【イベント】SLPワークスイベント延期のお知らせ

10月13日(日)に開催を予定致しておりました

SLPワークス様によりますイベントで御座いますが

台風19号の影響により

誠に勝手ながら11月3日(日)に延期とさせて頂きます。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、

何卒ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。

上原オススメ! アマダイ&オニカサゴコーナーご用意してます!

皆様こんにちは!

釣具のポイント 藤沢長後店の上原です!

上原オススメ! アマダイオニカサゴコーナー!

ご用意しております!

秋から冬にかけての美味しいターゲット!

片瀬漁港 まなぶ丸さん🖱島きち丸さん🖱では連日好調です!

アマダイ・オニカサゴの準備は是非釣り具のポイント 藤沢長後店まで!

 

 

↓↓お知らせ↓↓

ビッグセール開催中です!!

普段中々お安くならない有名メーカーの竿やリールが

お買い得となりますので、お買い求めの際は

ポイント藤沢長後店までお越しくださいませ😆

 

 

釣具のポイント 藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など配信致します!!
登録は下↓の「友だち追加」から宜しくお願い致します!!
友だち追加数

 

永松の釣り 船タチウオ編!

こんにちは、行橋店の永松です。

今回はシーズンに入った大分船タチウオ釣りです。

お世話になったのは、いつもながら西細港の照陽さん。

 

私が釣行したのはシーズンのハシリの時期で、フグが凄いとの噂の中でした。

 

今回使用したテンヤは今年発売になったハヤブサ・ポイントオリジナルカラーのものと、ダイワから発売された紫ゼブラのダブルフック

こんな感じでイワシやサンマを取り付けました。

タナの水深は約120m。

釣り開始からアタリが頻発しました。

今日はいい感じだなぁと思っていたのですが、噂に聞いていたカナトフグが出現!😂

周りの方もPEラインからスパスパ切られています。

船長もカナトが多くなったらポイント移動はしてくれるのですが、またすぐにカナトの餌食に😢

これがPEラインを切っていくカナティーン

 

それでもタチウオのアタリは少なくなく、コンスタントに釣れてくれました。

誘いはその日で変わりますが、今回は細かく鋭いシャクリを入れると良く当たってきました。

その日、その時間でのアタリの変化に合わせていく楽しさもありますね。

 

今回のタチウオは炙りや南蛮漬け、てんぷらで頂きました。

やっぱり美味しいですね!🤣

 

今現在は若干カナトの量も減ってきたみたいで、いよいよシーズンインです。

是非当店船タチウオコーナーへお立ち寄り頂き、是非とも釣行されてください!

 

そしてそして!

ただいま『大漁祭』開催中!!!!! 

◆期間:10/15(火)まで
SHIMANO、DAIWAの商品が機種限定でお買い得!
ロッド・リール・電動リール・レジャークーラー・フローティングベスト・レインウェア…などが
★-★大漁祭特価!★-★
※写真はイメージです。一部商品を除きます。地域により既にお安くなっている場合もございます!

◆期間:10/22(火・祝) まで

《GRⅡシリーズを買うなら今がチャンス!》
REAL METHOD「GRⅡ」シリーズが、おかげさまで販売1万本を突破しました!
これを記念して「GRⅡ」シリーズが平常価格の10%OFF!
さらに、お買い上げでP’sクラブのポイントを1000pプレゼント!!
この機会にぜひお求めください!

 

《防寒ウェア・グッズ続々入荷中!》
早くも新商品登場!

SHIMANO・DAIWA・REAL METHODなどの2019-2020防寒ウェア・防寒グッズが只今続々入荷中です!
今年の新作をチェックしてください!冬の釣りの準備はお早めに!

ではまた、釣行したらご報告致します!

