メーターGET!

【日付】  2019/9/21
【釣人】  河原様
【釣魚】  シイラ
【サイズ】  103cm 5380g
【釣場】  伊王島
【釣り方】  ルアー

 

お持ち込みありがとうございます!

 

伊王島でメーターシイラGET!

おめでとうございます😍

20~30cmのネリゴが

たくさん釣れたそうです♪

  

【新商品】誠和釣具「イイダコジグ ワンタッチ」入荷!

こんばんは♪

誠和釣具より新商品

『イイダコジグ ワンタッチ』

入荷致しました~!!!

8号は3色

12号は2色入荷致しております!

ぜひ一度、お試しくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

 

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け✨

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております😎

↓   ↓

友だち追加数 

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍‼

皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

チャレンジフィッシング2019秋

【日付】  2019/9/21
【釣人】  いおりくん
【釣魚】  ①アジ②サバ
【サイズ】  ①16cm 40g②18.5cm 62g
【釣場】  福岡県 唐泊漁港
【釣り方】  サビキ釣り

いおりくんお持ち込みありがとうございます!!!

アジサバのお持ち込み頂きました🎣💫!!!

大漁です🤩🤩‼‼‼‼‼‼‼

チャレンジフィッシング達成まで

あと二回!!

次回のお持ち込み楽しみにお待ちいたしております( *´艸`)

【CF19福岡】

kaikai☆釣行珍遊記「小川島・アジサビキ編」

皆さんこんにちは!!

荒尾店甲斐です(^^♪

今回は呼子より出船のフェリー、

「そよかぜ」に乗って小川島での釣行👍

アジサビキ釣りをやってまいりました😜

アジが釣れるのはコチラのフェリーを降りて右側です

使ったサビキは「大漁ケイムラサビキの5号」です!

いざ、スタートして、入れ食い状態( ゚Д゚)

 

一部の釣果だけでこれだけ釣れてます!!

簡単な仕掛けで釣ることができるので

是非、皆さんもご家族などで小川島へ行かれてみてください(^_-)-☆

目指せ!釣りキチRYOUPEI ~鮎釣り~

ホームページをご覧の皆様こんにちは!

先日、鮎釣りに出かけてきました!

今年から、がっつりハマっている鮎釣り!

夢の尺オーバーなかなか掛かりません。

そんなことを考えながら、オトリ鮎を放ちます、、、

最初の一匹が掛かりません!

焦ります。

一時間ぐらい粘り、なにか違和感を感じました。

竿を上げてみても上がりません。

ん???っと思った瞬間!!!

一気に走り始めました!

これは、今までに経験したことの無い引きです!

慎重に五分ぐらいやり取りをし、タモに入りました!!!

デカ鮎ついに来ました!!!

正確に測りましたところ、29.5cmありました!

感動致しました。

この感動は一生忘れられません。

また、尺を目指し頑張ります。

【オススメ】定番カラー豊富!「ライトステップタイラバ」

みなさんこんにちは!

荒尾店杉本です。

本日2回目のオススメです!笑

オススメする商品はコチラ!

「ライトステップタイラバ」

違和感なくハリを吸い込ませる遊動式タイラバ!🐟

・安定したフォールを実現する円形低重心ヘッド

・魅惑の輝きをベイト感を演出するホロシール

・ラバーとネクタイをスピーディーに交換可能なクイックチェンジストッパー

そして荒尾店のニューフェイス岡崎さんがこのタイラバでやってくれました!

60cmの大物を釣り上げたとのこと!

実績もあるので是非「ライトステップタイラバ」

皆さんも使ってみてください!👍

カラーや重さなど種類ございますので是非ポイント荒尾店へ!

ご来店お待ちしております❤

★チャレンジフィッシング2019秋★

【日付】  2019/9/21
【釣人】  柊くん
【釣魚】  ウマズラハギ、アジ
【サイズ】  29cm 300g
【釣場】  広島県 坂ベイ
【釣り方】  サビキ釣り

 

 柊くんよりお持ち込みです!

初めてのお持ち込みで見事な釣果✨✨

 

 

 

ウマズラハギやアジ、サヨリなど

たくさん持って来てくれました😊

一際目をひくウマズラハギは、29cm✨

 

見事チャレンジフィッシングもコンプリート!

柊くんおめでとう😘🎶🎶

 

また待ってるよ~~!

 

【CF19広島】

今日の中古☆ロッド入荷!

こんにちは!

本日はロッドが入荷しております!

おすすめはこちら↓

多少、使用感ありますが

かなりお得な商品です!

ほかにもこちらが入荷してます

さらにさらに!セール開催中!!!

皆様のご来店お待ちしてます🤗

※中古商品のお取り置き・返品・交換はできません

【新商品】サンカクTさん入荷!!

こんにちは!

スタッフのやまもとです!

今回は待望の

ノリーズ「サンカクTさん」が入荷いたしました!

