【日付】 | 2019/9/1 |
【釣人】 | 三善様 |
【釣魚】 | サワラ |
【サイズ】 | 75cm 2750g |
【釣場】 | 響灘 |
【釣り方】 | 電動ジギング |
お持ち込みありがとうございます。良型のサワラにヒラマサ、アコウと高級魚揃いですね!ジグはミミックを使用したそうです!渋い中の釣果お見事です。またのお持ち込みお待ちしてます♪ |
【日付】 | 2019/9/1 |
【釣人】 | 三善様 |
【釣魚】 | サワラ |
【サイズ】 | 75cm 2750g |
【釣場】 | 響灘 |
【釣り方】 | 電動ジギング |
お持ち込みありがとうございます。良型のサワラにヒラマサ、アコウと高級魚揃いですね!ジグはミミックを使用したそうです!渋い中の釣果お見事です。またのお持ち込みお待ちしてます♪ |
本日は
ジャッカルトークライブ
お越し頂き、誠に有り難う御座いました!
楽しんで頂けたでしょうか!
沢山の方にお越しいただき、
水野プロ、赤松プロの掛け合いに
トークライブも大盛り上がりで御座いました。
恒例のプレミアム抽選会や
じゃんけん大会
豪華賞品が当たっておりました!
おめでとうございます!
サイン会も開催
笑顔で記念撮影も😊✨
水野プロ、赤松プロ、お越し頂いた皆様
本日は有り難う御座いました!
【日付】 | 2019/9/1 |
【釣人】 | 安田様 |
【釣魚】 | ヒラマサ |
【サイズ】 | 90cm 4800g |
【釣場】 | 長崎県 平戸沖 |
【釣り方】 | ジギング |
ジギングで良型GETです!☆ |
お持ち込みありがとうございます!
本日渋い中、ヒラマサとブリをGETです!
ジギングで平戸沖で釣れたそうですよ~♪
さすがですね~~~~!
またのお持ち込みをお待ちしております!
こんにちは博多築港店です😊
いつもHPをご覧いただきまして誠にありがとうございます😆
今回はシマノの「オーバーホールキャンペーン」のお知らせです😊👍
期間は9月2日(月)~10月18日(金)までです。
大切なリールをメンテナンス致しませんか?
皆さまこんにちは!スタッフ信国です!
本日、9月1日~9月30日まで「チャレンジフィッシング2019秋」を開催いたします!😆✨
対象年齢は中学生までとなっております。🌈
参加の仕方
① 15㎝以上の魚が釣れたらお近くのポイントに!!
② お店で参加カードをゲット!!
③ カードに印のシール貼ってもらう!!
三回お持ち込み頂くと…..
「名前入りの認定書」と「ポイントオリジナルグッズ」をプレゼント!😋✨
是非皆さまのご参加をお待ちしております!
【日付】 | 2019/9/1 |
【釣人】 | いこちゃん・いいちろうくん |
【釣魚】 | キス |
【サイズ】 | 16cm 33g |
【釣場】 | 虹ノ松原 |
【釣り方】 | 投げ釣り |
いこちゃん!いいちろうくん!
お持ち込みありがとうございます😆💕!!!
あと2回で
✨チャレンジフィッシング達成✨だね!!!
次はどんなおさかな持ってくるのかな😳🐟🐟
楽しみにお待ちいたしております✌✨✨
【CF19福岡】
【日付】 | 2019/9/1 |
【釣人】 | 久我 様 |
【釣魚】 | シロギス |
【サイズ】 | 18.4cm |
【釣場】 | お倉ヶ浜 |
【釣り方】 | 投げ釣り |
立派なシロギスのお持ち込みありがとうございます!
素晴らしい釣果ですね♪ 2魚種目も楽しみにお待ちしております(#^^#)
【CF19宮崎】 |
ポイントHPをご覧のみなさまこんにちは!
横浜都筑店 あべですっ!
さて、本日のおすすめはこちら
リアルメソッド「セーフティーコンパクトシザーズ」ですっ
なんとこのハサミ、刃先が収納できるんです!
カバンの中で不用意に開いて手を怪我したりしないんです!
すごくないですか??
リングオープナー付きもありますよ!
当店スタッフ黒田も愛用中とのことで
本人曰く
「便利なので釣り以外にも使ってます!」とのこと。
しつこいようですがおススメです!笑
ぜひ!店頭で!お手に取って!ご覧ください!
皆様のご来店心よりお待ちしております!!
皆さん
こんにちわ
坂井です!
タイラバ新商品が入荷致しました!
海遊「海神シャンクス」
ネクタイには、業界初
アワビ粉入りで強烈アピール!
80g、100g、120g、150gが入荷です!
皆様のご来店お待ち致しております!
皆さんこんにちはー!
ポイント久留米店楢原です!🤣
さて今回は9月の釣り物をもうひとつご紹介!🕺
それは、ハゼ釣り。
有明海に面した筑後川、矢部川等、
下流域の泥地にはハゼが生息しています。
マハゼ
体長は10cm~25cmが釣れます。
15cm前後の時は黒い斑点があり、
大きくなると薄くなるそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハゼクチ
体長は15cm~最大60cm以上。でかっ。
体は薄黒い線が伸びています。
大きくなると引きが強烈になり、
釣り人の中ではファンも多くいます。
生息域は有明海、八代海にしか生息していないので、
意外と珍しいハゼです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投げ釣り等でもよくねらわれるのが、
この2種類です。
2匹ともよく似ていますが、
尻尾側の黒い斑点が見分け方の大きな特徴ですね。
私楢原も見分けをつけるのが非常に難しいです。
そしてもう1種類。
仕掛けになかなか喰わず、
釣ったり食べたりする対象でもありませんが、
トビハゼという種類もいます。
この子、すっごくかわいいんです♪
釣り場で見かけたら、ぜひ追っかけてみてください!笑
ハゼは白身魚。
淡白な身はいろいろな料理でおいしく食べれます♪
私も天ぷらを食べさせていただきましたが、
あれは絶品でした・・・!☺
是非、皆様もハゼを狙ってみましょう!
※画像は過去の釣果写真です