おったさんのおったな~日誌~増水のリザーバー編~

みなさんこんにちは

行橋のおったさんです

今回は沖ノ島ボートロックをお届けする予定でしたが

悪天候のため中止に

 

というわで・・・・

 

またまたまた!!

 

山口リザーバーまで行って来ました!

 

今回は今まで行った中でもかなりの増水と濁り!!

厳しくなるのはわかりきっていましたが

ここは手堅く

流れが巻いているところへ

フリリグを送り込むと

コロンコロンのグットコンディションバス!!

かなり餌を食べているバス君!!

その後いろいろ試すも

サイズが上がらず・・・・

ならば流れが効き、底付近には岩が沈んでいる場所に狙いを変えます

ルアーはベイトを追い回して、濁りが入った時に実績の高い

テンフィートアンダーのアディ フラットスカートモデル

カラーはモンドリホワイト

これを沈み大岩の下を通したときに

バンタムが急に絞り込まれる!!

来ましたぜ!!

こんなバスを待ってました!!

条件が悪くても

流れの中にいる個体はやっぱりよく引いてくれます!!

その後は水に足を付けながら

涼みながら時間までエンジョイフィッシング!!

何もおきませんでしたが・・・・

それでも楽しい休日となりました!!

次回のおったな~日誌は

?!

!!!!

それではまた!!

たなゆーのアジ釣り調査!!日御碕 編!!

どうも♪ こんにちは😆

出雲店 たなゆーです‼

今回は日御碕までアジ釣り調査に行ってきましたよ♬

ライトゲーム大好きなので意気揚々と日御碕漁港へ…🚙

到着して常夜灯周りを確認してみると足元にアジが😆♬

さっそく軽く投げて探ってみると…ぴくっぴくっと軽いアタリが‼

巻きをスローにしたりしながら何度か探っていると…

アジ🎣きましたー😆‼

使用したジグヘッドマグバイト小悪魔ジグヘッド0.6g

豆アジ攻略には軽くて針の小さいジグヘッドがおススメですよ😆

日御碕漁港で豆アジ釣れてます👍❗

ぜひ、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか❓

サイズUPをねらって、他の漁港にも調査に行ってみようと思います(^▽^)/

それでは、また~👋♪

☆良型☆うなぎ!!

 

【日付】  2019/09/05
【釣人】  山内様
【釣魚】  うなぎ
【サイズ】  
【釣場】  静岡県
【釣り方】  ぶっこみ釣り

お得意様の山内様よりお持ち込み頂きました!!

 

良型のうなぎ😍

良型を含めて2本の釣果です!!

 

お疲れのところお持ち込みありがとう御座います!!

またのお持ち込みお待ちしております!!  

フックオフいばさきのブログ「~秋バスの釣り方~」

みなさんこんにちは!

フックオフいばさきです😎

 

暑い夏もようやく終わり始め

もうすぐ「秋」がやってきますね!!

秋になるとバス達は冬に備えて積極的にエサを追い始めます!

ですが広範囲に散るので一点に絞ると効率は悪くなってしまいます

それに加え夏から秋に移り変わる今の時期は

夏の釣りに反応する魚と秋の釣りに反応する魚が混ざるので

フックオフも毎度迷宮入りしがちです、、、

ですがそんな秋でも「特化」したルアーは存在します!

代表的なルアーが「バイブレーション」

飛距離が出て広範囲に散ったバス達をリアクションで

効率よく釣る事が出来る言わずと知れた「秋ルアー」です!

↑↑ 去年の秋にバイブレーションで仕留めた嬉しい一尾 ↑↑

このバイブレーションプラグの中でもフックオフオススメのルアーが

レイドジャパン「レベルバイブ」シリーズ

まずこのルアーとにかくぶっ飛びます!

フルキャストで目測50~60mは飛んでくれます!

そしてレンジキープ力も高く

任意のレンジを安定して引いてくることができます!

広範囲を探れる飛距離、そしてレンジキープ力を併せ持つ

とても優れたルアーですよ!

当店におきましては「レベルバイブ」シリーズを

豊富に取り揃えております!

ご興味のあられますお客様は是非当店までお越しくださいませ!

 

【新入荷】ハヤブサ「落とし込みトラップ」

みなさんこんにちわ!

粕屋店です☺

これからの落とし込み釣りに活躍してくれそうなアイテムが入荷しました!

ハヤブサ 落とし込みトラップ

落とし込み鈎先につける小鈎でベイトの食いが悪い時に使えます!

