お魚博士!ヒダッキー 落とし込み&スーパーライトジギング編

みなさんこんにちは!

ヒダッキーです!😁

秋はイワシアジ等のベイトが多く

なる季節。🐟🐟

そして、それをサビキで釣って

底付近で待って大物を狙う釣り

そう!今回は「落とし込み釣り」に行ってきました!🚗

いつも岸からの泳がせ釣りしかしてなかったので

又違った体験ができるのでとても楽しみです!

この日、使った仕掛けは

オーナー針「落とし込みジグサビキ」😍💕

針がカラ針使用でベイトが付きやすく

下にジグを付ける事で餌が付かない場合でも

シャクって釣る事も可能な万能仕掛けです。😆👍

これを使って小魚を捕食するすべての大型魚

を狙っていきたいと思います!

また、サブで

SLJ(スーパーライトジギング)

タイラバも用意し

準備万端でいざ出船!

先ずは水深30mからスタート

潮が余り動いていなかったので

SLJでキャストして広範囲を

探っていると

エソからスタートし🤣

少し移動して

ここではベイトの反応が底に出ており

サビキに変更し底まで落としてゆっくり

誘っていると

ゴゴン!!

「来たぁ!」

良型のアコウ!🌈

ジグを丸呑みしてました!

続いて

チャリコと私も初めて釣った

「キハッソク」という魚

体長20㎝程で見た目は綺麗ですが

皮膚から出る粘液「グラミスチン」という

毒素を出して天敵から身を守ろうとします。

なので触った時は必ず

海水や真水で手を洗いましょう🧐

この後はキュウセンベラアオハタ

は釣れますがアジやイワシが居ないので

水深60mへ移動

ここも反応は良く風も余り吹いていなかったので

SLJで広範囲を探っていると

中層でジグをひったくるアタリが

そのまま勢いよく走り😆

ジジィィッ======!!🎣

ドラグ音が鳴り響きます!!😆😆

ラインを切ろうと下へ突っ込み抵抗する

魚の正体は

綺麗なヒラマサ!!😎✌🏽

1㎏強のサイズでしたがSLJのタックルであれば

このサイズでも竿も勢いよく曲がり

ラインもPE0.6号にリーダー3号なので

スリリングなファイトが出来てとても楽しいです😄😆🤙🏽

しかし、次に掛かった魚は同じヒラマサでも

サイズは段違いで上30mでヒットし

そのまま止めることも出来ずに

瀬ズレでバラシてしまいました。😱😭

気をとり直して

次は「落とし込み」を試すことに

底についてゆっくり誘っていると

プルプルッ

「付いた!来い!大物!」🤠

待っていると直ぐに

プルプル! ゴンゴン!ドン!

「食ったぁーーーー!!」🤩🔥

竿が絞り込まれた瞬間、合わせが決まり

確かな重量感が竿に伝わり

たまに首を振り抵抗する正体は

ビックサイズアコウ!🐟💯

この日のベイトは豆アジ

この後、ヒラゴを3匹追加し

気分転換にタイラバを落とすと

良型アコウゲット😍🎉

カンジ「リスキータイリス100g」

ナチュラルオレンジ😘👍🏽

このタイラバに付いているブレードと

ギアラボ「ポラジックフィルムネクタイ」

この組み合わせが小魚を意識している大型魚

には効果的でよく当たっておりました。💯🤩

また、中層までシャクると

サバが釣れたり

もう少しでサワラに届くサゴシ!!😋

そして、初盤苦戦をしていた

山中代行にも

ヒラゴをゲット!🎉

時間一杯、堪能しました!

これからもっと落とし込みが盛り上がって

行きますので皆さんも是非とも

やってみてください!😍

この釣りはハマります!😆

只今、10魚種ダービー開催中です!🎶😆

皆様のお持ち込みをお待ちしております!🤗

 

☆BIGマザー釣日記☆2019 島原タイラバ

ブログをご覧の皆様こんにちは👋😃

BIGマザー大谷どぇす😆✨
今回は、荒尾のトリオメンバーでタイラバに行って来ました
(勝手に店長をやかましコンビに入れてみました(ノ≧▽≦)ノ)
寅さんを送り出してからの出発になるので、
皆に時間を合わせてもらって9時出港です(;・∀・)
すみません😣💦⤵️
さぁ~気合い入れて頑張りますか❗
島原周辺の釣り場に到着🎵
タイラバ開始😁👍
最初に釣れたのは姐さん❗
お~なかなかいいサイズじゃないですか~🎵
次に店長❗
やりますね~🎵
また店長❗
いやいや🎵さすが店長ですね!⤴️
黙々と釣果を出しておられます❗
私達のやかましいのとは違いますね(笑)
(トリオは解散か⁉️(笑))
次こそは私かな~🎵
アタリが無く移動、また移動、またまた移動・・・
店長ヒラメ!Σ( ̄□ ̄;)
いいな~😭💦
あの・・・私なにも釣れないのですが⁉️(笑)
もう昼くらいになってます⁉️
ヤバい(;・∀・)⤵️まさかのボウズ⁉️
最終手段❗
タイラバ無くなってもいいから❗
エビ付けて根魚狙いの
「海底にタイラバ置きっぱなし作戦」
もうタイラバではないですね(笑)
釣れればいいのです(笑)
すると⁉️やはりアタリがあり
鬼合わせ❗💥
やっと来たよ~🎵
釣れたのはコチ🎵
マダイではないけど、良かった~🎵
釣れた😍👍
今日はなかなか渋い釣果でしたね💦
自然相手なのでしょうがないです❗
大谷惨敗です
次は頑張ります!⤴️
帰ってコチを料理🎵
捌いて、骨を全部取り除いて
カリっと揚げます😉
あとはピリ辛チリソースと合えるだけ🎵
寅さんも食べてくれました(*≧з≦)
おかずを求めて3000里❗成功です(笑)😁
次は何の魚を料理しようかな🎵
            またお知らせしま~す😆👍✨

2019釣10「ヒラマサ」エントリー

【日付】  2019/10/06
【釣人】  田中様
【釣魚】  ヒラマサ
【サイズ】  92cm 5780g
【釣場】  みくら島
【釣り方】  泳がせ釣り

田中様よりの

エントリー第1弾😊🎶

ヒラマサで御座います😆

羨ましい限りです‼‼‼

お持ち込みありがとう御座います!!

