奄美fishing trip✈ part②
8割釣り2割観光な日々
美味しいジェラート屋さんやコーヒー屋さん✌🏽

町の至る所にかわいいハイビスカス🌺

ビーチには美しいサンゴがたくさん落ちています🐚

そして3日目は、ポイント鹿児島谷山店の
且さんfamilyの船に乗せて頂きました!🛥有難う!

船の上で食べるおにぎらず美味しかった~🍙

中々渋い日でしたが、なんとかハタとエソGET!

ヒットジグ:カルティバ「撃投ジグレベル40gブルピン」
ブルピン押し😙

ヒットルアー:ブリーデン「メタルマル」

イトヒキアジ
陽の光でオーロラに光って美しかった~~~🧜♀️

そして船長さんがカスミアジ!
今回の一番の目標はカスミアジを釣ること😳
でしたが私は叶えることが出来ませんでした…
でも釣れるところが生で見れたのでよかった!!
まだまだ修行が足りないですね・・・
ヒットルアー:マリア「ラピードF160血みどろイワシ」

南国のダツはデカイ!
ヒットルアー:タックルハウス「K2F122」

エサ釣りで虹色の魚(名前分からない)が釣れました😂

その日行ったお店のご飯が美しくて美味しすぎました。
島で獲れたお魚や島野菜の天ぷら、
島豆腐とキハダマグロの削り節が相性良すぎて感動しました✨

4日目はLeaf fishing🌊
この海までの道が好き~~

海が綺麗すぎてテンション上がります!
安定しない足元にビビりながらはじめは大物狙いで
ひたすらワームか大きいミノー投げてましたが釣れず、、、
初リーフ、中々ハードでした😂

潮も満ちてきたので諦めてライトゲームにチェンジ!
ウツボの影が・・・こわい😨

そして奄美へ来て3種類目のメッキが釣れました😭💜
クロヒラアジ!いいサイズ
奄美で自分とメッキとの相性とても良くて幸🔥

DUO「リュウキ38S」めっちゃ釣れます。🙆🏾♂️
私にとって絶対無くしたくないルアーとなりました

そしてミーバイ天国。いや楽園👼🏾

ヒットルアー:スミス「シュガーミノー」

tackle houseのかわいいルアーでもなんでも釣れる!笑

毎日こんなビーチで釣りがしたい。🏊🏾♀️

最後の日の夜ということで、リーフ終わってから
奄美の南の方の漁港へ!🚙
朝昼食べずに釣りしてたせいで
夜食べたスパイスカレーが美味しすぎて感動笑🍛
ほんと釣りしてたら食べるの忘れる…🙄
毎日釣り行きすぎて宿泊させてもらった
宿のオーナーさんにも驚かれました😹

着いて直ぐ南の方でよく生息している鯵「メアジ」get🤲🏾
ヒットルアー:スミス「Dコンタクト」

ボイルしてる魚目掛けてキャスト
またまたヒット!アジは入れ食い❤
ヒットルアー:ジップベイツ:「ザブラシステムミノー」

その後「ゴマヒレキントキ」get🤗

ヒットルアー:マリア「ブルースコード」
ゆっくりのトゥイッチでキマシタ🙈

そして魚のでっかいボイル目掛けてミノーを投げ、
この漁港に来た一番の目的、
BIGメッキを相方が見事釣ることに成功!
ギンガメアジでした👏🏾🤝💯
ヒットルアー:マリア「ブルースコード」
ライトタックルでこのサイズは最高すぎるでしょ!!!!

私も粘りましたが釣れず…
悔しいけどお魚天国な漁港で釣り出来て良かったです😊
最後に・・・
ここもとっても素敵なお店でした♡
雰囲気・空間・食事・定員さん
全てがはなまる!

はじめてみるカジュマルの木壮大でした😳
でっかい朝田がちっこくみえる。

南の島のslowな空気感、
人と気温があったかくて過ごしやすい、
自然と海が身近にあって魚が豊富なところ、
語り出したらキリないけど全てが好き!
また良いところを発掘しに行きたいし、
移住欲増しました~😍
今回の旅で私が1番上達したのは
「トゥイッチ」や思います(笑)
まだまだ釣り人初心者ですが
これからいろんな経験を積んで
お客様ともっと釣りの楽しさを共有できたらと思っています😊
いつも私のブログを読んで下さっている方、
本当にありがとうございます💫✨✍🏽
では次回の釣行ブログもお楽しみに!