チャレンジフィッシング2019年秋

【日付】  2019/09/08
【釣人】  かずま様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  
【釣場】  うみかぜ公園
【釣り方】  サビキ釣り

 

✨☺かずま様よりお持ち込み頂きました!!😆✨

うみかぜ公園サビキ釣りをしていたところ🎣🎣🎣

じゃじゃーーーーーーーん!!!

👏😄アジが大漁に釣れました!!!😆👏

 

🌸🌸大漁のアジ🐟🐟🐟羨ましいご釣果です!!😍😍

🎊🎊おめでとうございます!!🎊🎊

お持ち込みありがとうございました!!😍

 

そしてチャレンジフィッシングご参加ありがとうございます!!!😁

3目、目指してまた頑張ってください!!🎣🎣🎣✨

またのご来店、心よりお待ちしております!!!!

 

【CF19関東】

チャレンジフィッシング2019秋

【日付】  2019/9/8
【釣人】  たいせい君
【釣魚】  アジ カワハギ
【サイズ】  
【釣場】  鳥取県 田後港
【釣り方】  サビキ釣り

『カワハギがたくさん釣れて嬉しかった(^O^)』

とコメントいただきました(^^)/ 

いつもお持ち込みありがとう御座います♪♪

アジカワハギも大漁だー!!(^^)/

 

【CF19山陰】

 

チャレンジフィッシング2019秋

【日付】  2019/9/8
【釣人】  K 様
【釣魚】  舌平目
【サイズ】  30.0cm
【釣場】  鳥取県 賀露
【釣り方】  ルアー

ジグ10gのコットンキャンディーでget(^O^)

朝8時頃の釣果です♪♪

高級魚getうらやましー!!(#^.^#)

 

【CF19山陰】

 

メーターオーバー!!

【日付】  2019/9/8
【釣人】  占部様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  120cm12210g
【釣場】  玄海島沖
【釣り方】  ジギング

 

占部様、お持ち込みありがとうございます!

玄海島周辺でメーターオーバーのマサ!

船中バラシも多かったそうですがかかれば大物だったそうで…😳

さすがの釣果です!!

次回のお持ち込みも楽しみにしております🙌

 

  

チャレンジフィッシング2019秋

お持ち込みありがとうございます!

なんと田島にて大漁したとのことで

元気いっぱいの小野4兄弟が持ってきてくれました☺

マダイやカワハギ、カサゴなどたくさん釣れましたね🎣🎣

青虫のちょい投げでの釣果!

ソウタくん、コウタくん、ケイタくん、ユウタくん

また2回目も持ってきてね👬👬

またのお持ち込みお待ちいたしております‼

【日付】  2019/9/8
【釣人】  小野様
【釣魚】  マダイ・カサゴ・カワハギ
【サイズ】  
【釣場】  田島 横田漁港
【釣り方】  青虫のちょい投げ

 

【CF19広島】

★チャレンジフィッシング2019秋★

【日付】  2019/9/8
【釣人】  タクミ君、レン君
【釣魚】  セイゴ
【サイズ】  ~15cm
【釣場】  島根県 差海川河口
【釣り方】  チョイ投げ

 

タクミ君&レン君、お持ち込み有り難う(*^▽^*)

差海川河口セイゴを釣って来てくれました☆彡

エサは砂虫を使用★

17時頃にHITしたそうです♬

またのお持ち込みも楽しみにお待ちしてま~す(^^♪

【CF19山陰】

 

 

落とし込みのサビキ仕掛けの謎に迫る!

皆さんこんにちは♪

先日、家で飼っているオオクワガタのケースの中から

幼虫発見!!

子供以上にテンションが上がりました♪

 

さて今回は、先日行った青物の落とし込み釣りで

???ってなる問題点を解明してきました!!

 

私がメインで使用した仕掛けは、こちらの

「つりいこか×ポイントコラボ 玄海落とし込みサビキ」

その中でも、キツネ太地&パラシュート仕様を使用していました。

 

皆さん、疑問に思いませんか???

なんでカラ針にベイトとなるアジやイワシが食いつくのか??

 

だって考えてみてください!!

 

波止で行うサビキ釣りでは、サビキにスキンが付いていて

しかも餌となるアミを撒きますよね。

アミが無くなったら、サビキにスキンが巻いていたとしても

食いつかないですよね???

