【日付】 | 2020/1/17 |
【釣人】 | 金子 様 |
【釣魚】 | マアジ |
【サイズ】 | 34cm |
【釣場】 | 松浦方面 |
【釣り方】 | アジング |
おめでとうございます~!!!😍🌟✨✨
アジングでマアジ34cm!!!!!!🐟💕 |
夜、常夜灯まわりで優に尺越えの34cmがヒット!!🎣
他にも22cm位までのマアジやクロムツも釣れたそうです!
お疲れのところありがとうございます!!🙇♀️✨
またのお持ち込みお待ちしてます😆🧡🧡
【日付】 | 2020/1/17 |
【釣人】 | 金子 様 |
【釣魚】 | マアジ |
【サイズ】 | 34cm |
【釣場】 | 松浦方面 |
【釣り方】 | アジング |
おめでとうございます~!!!😍🌟✨✨
アジングでマアジ34cm!!!!!!🐟💕 |
夜、常夜灯まわりで優に尺越えの34cmがヒット!!🎣
他にも22cm位までのマアジやクロムツも釣れたそうです!
お疲れのところありがとうございます!!🙇♀️✨
またのお持ち込みお待ちしてます😆🧡🧡
こんにちは♪
ダイワより新商品
『レブロスLT』
入荷致しました~!!!
入荷機種は
・2500S
・2500D
・3000S-CH-DH
・4000-CH
・6000D-H
以上となっております!
ぜひ、店頭にてお手に取られ
ご覧くださいませ~(*^_^*)!!!
また、ポイント岡山西バイパスの
LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕
LINEの友だち限定で
お得な情報やクーポンをお届け✨
タイムラインでは、スタッフの釣果情報や
おすすめアイテムのご紹介も行っております😎
↓ ↓
是非!是非!
岡山西バイパス店と友だちになって、
お得な情報をGETしてくださいね~😍‼
皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤
それでは、、、
皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗
こんにちは
金井です。
今回はフカセ釣りで
グレを狙ってきました!!
場所は愛媛県宇和島市の
グレの名所
「御五神島」
です!!
お世話になったのは浜田渡船さん。
船宿で仮眠もとれます!!
釣り場はこんな感じです
釣り開始から釣れそうな潮!!
仕掛けが馴染むと
何かしら反応がある中で
幸先の良い一匹。
棚は竿一本分くらいでした!!
そしてすぐにもう一匹追加。
赤玉グレはすぐに使えてとても便利です!!
ここまでは変化する状況に
対応出来ていましたが、
そのあと潮が止まると沈黙が訪れます。
良さそうな潮を探しながら
おにぎり片手に竿を出していると
急に当たり!!
根に潜られ上げられず。
そのあと訪れたフィーバータイムも
7回当たり7回とも切られる始末。
まさに腕不足でした・・・
ですが御五神島の持つ
ポテンシャルは高く
52cmの大型を釣ったスタッフもおられました。
皆様も是非寒グレ釣りに
行かれてみてはいかがしょうか
皆様こんにちは
🎉2020年初船釣は🎉
遊漁船 七海 さんで行く
タチウオテンヤと一つテンヤです
メンバーは店長さんと福川さん
坂店より人生を釣りに捧げた水谷さん🔥
朝一タチウオをしましたが
結果から言いますと
2回アタリがあっただけで釣れずに終わりました😭
タチウオは何処へ🔎
その後は安定のひとつテンヤ
水深30~80メートル
最初は深場から😆
当たるが掛からずを何回かし場所も移動しながら
ファーストフィッシュは
なんと
めっちゃ小さい鯛🤔
携帯変えて画質いいはずなのに😂
なぜかデータを小さくするとこんなに画質が悪くなる🐟
誰かiPhoneの使い方教えてください🙇♀️
そして前回でっかいアコウを釣った場所に
底がガタガタで地形変化豊富
テンヤを沢山奉納し😱
ガツンといういいアタリが🤩
上がってきたのは前回を遥かに上回る
52cmのビックなアコウ
初釣り早々にこれは嬉しい🤯
で水谷さんにも同じ場所をやってもらい🤗
出ます出ます💪
ビックなアコウ🐟
水谷さん曰く
地形変化が激しいので重たいテンヤをドンドンという感じで
ボトムを叩いて回る
その名も🎉
押し売り釣法
アコウが居そうなとこにテンヤをドン
居れば喰う
喰わなければ他のとこに
自分とはかなり正反対な釣りです😭
個人的には手返し悪いけど
6号以上は使わないで
ふわふわさせてゆっくり誘う
4号5号のタングステンが使いやすいですね🙈
なので水深があり流れも絡んでくると
1投目でボトムに着くまでに船長から
上げてくださいと言われることも😭
軽いと喰いもいいし
腕への負担が軽いです👍
そして
場所を移動し💨
60メートル前後のどフラットな所へ🚗
ここでは入れたら即タイに❣
水谷さんはアコウをまた🚗
ここはアコウのお散歩コースだとか😆
この日は
以外とみんな釣れ初船釣楽しめました😳
またテンヤ行きます🎶
でわでわ🙌
【日付】 | 2020/01/17 |
【釣人】 | 南極 様 |
【釣魚】 | オオニベ |
【サイズ】 | 132cm 21,500g |
【釣場】 | 宮崎県 県央サーフ |
【釣り方】 | ルアー |
南極様おめでとうございます!更なる記録更新目指して頑張ってください! |
連日県央サーフにてオオニベのお持ち込みを頂いております!