 

00120001

今日もぜっこうちょう!!

【日付】  2019/10/6
【釣人】  せい君 けいちゃん
【釣魚】  アジ
【サイズ】  15cm 80g
【釣場】  新宮漁港
【釣り方】  サビキ・ウキ釣り

 

いつもお持ち込みあちがとうございます!

いろんなお魚が釣れてよかったですね♪

またのお持ち込みお待ちしております!!

  

 

 

  

秋のタイラバ絶好調!!!!

秋の鯛ラバ絶好調!

真鯛もが数釣れる秋の彼岸鯛シーズンに突入してきました。

そこで、今回は釣行実績から、鯛ラバで人より釣る為の釣果実績をある一押しアイテムをご紹介致します。

まずはネクタイ各社から様々なネクタイが
発売されていますが、その中でも釣果実績抜群のネクタイが

ギアラボのポラジックフィルム

このネクタイは魔法のフィルムで、見方よって様々な色に変化します。このフィルムのキラメキを鯛が好むようで、このフィルムを目掛けてタイラバに食い付いてきます。

釣行実績からこのフィルムは釣果に繋がる最高のアイテムであることは間違いありません。

 

 

 

 

 

当店スタッフもこのフィルムの愛用者でこれが無いと釣れる気がしないくらいです。

次に一押しなのはタイラバの針に付けるワームです。
今現在実績があるのは、フィッシュアローのカーリーテールワーム
カラーは ルミノーバグローかブラック

ダイワのワームはフレアリーフの
オレンジグリーン

そして、今話題沸騰中のワーム海毛虫
タイラバに付けるサイズは2.5がオススメです。
カラーはいろいろありますので、いくつか持って行って状況によって使い分けることをおすすめします

海老を付ける方も多いのですが、海老を付けると連子鯛や小鯛が先にアタックしてくるので
五目釣りにはいいのですが、大鯛狙いには
ワームの方が断然オススメです。
次回の釣行ではこのアイテム達を是非使用してみて下さい。

これから鯛は更に釣果がアップしていきます。
是非タイラバ釣りに行かれてへ如何でしょうか。

詳しくはポイント佐賀店スタッフまで
お気軽にお尋ねください。

記録更新!!

【日付】  2019/10/6
【釣人】  佐藤 様
【釣魚】  鮎
【サイズ】  33cm 350g
【釣場】  大野川
【釣り方】  友釣り

 

 尺越えの大きな鮎のお持ち込みありがとうございます!!

自己記録更新もおめでとうございます。

またのお持ち込みおまちしております♪

 

 

  

大漁!!カワハギ登場!!

【日付】  2019/10/6
【釣人】  横山様
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  28cm 
【釣場】  松輪 瀬戸丸
【釣り方】  餌

 

 横山様よりカワハギのお持ち込みを頂きました!!

28cmの良型カワハギを筆頭に11枚!!

肝がパンパンなとても美味しそうなカワハギですね😍

  

 

 

本日お客様イベントにご参加頂いていた横山様よりお持ち込みを頂きました🎣

なんと竿頭だそうです😆おめでとうございます🎉🎉🎉

 

 

 

 

ダイワの新作ロッド極鋭カワハギMCが活躍したそうです💯

 

 

横山様お疲れの所お持ち込みありがとうございます‼

またのお持ち込みスタッフ一同心よりお待ちしております😚

 

  

超大物カワハギのお持ち込みです!!!

【日付】  2019/10/6
【釣人】  原田 様
【釣魚】  カワハギ
【サイズ】  33.5cm 600g
【釣場】  瀬戸丸
【釣り方】  船

 

本日、ポイントの実釣イベントに参加していただいた

原田様からカワハギのお持ち込みを頂きました!!!

なんと33.5cm、600gの

超巨大カワハギです😆😆😆

他の魚に間違えてしまいそうなほど

大きなカワハギです(笑)

瀬戸丸さんでの釣果です!!!

原田様、お持ち込み、またイベントご参加ありがとうございました😆

またのご参加、ご来店お待ちしております‼‼

マグロのお持ち込みです!!!

【日付】  2019/10/6
【釣人】  木都老様
【釣魚】  キハダ
【サイズ】  35kg
【釣場】  葉山沖
【釣り方】  コマセ

 

キハダマグロのお持ち込みです!!!

なんと35kgオーバーの大物です!!!!

木都老様おめでとうございます🎉🎉🎉

お持ち込みありがとうございました!!!

         またのご来店お待ちしております😆😆😆

  

2019釣10「クロダイ」エントリー

【日付】  2019/10/6
【釣人】  宮崎様
【釣魚】  クロダイ
【サイズ】  38.5cm 1270g
【釣場】  葉山
【釣り方】  フカセ

 

 

2019釣10ダービーエントリーです!!!

良形のクロダイのお持ち込みです😆😆😆

宮崎様お持ち込みありがとうございました!!!

またのご来店お待ちしております😘

00080001