭でお試しくださいませ🙌

おのちんの釣行記~コマセマグロ編~

みなさまこんにちは!!

大津店の小野澤です!!

前回のライブベイトのリベンジで

コマセマグロ研修に行ってきました!!

今回お邪魔したのは剣崎の瀬戸丸さんです!!

私が使うのは、伝衛門丸の旭舷OYOGASE-GR極180MHです!

(製品版とは若干デザインが異なります)

船に乗り込みまずは、相模原店の高原店長による環付針の結び方

ウエノット」講習です。

しっかりとマスターし、針にオキアミを付け釣り開始です!

オキアミの付け方も石山代行に教えてもらって準備万端!

最初のポイントまで30分もかからずに到着!

コマセとエサを同調させるイメージでシャクっていると・・・

ヒット!!!

投入から10秒くらいで掛かりました!

・・・なんか思ってた引きと違います。

水面まですんなり上がってきて、見えてきたのは・・・

シイラでした!

残念ながら、水面でジャンプしてバレてしまいました。

アワセをもう少し強くする必要があると感じました。

その後、マグロの群れに合わせポイントを移動し

仕掛けの投入を繰り返していると・・・

強いアタリが!!

さっきのシイラとは全く違う引き!!

しかし、巻いていると何か違和感が!!

どうやら反対舷とオマツリをしているみたいです・・・

反対舷で取り込みを行い上がってきたのはカツオでした!!

本命のマグロはというと・・・

千葉NT店の高野代行が掛けました!!

20分間に及ぶ壮絶なファイトの末、上がってきたのは立派なキハダです!!

私は結局カツオ一本という悔しい結果となってしまいました・・

なんとしてでも1本釣りたいので、また近いうちにリベンジしてきます!!

大津店には、カツオ・マグロコーナーを設置してありますので是非ご利用ください!!

 

9月8日(日)『スナイパー 吉田遊トークライヴ』開催致します♪

 

皆さんこんにちは😆

 

ルアスタよりゲキアツ

イベントのご案内です🔥🔥

 

な、何と!9月8日(日)

『スナイパー 吉田遊プロ』 をお招き致しまして

トークライブを開催致します👏👏

◆14:00~ トークライブ開始

◆16:00~ 記念撮影・プレミアム抽選会

ジャンケン大会など・・・!

 

めちゃくちゃ楽しい企画盛り沢山🤩

 ※状況によって時間が前後する場合も御座います。

ご了承くださいませ🙇💦

 

 

更にっ!!只今プレミアム抽選会の引換券をお渡し中でございます!

 

8月26日(月)~イベント当日9月8日(日)

 

の期間中に

 

◆スナイパー

◆レイドジャパン

◆クレハ(シーガー)

◆オークリー

 

上記メーカー商品を税込2000円お買上げ毎に

 

レジにて抽選引換券1枚お配り致します⭐

 

(2000円で1枚、4000円で2枚・・等
引換券枚数に上限はございません。)

 

イベント当日の抽選にて豪華な賞品が当たる大チャンスですよっ🤩

 

(抽選券配布店舗は、遠賀川水巻店小倉湯川店・小嶺インター店

行橋苅田店山口小郡店・宇部小野田店・周南店

岩国店となっております)

 

 

 

是非、9月8日(日)

ポイント八幡本店ルアースタジアムへ御来店下さい😍

 

みなさまのご来店心よりお待ちしております🌈🌈

スタッフ山川のシーバスな気分♪

先月の坪井川シーバス釣行から

 

シーバスな気分がスイッチオン🎊

 

実は今月3回目のシーバス釣行

 

ある日は坪井川で撃沈し、

 

ある日は球磨川まで行き撃沈し

 

今回は天草まで行って来ました(笑)

 

連敗を阻止すべく、フックをまず新品に変え

 

ポイントオリジナルトリプルクローです🤩

使うのが苦手なシンペンを購入👍

 

はるばる海まで来ました。

 

早速ウェーディング開始

 

と・・・

 

足元に親指サイズのアオリイカの新子発見

もう秋が近づいている証拠です🎣

 

橋の明暗部にシンペンをド遠投しますが

 

速攻根掛かり(笑)

 

シンペン殉職です🙇

 

移動を繰り返し

 

流れのヨレを探し、レンジを刻みながら

 

サイレントアサシン99Sで遂にHIT

 

50cmほどのシーバス

 

ランディング失敗でバラシマシタ・・・

 

同じシチュエーションで数投

 

次は掛かった瞬間重たい反応

 

体高もりもりの84cm🙌

これで満足👌

 

結局この日も仕事終わりに

 

7時間のロング釣行で納竿でした。

 

次は球磨川リベンジしてきます✨

タックル

ツララグリッサンド73

イグジストLT2500XH

PE1.2号リーダー25LB

サイレントアサシン99S

レビンヘビー28g

 

 

ぶち&平田の島野浦ショアジギ調査団!!