 

まだ落とし込み仕掛けで魚皮やスキン、またカラ針でも平打ちしているものは

アピール力があるので、沖の猛烈にお腹が減ったベイト達が

間違って食いついているのだと、ある程度納得できます。

 

でも今回は、平打ちしていないただのキツネ針です。

しかも太地ときた!!

 

正直半信半疑で使用しました!!!!

ですが、第1投目でその不信感は吹っ飛びました。

 

この場所での水深は70m。船長いわく30mラインから

ベイトの層が出ているとのこと。

30mまでは一気に落とし、以降はメカニカルブレーキノブを調整しながら

ゆっくりと落としていっている最中に・・・

ほら!!しっかりとベイトが乗ってます!!

 

周りのみんながベイトが乗って底まで落としている中、

1人ベイトが乗って巻き上げる私・・・。

ちゃんとかかってます!!

しかもパラシュート仕様(針の向きが下)なので

顎にしっかりフッキング。

感動です!!

そのメカニズムを解明しました!!

 

落とし込みは堤防のサビキ釣りと違って、

ベイトとなるイワシやアジを付けるときは必ず止めることなく

ゆっくりと仕掛けを落としていかなければならないのです。

波止釣りは水深も深くない為、撒き餌でアジを寄せ、

サビキをフワフワさせるだけでも釣れますよね!!

 

落とし込みはそうもいきません。

ベイトを上手につける人は、その層をゆっくり落とし

食わなければ、もう一度仕掛けをベイトの層より少し上まで

巻き上げて再度落としていきます。

 

逆に落とし込みで、サビキをフワフワさせていても

ベイトはあまり乗りませんよ♪

 

しかも今回私が使用した、キツネ針タイプはパラシュート仕様ですので

落下中に針が踊り、かなりのアピールがあります。

ベイトの付きを誘発するんですね♪

 

ベイトが乗ってしまえばこっちのものです。

キツネ針太地はそう簡単に伸びたり折れたり致しません!!

とにかく今回はこの

「つりいこか×ポイントコラボ 玄海落とし込みサビキ」

キツネ太地&パラシュート仕様 16号で爆釣でした!!

 

落とし込み釣りのサビキ仕掛けの謎も解明できスッキリです♪

 

チャレンジフィッシング2019秋

【日付】  2019/9/8
【釣人】  そうたくん&みのりちゃん
【釣魚】  マダイ・アジ
【サイズ】  
【釣場】  都福岡県北九州市 若松運河
【釣り方】  ちょい投げ

 

そうたくん&みのりちゃん

お持ち込みありがとうございます! 

若松運河にて、マダイ・アジをGET☆

おめでとうございます(^^♪お見事でございます♪

またのお持ち込み楽しみにしております!

  

ちゃーへいのフィッシング万歳~故郷に帰ったらフィッシュが釣りたい 編~

こんにちは!ポイント行橋店スタッフのちゃーへいです!

今回は大分凱旋です!

大分といえばアジ!ロックフィッシュ!秋イカもそろそろでしょうか?

そんな中私が選んだのは…

穴釣り!!!

正直穴釣りしに大分に行きました(笑)

と、いうのも今流行りのエッグシリーズ‼

何でも釣れると話題ですねえ~

私はエッグキャストをチョイスしました!

せっかくなのでブラクリもエッグショット❗

エッグコーデです😂

この日は強風でしたが、

穴釣りには関係ありませんね🎵

お気に入りの穴釣りスポット巡りスタートです!!!

穴釣りが楽しい理由の一つ

それは…

釣れること‼

簡単な仕掛けで足元から、時には思わぬ大物も釣れます

楽しい…

ですがこの日はちびカサゴばかりで中々お持ち帰りが出ません…

仕方がないので一番の激熱スポットに移動です★

投入、投入、投入、と?ゴゴゴゴゴゴゴ

激しい当たり!上がってきたのは

 

20㎝越えの良型クジメ!満足の釣果です

レッスンFIVEはこのために…

こう見ると可愛いもんですね

この日持ち帰りはこの一本のみでしたが、穴釣り満喫しました

次は県南でもいってデッカサゴ‼釣ったりますか💪

DISH🐟

クジメの霜降り

 

to be continued➡

 

【釣果!】マゴチのお持ち込み頂きました~!

【日付】 2019 /09/08
【釣人】  高様
【釣魚】  まごち
【サイズ】  56cm 
【釣場】  国府
【釣り方】  ルアー釣り

 

 

本日マゴチのお持ち込み頂きました!

超!BIGサイズですね!

お疲れのところ有難うございました!

またの釣果楽しみにしております!

高様ありがとうございました!