2020年1月 お正月明けのとある平日・・・冬休みで暇してる息子を誘って 初釣りに行ってきました🎍
子供と一緒に船に乗るのは2回目(当然息子は2回目の船釣り)
いつも釣り物に悩むのですが、釣りの難易度が低いこと・海の穏やかな海域であることがマストの条件。子供目線では いろいろな種類を釣ってみたい!という感じ ですが、やっぱりおいしい魚食べたいよね~と親父目線で食べておいしい魚をチョイス。前回と同じく 東京湾のライトアジ に決定です🐟
前回は横浜山下橋(山下公園近く、ドンキホーテの正面に船宿街あり)から出船しましたが、今回は みんな大好き八幡橋鴨下丸さん(横浜市磯子)にお世話になりました。
青物ルアー船やマゴチ/スミイカ船・コマセマダイ船など4隻体制で人気の船宿さんで、個人的には 20年近く前からお世話になっている船頭さん(マゴチの望月船長)のいる宿ですが、ポイント都筑店のお客様も多く通っている船宿さんでもあります。
ライトアジは初心者さんの多い人気の釣り物なので、船長さんから出船前に釣り方のレクチャーを受けられます。船付き場は掘割川なので水の流れがあり、海中でのコマセの拡散もイメージできて好適。熊谷船長の手馴れたマイクパフォーマンスがさえわたります(笑)
そんな川には なぜかマイワシの大群が!水面をUMAのように群れ動いています。船長も珍しがっていたのであまり無いことのようです。掘割川は根岸湾にそそいでいるので・・・根岸シーバス激アツ!と写真を撮りまくってしまいました(笑)
そんなこんなでいざ出船。八幡橋をくぐって根岸湾~南本牧の運河を抜けて行程およそ20分 釣り場は本牧沖20m 本牧沖といっても 南本牧埋立地の北のカド で風の影響もないほぼ港内です。
午前船はトップ70本と好調だったようですが、船長いわく午後のほうがやや難しくなるとのこと。まずはコマセを効かせるためにせっせと投入を繰り返します。と ほどなく息子にファーストヒット。む~先を越された・・・
そこそこサイズのイシモチ(シログチ)登場!東京湾アジ釣りの定番ゲストです。血抜きしたイシモチはお刺身で最高。もちろん大事にキープします。
だんだんとコマセがきいてきたのか、型(大きさ)はマチマチながら ぽつぽつとアジが釣れてきます。一荷(≒他点掛け=一度に複数釣れること)こそ無いもののしっかりコマセを振ればほぼ反応は得られる状況です。
けっして爆釣ではないのですが、アジは25センチ超の良型(りょうけい、と読むらしいのですが 個人的にはりょうがた と読んでしまう)が出てうれしい。刺身が好物の息子は「これ刺身にできる?」と親に似て食い気が勝っている模様。もっと釣らないとたくさん食べられないよ~とケツを叩きます(笑)
イシモチとアジのWも出てこれにて終了~途中ドラグが緩んでいて棚取り(コマセカゴの高さ調整)が出来ていなかったりと あるあるのハプニング もありましたが、前回よりは型も良かったし楽しめたのではないでしょうか。
というわけで 「釣具屋が子供と釣りに行くにはどうする」というゆるゆるドキュメントでしたが、ごく当たり前のポイントだけ書いておきます。
①アタリの多い釣りに行く(子供は飽きやすい)
②内湾の釣り・天候を選ぶ(極力船酔いを避ける)
③服装に注意(夏なら日焼け・暑さ対策 冬はもちろん防寒対策)
お子様に限らず初心者の方にも当てはまるポイントですのでよければご参考になさって下さい。
服装は 最低限 汚れ対策として ビニール合羽と長靴(真夏はクロックスなどかかと付きのサンダル)だけでもOK です。フローティングベスト(救命胴衣)は船宿さんの貸し出しを利用しましょう。
結論としては
「東京湾ライトアジ簡単でよく釣れるから超おすすめ!」です👍
むちむちうまうま💕