何か釣らねば!!! 上関でアジング

皆さんこんにちは

周南店のこうしろです

久しぶりに

上関までアジングに行ってきました。

いつものポイントについて

まずはいつものように

ボトム(底)から探ってみることに

タングステンジグヘッド2gに

マゴバチをセットしてそこを探っていると

コツコツっと反応はあるものの

なかなか掛からず

ようやくヒットしたのは

豆アジでした。

水面ではたまに

小さなボイルらしきものがあり

中層を探ってみようと

サイコロヘッドSOKU1.0gに

アジールをセットして探っていくと

何かがつつくような感触や

グッと引っ張るような反応はあるものの

ヒットせず

ワームをアジボーンに変更

ジグヘッドの重さを

1.0g→1.3g→1.5gと

徐々に重くして

深さを意識して探っていくと

ようやくヒット

引っ張る力が強いので

良型が来たのかと思ったものの

上がってきたのは

メッキでした・・・。

がっつり食い込んでいました。

その後もメッキがかかるも

本命がかからず苦戦・・・・

なんとなくメッキとは違う反応があったので

期待してみましたが上がってきたのは

カマスでした・・・。

その後、反応が遠のいたので

タングステンジグヘッドに

アジボーンをセットして探ると

最初の豆アジよりも

更にサイズダウン・・・・

潮どまりになったこともあり

撤収いたしました・・・。

またそのうち再挑戦してみます。

使用タックル

サイコロヘッド用

ロッド クリアブルー 

ブルーマジック64 EXCITER

リール シマノ 18ステラC2000S

ライン サンライン アジの糸 ナイトブルー0.3号

リーダー フロロ0.8号

タングステンジグヘッド用

ロッド EG PSSS-57T

リール ダイワ 12イグジスト2004改

ライン PE 0.3号

10月19日にクリアブルー代表の

本岡利將様が

周南店にご来店され

製品の展示即売会が開催されます。

是非ご来店ください!!

【新商品】RM ソフトシェルジャケット☆

皆さん、こんにちわ(●^o^●)

千葉ニュータウン店です💕🌟

本日も、この秋~冬に向けて《オススメの2019新商品》のご紹介です😎🎉

昨年大人気のモデルがリニューアルしました!!

 

🌈RM ソフトシェルジャケット🌈

まだ、防寒までは。。。🙄💧

でも寒くなるし~~何着よう。。。🙄❄

とお悩みの方に、オススメです‼‼‼‼

 

防風性吸湿性通気性撥水性に優れ、

完全防水ではありませんが、止水ファスナーなので

携帯なども安心!

サイズも豊富ですよ(●^o^●)

🌞皆様のご来店を、お待ちしております🌞

 

只今、10月8日(火)~22日(火祝)まで、

 

🍁🍁大漁祭BIGSALE🍁🍁

 

を開催しております!!!

お買い得商品たくさん大漁祭特価にて、

ご用意しております🍄🍄🍄🍄🍄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まつきちの釣行日記~in富津漁港!!

こんにちは!

今回は、デイアジング富津漁港にて

行ってきました!!!

あまりアジが釣れていないとの事だったのですが

やってみないとわからないので

いざ、実釣開始!!!

海を覗いて見ると

謎の魚影で海底びっしり!!!

ワームを派手目にして

キャストしてみると

「ドドンッ!!」

来ました!!!

謎の魚影の正体は・・・・

カマスでした!!!

その後も、釣れるのは

カマスのみ・・・。

アジは夜の方が釣れそうです。

 

次回は、投げ竿を購入して

憧れのKCCへと加入して

投げ釣りに行って参ります!!!

 

ご不明な点はスタッフ松木まで

お気軽にお尋ね下さいませ。

 

そたかずの釣りの『から騒ぎ』♪♪『ボートシーバス研修』

皆さんこんにちは😁

今回は

毎年恒例の

『中海ボートシーバス研修』です

今年もお世話になったのは

【海龍丸】さん

今年は例年より1か月早い開催ですが釣果はどうでしょうか🤔🤔

早速集まったメンバーで朝礼開始

準備を整え実釣開始です

それぞれ真剣な面持ちでルアーをキャスト

自分もいつものようにリアルスティールから探りを入れます

最初のポイントでは反応がなく次に入ったポイントでは良型を惜しくもバラし😱😱

船長の判断でここ最近釣果が上がっているオススメポイントへ🛥

辺りは水面にマイクロベイトの反応

しかしどうもこれにシーバスがついている感じではなく🤔🤔

VJ-16を使っていた出雲店メンバーにシーバスからの反応

私も負けじとVJ-16👍👍

反応してくれました🎊🎊

鳥取メンバーもしっかり釣っていました

短時間の時合ではあったものの船長の経験と勘に助けて頂きました🤗🤗

これからシーズン本番を迎えるボートシーバス

皆さんも是非✨✨

また行って来ます

ではでは

石橋をたたいて釣る!VOL.44「鮎釣り釣行」

みなさん! こんにちは! 熊本インター店のいしばしです!