オオニベハンターの皆様、今がチャンスです!
【日付】 | 2020/1/17 |
【釣人】 | 江崎 様 |
【釣魚】 | クロダイ |
【サイズ】 | 54cm |
【釣場】 | 北九十九島 |
【釣り方】 | ダゴチン |
![]() 本日は、お持ち込み頂きありがとうございました☆ またのお持ち込み期待してます! |
こんにちは!
諌早長野店の竹之内です🤗
本日、オススメする商品はコチラ!
以前もご紹介させて頂きましたが、
最近よく売れている注目商品ですので
ご紹介させて頂きます♪
リアルメソッド
「アルティメットシザーズ」
これで簡単に魚が捌けます!
魚のヒレ・トゲ切り、
腹開き、骨切りなどに最適なハサミです!
作りはこんな感じ!
女性でも簡単に魚の下処理ができる1品です‼
釣場でも簡単に出来ますよ~🔥
サビに強いステンレス刃を
採用しています👏
実際に使ったのをブログでご紹介してます♪
ちょっとした魚を捌くのに是非ご活用下さい♪
ども~
皆様こんにちは~!
呉店の宮原です!!
今回は遊漁船「七海」さんで
太刀魚と一つテンヤに行ってきました~
メンバーは
坂店の水谷さん
呉店の衛藤さん、福川さんと私の4人です😄
まずは太刀魚からスタート!
事前の情報で太刀魚はかなり厳しいとの事でしたが
試しに朝マズメだけやってみることに👍
結果・・・
事前情報通りに撃沈・・・🙄
という事で気持ちを切り替え
一つテンヤ開始
午前中は周りが良型のアコウや真鯛を釣り上げる中
私は
ワニゴチや
アコウやカサゴばかりでしたが
潮止まり前後の午後からは~
小さいですが本命ゲット
シャローエリアでは
三笠テンヤが良い仕事をしてくれました👍
またディープエリアでは
ハヤブサのタングステン製一つテンヤ
無双真鯛 貫撃カブラTGが活躍👍
最後の納竿間近には
ドラグを出される魚を掛け
良型の真鯛を期待しましたが
正体は・・・
コブダイ
で今年の初釣りは納竿となりました👏
この日は魚の活性が少し低い感じでしたが
いろいろな釣り場をまわって頂いた結果
全体的には満足のいく
楽しい釣行となりました
では、また~♪
【日付】 | 1/16 |
【釣人】 | 中村様 |
【釣魚】 | ブリ、アオナ |
【サイズ】 | 86cm5600 g |
【釣場】 | 長崎県平戸 |
【釣り方】 | テンヤ |
中村様よりブリとアオナのお持ち込みを頂きました!!!!
ブリ86㎝5600gとかなりの大物です!!!! アオナもすごい数です!!!! 平戸方面にてテンヤでの釣果だそうです!!! 中村様またのご来店お待ち致しております!!!
|
皆さまこんにちは!
たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長の谷です。
12日も昼過ぎから雨があがる予報だったので、
短時間釣行で若松運河へ
マキエは、オキアミ1角に鬼あわせ遠投チヌ、チヌベストを各1袋です。
ツケエサは、自作加工オキアミ、ムキミ、オキアミ生、ネリエを用意しました。
いつものように
ウキは釣研 プログレスチヌハイグレードで浮力はS-4から。
ハリスも2ヒロ。
ガン玉G5をハリ上20センチほどに打った仕掛け。
潮が速い為、潮上にマキエを撒き
仕掛けをマキエの流れるラインよりも沖の
釣り座正面から潮下の位置に投入し張り気味に流します。
追い打ちマキエを入れる際はウキよりも手前に打ちます。
ガン玉を調整しながら開始1時間ほど経った頃、待望のアタリ‼
パラッと道糸が出るアタリがありましたが、
スプールに添えていた指に道糸が少し触れてしまい
ツケエサを離してしまいました😱
今度はなるべく抵抗を与えないように
スプールに添えた指を少し離して流します。
すると数投後アタリが!
走るのを確認してアワせると重量感のある引き😊
良型を確信しましたが
まさかのハリ外れ😱
食いが浅いのか?
気を取り直して次の一投でまたアタリ!
今度も走るのを確認してアワセを入れると乗った!😆
バラしたので慎重に寄せてくると40センチオーバーのチヌ😄
その後もアタリがあるもののすぐにツケエサを離します。
フグもいますが、中にはチヌらしきアタリもあるのですが。。。
指に道糸が触れないように気をつけながら流していると
道糸がパラパラと出て行きます!
しっかり待って合せると良い引き😊
先程と同サイズの良型でした。
アタリが多いだけにもう一尾欲しかったですが
マキエが無くなり納竿しました。
今回も黄色の自作加工オキアミに反応が良かったです。
それでは皆様、良い釣りを!
使用したタックル
ロッド ダイワ 14銀狼 0.6-53
リール ダイワ トーナメントISO競技LBD
道糸 ダイヤフィッシング フロストン VP 1.5号
ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム 1.5号 2ヒロ
ウキ 釣研 プログレスチヌハイグレード S-4
ハリ がまかつ 一刀グレ 7号
【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】