スナッグレス性能はネコリグより上😊

カバーに打ち込んでいけるわけです🎉🎉🎉

もう使うしかありません💕

一軍で活躍間違いなし!!

タックルボックスに一つ入れてみては

いかがでしょうか?

★ジャンプライズ井上友樹氏イベント限定カラー公開!その④★

こんにちは!谷山店の佐古です😉

ジャンプライズ

井上友樹トークライブイベント

本日21日開催予定でしたが

台風17号接近に伴い順延となりました。

楽しみにされていたお客様、誠に申し訳御座いません。

来週28日(土)開催予定となりましたので

イベント限定カラーの販売も

28日お昼12時からとさせて頂きます。

さて、そのイベント限定カラーですが

今回の限定カラーは

ポポペン95Fが1色

ぶっ飛び君95Sが3色

合計4カラー用意しました!

ポポペン、ぶっ飛び君共に超人気ルアーで

レギュラーカラーで入手困難な物もあります。

その鹿児島限定カラー、ご当地カラーですよ!

さて、そのイベント限定カラー公開記事も

今回が最終回となりました。

最後に公開させて頂くのはこちら!

ぶっ飛び君95S

カラー名「吹上サンセット」

この写真だとぱっと見、普通ですね(笑)

このカラーはその名の通り

吹上浜を中心とする鹿児島のサーフゲームを

強く意識したカラーです。

サーフゲームの定番色といえばゴールド!

そしてピンクレッドといった配色です。

しかし普通のピンクゴールドやレッドゴールドは

既存カラーで探せば見つかります。

その為、より効果的な配色を考案しました。

まず大きな特徴としてはマットカラー(つや消し)です。

マットカラーのルアーは使用された事ありますか?

水中で見た時、通常(ツルツルの)コートとは違い

なんとも言えない不気味な存在感を放ちます。

特に膨張色ピンクイエローホワイト)との相性が良く、

マットカラーのみが持つ目立ち方をします。

これは実際に使用された方なら理解して頂けると思います。

サーフゲームではルアーは目立たせた方が良い?

と、個人的には思っているので

マットカラーの膨張色を基軸に考えました。

背中の配色はベタ塗りピンク

フォール時(ローリング時)明滅効果を狙って

背中に黒線を一本入れました。

上から見たときは勿論ですが

意外と真横から見ても背中のテッペンは見えます。

その様な理由でこの配色に決めました。

サイドはサーフの定番、ゴールドです。

ホログラムはメッキ(アルミ)なので

更にフラッシング効果は強いです。

この部分もマットカラーならではの

不気味な光りを放ちます(笑)

この部分をメッキにしたのはあるがあるのですが

まだ検証してない部分なので検証後にお話しします。

そしてフラット狙いで重要なベリー(腹部)

ピンクレッドのゼブラ模様!

赤にしようか、ピンクにしようか、

悩みに悩んだ結果、ゼブラしかないのでは?

という事で、メタルジグではド定番の

ゼブラカラーの配色に決めました。

※ゼブラグローではありません。

こちらも当然マットカラーでとても目立ちます。

赤はサーフの定番カラーの一つです。

はシルエットをハッキリさせる効果があり、

ピンクは膨張して遠くからの視認性を上げる効果があります。

その2色が交互に配色されています。

この2色のゼブラカラーは他ではまず見ないと思います。

ローリングしながらフォールしていく

ぶっ飛び君との相性が良いカラーだと思います!

ローリング時のイメージ画です。

色がかなり変化しながら落ちます。

特にサーフの釣りはフォールバイトが多いです。

ヒラメは上を泳いでいる魚へ果敢にアタックする

と言いますが、経験上その様な事は滅多になかったです。

フォールバイト、もしくはフォールからの巻き始めといった

フォールがきっかけとなるバイトが多いです。

これはヒラメだけでなく、マゴチなど

他のサーフで釣れる魚全般に言える事です。

当然ただ巻き時のアクションも大切なので

巻いても落としてもしっかり動いてくれる

ぶっ飛び君95Sがよく釣れるのだと思います。

そんな今回のイベント限定カラー

吹上サンセット

鹿児島のサーフを代表するフィールド

吹上浜のサーフゲームで通用する

無敵のカラーをイメージして作りました。

名前はその吹上浜から来ています。

サンライズではなくサンセットなのは

目の前の東シナ海に沈む綺麗な夕日を見送りながら

夕マズメのゴールデンタイムでこのルアーを信じて投げて欲しい

その様な思いをこのカラーに込めたからです。

あと、サンセットブリッジからも頂きました(笑)

発売は28日お昼12時からです!!

数量限定・無くなり次第終了となります。

イベント当日、ポイント谷山店にてお買い求めください。

今回でイベントオリカラ情報は一旦終了となりますが

ジャンプライズイベント情報はまだまだあります!!

明日以降、順次UPしていきます!!!