みなさまこんにちは!延岡店ぶっちゃんです

 

さて!実は昨日珍しく平田さんとお休みが同じ日になり

これは門川の沖磯でぶっこみでもしましょうと計画を立てていました!

 

ところが門川沖はウネリが酷く渡船屋さんも厳しいとの事でした….

そこで急遽、島野浦でのショアジギ&ぶっこみに変更する事に!

2月頃にはカンパチが好調でしたのでより水温が上がり

活性が高くなったカンパチに遊んでもらえると期待しつつ向かいます!

 

高速艇で島に向かいとりあえず以前と同じ赤灯台堤防にて釣り開始!

早速足元には無数のベイトを確認!潮色も良くこれは間違いなく居る気配!!

 

 

ルアーは私的カンパチ最強ジグ撃投ストライク65g!!

カラーは新色の「居つきトウゴロ」カラーです!

 

潮目付近にキャストし一度着底させます

その後早い動きで底を切り時折フォールを混ぜて誘うと

早速ヒット!!

ゴリ巻きで寄せてくるともう一匹付いて来ています!

少し足元で焦らして抜き上げ!

 

 

幸先よく1投目で55cm程のカンパチゲット!!

間髪入れずについてきたカンパチが去った方向へキャスト!

また着底させ早い動きでシャクリ上げて間を作ると

またしてもヒット!!

 

 

こちらは少しサイズアップ!

50後半程のカンパチ追加です!!

 

 

開始2投でカンパチ2匹をキャッチ成功です!!

島野浦のポテンシャルが恐ろしい….しかしまだまだ釣れる予感がします!

 

群れが離れたようで近くの反応が消えたので遠方を探るべくフルキャスト!

食い気も落ちているようなのでフォールを多用して探ると

遠くでヒット!!

 

近くまで来るとまたしてももう一匹付いて来ていましたが

平田さんの方に泳いで行ったのでそのまま抜き上げ!!

 

 

またしても60近いカンパチゲットです!!

しかしこんなに食べきれないので写真だけ撮らせて頂いて即リリース

 

続いてすぐさま平田さんのジグにカンパチがチェイス!

しかし喰いきらずに投げ直すとヒット!!

ショアジギ初挑戦の平田さん、カンパチの引きに大興奮でファイト開始!

しかしぶっこみで鍛えたゴリ巻きが冴え渡り一瞬でランディング!!

 

 

初ショアジギにて初カンパチゲット!!

サイズも50アップと流石は持ってる男平田さん!

 

その後も時折遠くでナブラが起こりどうもハマチっぽので

誘い方を変えて等速でしゃくっているとヒット!!

 

 

ランディングしてみるとやはりハマチでした!!

コチラも写真だけ頂きリリース

その後はショアジギングを平田さんに託しぶっこみへシフト!

 

 

いつものクエ仕掛けで探ってみますが不発…当たりすらありません

すると休まずシャクリ続けていた平田さんに

再びヒット!!

 

 

スーパーハイパワーロッドのコモド83XXXXHなので

ほぼ曲がらないまま寄って来ます!

 

 

先程よりもサイズアップ!60近くありました!!

 

この後は雨足が強まり修行タイムがスタート!!

私も寒くなってきたのでぶっこみを止めショアジギを再開!

完全に潮も止まり一本出すのがキツイ時間になりましたが

それでも諦めずにシャクリ続けていると

平田さんにヒット!!

 

疲れと寒さを吹き飛ばすファイト開始です!!

久しぶりの一本なので大事に寄せて足元の攻防を制しランディング

 

 

サイズこそ45cm程でしたが

長時間シャクリ続け手を替え品を替え手にした一匹でした!

 

 

活性が落ちたのでよりひらひらとフォールする

撃投レベル60gでの技ありのキャッチでした!

 

 

今回2人で合計7本キャッチ朝マズメ・夕マズメを外しても

十分すぎる釣果となりました!

 

島野浦青物ラッシュまだまだ続くと思われますので

皆様も是非この機会にショアジギングを始められてみては如何でしょうか!

アクションやタックルなど分からない事がございましたら

お気軽にお尋ねくださいませ!!