5カラーありますので使い分けもできますよ🌟

是非秋の落とし込みにいかがでしょうか😁

 

 

【おすすめ】デプス商品入荷(^^)/

皆様こんにちは ☀

デプスの商品入荷致しました 🔥🔥

 

 

【 バルスコットjr 】

 

 

【 ベコンクロー3.5インチ 】

 

NEW!【 ターポリンメジャー 】

 

お早めにご利用くださいませ~~ 😌👏

皆様のご来店お待ちいたしております ❤

9月10日より『BIGセール』開催いたします♪

こんにちは博多築港店です😊

今回はとっても嬉しいお知らせです😍

なんと‼‼‼😆

9月10日(火)~23日(月・祝)まで

増税前の大チャンス挑(ちょう)・釣(ちょう)・超(ちょう)BIGセール』を開催いたします🎊🙌

皆さまのご来店楽しみお待ち致しております🤩

 

【お知らせ】サンラインカタログ入荷!!

皆さんこんにちは😊✨

「サンライン」のカタログが入荷しました✨

無料となっていますので、ご入用の方はご自由にお持ちください✨

新築移転オープンに向けまして

徳島中洲店での営業は9月23日(月・祝)夜7時までとなります

みなさまにはご不便・ご迷惑をお掛けし、誠に申し訳御座いません

パワーアップして10月中旬に移転リニューアルオープン致しますので

どうぞご期待下さいませ!

 

🍁🍁LINE友だち大募集中です🍄🍄

お得な新製品情報をじゃんじゃん

配信してまいります🔥

お探しのルアーが見つかるかも

LINEだけのお得なクーポンの配信も🎉

ぜひ、ご登録お願いいたします🐟🤗

      

友だち追加

DUOの『ピーチウォーカーハウル』入荷致しました!

こんにちは博多築港店です😊

今回ご紹介いたしますアイテムはこちらの商品!

DUOの『ピーチウォーカーハウル』の限定カラーが入荷致しました!

ヘッド重量は21gです👍

ワームのズレを軽減するオリジナル設計のワームキーパー付き!

安心してフルキャスト出来ますね✨

ワームはハウルシャッドタイプ!専用ライナーが施され、

簡単にハウルヘッドの装着が可能です😆

さらに!ボディーロールを生み出す絶妙なテール形状!

空気抵抗も抑え飛距離も抜群です🤩

ヒラメ釣りのお供に如何でしょうか???

 

トックマン、秋を感じる☆

みなさま、こんにちは!

ポイント鳥取店、スタッフ徳重です!

 

 

最近、朝晩は秋の雰囲気が感じられる気候になってきました。

海の中も秋の釣りものに変化しているのか、私も近郊釣場で、さっそく調査に行って参りました!

 

 

水面を偏光グラスで覗くと、表層にはサヨリ、足元には豆アジと木っ端グレ、底の方にはカワハギとチヌが見えます。

湾内で、いつものアジングタックルを準備、まずはワームの釣りからスタート。

ジグヘッドは1.5gで、ボトム付近をダートさせます。

すると、幸先よく1投目から本命のヒット&キャッチ!

 

最近、釣果をよく耳にしていた「カマス」です。

釣れたカマスの後ろを3匹ほどのカマスが追っかけているのが見え、写真撮影もホドホドにすぐさまキャストすると2匹目が釣れます。

サイズこそ、それほど大きくありませんが、日中にこれだけ釣果があると、ゲームとしてお手軽に楽しむ分には不足ありません。

朝マヅメには良型の回遊もあるそうなので、脂たっぷりのカマスは今が狙い目です!

 

 

3投目からは少しアクションを変え、アジでも釣れないかと潮の流れにワームを乗せます。

じんわり潮になじませていると、アジでは無さそうな「プルプルッ!」といったアタリが出ます。

 

抵抗なく上がってきたのは「カサゴ」でした。

 

 

次のキャストでも同じように潮の境目をなめるように流していると、またもやアタリ!

 

今度は小さな「マハタ」でした。

鳥取の海でもこの魚の釣果が増えてきているように感じます。

 

 

 

ふと気が付くと、足元にアオリの新子がウヨウヨしています。回収するワームを追いかけて集まってきたようです。

見えないふりをして釣りをしていましたが、とうとう我慢が出来なくなり、車にエギを取りに行きます(笑)

 

車から戻ると足元からは消えていましたが、少しだけエギをキャストして、ちょんちょんとシャクっているとエギの後ろに何杯か付いてきてるのが偏光レンズ越しに丸見えです!

少しだけ、エギの動きを止めてやると、

「きゅーんっ!」

 

エギの動き、アオリイカの反応を見ながら釣りが出来るのが、この時期ならではの楽しみ方です♪

この時は、2.5号の「アジカラー」で釣れました!

見えイカも思っていた以上に多く、今年のアオリイカも楽しめそうです!

かわいいアオリイカは全て優しくリリースしました。

 

 

 

 

各メーカー様のエギキャンペーンも好評開催中ですので、ご釣行の際には、ぜひお立ち寄りください☆

また、来週の 9/10(火)からは大売り出しも開催します!

 

今月は中学生以下のお子様を対象にチャレンジフィッシングも開催しておりますので、みなさま、ぜひご参加ください!

 

 

 

 

当店には釣りが大好きなスタッフが揃っております。

ぜひ、ご釣行の際にはお立ち寄りくださいませ!

よろしく、どうぞ!