今シーズン最後となる鮎釣り

石橋をたたいて釣る!VOL.44「鮎釣り釣行」

お送りいたします★

場所は球磨川水系の川辺川

いつものまっちゃんのおとりやに立ち寄り

目の前の柳瀬へ入ります

今年の釣行で反省、改善した事を意識しながら一つ一つ丁寧に

繰り返します

幸先良く手前の筋で連続ヒット!

もう一つ先の瀬で泳がせで入れきれない瀬に

2号鉛を打ち通すと

目印が吹っ飛びました!

今までの鮎とは明らかに違うトルクフルな引き!

へっぴり腰になりながら寄せると

今まで見た事ないような鮎!

これは尺行ったのではと思い急いでまっちゃんのおとりやで検量

 

「29.8cm!」(-_-;)

 

お上さんと何度も見直しますが

「尺」無いですね(笑)

それでも私にとって自己新記録!

釣った直後は手の震えが止まりませんでした( ;∀;)

その後雨宮神社裏の瀬に移動し26,7cmがヒットし

念願のツ抜けした所で納竿(実は鮎釣り始めて以来初のツ抜け!)

【ツ抜け・・・10匹以上釣れる事、一桁は一つ、二つ、三つと「つ」を付けて数える為】

三重県からお越しの釣り人と釣り場でお会いし

折角の遠征釣行の為場所を譲り先に良い瀬に入って頂きました

帰り間際、遠目で頭を下げると

大きな声で「有難う御座いました!!」

応えて頂き釣果以上に魚釣りは釣り場でのマナーが大事で

みんなが気持ち良く釣りが出来る環境が一番大切な事なんだと再確認出来る釣行でした(#^^#)

早くも来シーズンが楽しみですね!

 

【新商品】軽くてあったか!リアルメソッド ライトダウンジャケット!

皆様こんにちは!

釣具のポイント 藤沢長後店の上原です!

今回オススメする新商品はこちら!

 

 

リアルメソッド ライトダウンジャケット!

軽くて暖かいダウンジャケット!😎

風を通しにくく、これからの時期にピッタリ!

撥水加工も施されているので、多少のしぶきも大丈夫です!🤣

 

 

収納袋付きでコンパクトに持ち運びできます!

タックルボックスに忍ばせておけば肌寒い朝、夕も安心!😎

是非店頭でご覧くださいませ!

↓↓お知らせ↓↓

ビッグセール開催中です!!

普段中々お安くならない有名メーカーの竿やリールが

お買い得となりますので、お買い求めの際は

ポイント藤沢長後店までお越しくださいませ😆

 

 

釣具のポイント 藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など配信致します!!
登録は下↓の「友だち追加」から宜しくお願い致します!!
友だち追加数

【バサー必見】 陸王コラボコーナー!!! ~陸王2019第4戦~

皆様こんにちは、コバッチです😎😎

早速ですが……

先日発売された「ルアーマガジン11月号」は、

もう皆様拝見されましたか??

何と言っても今回の目玉はこれ!!

『陸王2019第4戦

早野剛史プロ

vs

川村光大郎プロ』

が今月号に記載されているんですよ🤩🤩🤩

JBで大活躍しているトップアングラーの早野プロ

初代陸王チャンピオンで”陸っぱりのプリンス”と呼ばれている川村プロが、

今回の陸王で使用したルアーリグなど、

皆様も知りたいですよね??😊😊

 

そこで!!!!

今回も作りました!!!!

🎉🎉🎉

「陸王コラボコーナー」🎉🎉🎉

今回の対決でが使った

ルアーリグを取り揃えております🔥🔥

もちろん今月号のルアマガ

ご準備してますよ👍👍👍

ルアースタジアムバスコーナーにて

ご準備しております😆😆😆

ご来店して頂いた際は、

ぜひお気軽にお立ち寄り下さいませ♪♪

それでは!!