【新色入荷】ジョインテッドクロー70新色入荷!!!

こんにちは!!港南台スタッフ濱口です😆

 

本日、話題のジョインテッドクロー70新色を入荷致しました!!!

この記事を書いている間に売れているカラーもございます😳😳😳

 

欲しい方は港南台店までDASH!!!

 

他にも多数の新商品入荷中です!皆様のご来店お待ちしております!!

 

NEW🌸ダイワ✩バッグ

 

みなさんこんにちは😁☀☀

 

本日の新商品のご紹介です🤩👏👏

 

 

ダイワ

ワンショルダーバッグ

ショルダーバッグ

ヒップバッグ

NEWカラーが入荷しましたッ😏👍

 

 

それぞれ

マグマレッド

マグマブルー

入荷ております😳💕

 

 

が仲間入り☺

 

お一ついかがでしょうか☺✨✨

 

 

本日も皆様のご利用・ご来店

お待ちしております🐥❤❤

【お知らせ】新商品キャンペーン開催中!!

みなさま、こんにちはー😆

今日は、大変お得なお知らせでございます✌

 

🐟ただいま新商品の対象商品をお買い上げで

ボーナスポイント付与の大漁中でございま~す❤

🐟詳しい新商品情報は、当店入りまして直ぐの所に

掲示しております🔥

 

⭐期間:2/7(金)~4/30(木)

⭐開催店舗:point全店(店舗によって内容が異なります)

 

P’sクラブ会員様限定‼ボーナスポイント大漁のチャンス‼

当社指定の新商品をお買い上げで

通常お買い上げポイント̟ボーナスポイント

プレゼント🎁

 

新商品を買うなら今がチャンスです❤

詳細は店頭にてお確かめください👍

スタッフにもお気軽にお尋ねくださいませ😆

 

※ポイントは、商品をお渡しする際に付与されます

当社指定商品に限ります‼

※キャンペーン期間内にお渡し出来る商品に限ります‼

この大チャンス❤ぜひ、お見逃しございませんように😆

みなさまの、ご来店スタッフ一同お待ちしています(*^^)v

 

長崎県大瀬戸釣行!

皆様、こんにちは!!

たくさん釣り隊釣らせ隊です。

5日は、所属するクラブの大会で長崎県西海市の大瀬戸

クロ狙いで行ってきました。

当日は10mほどの強風が吹いており沖磯には行けず、

近場の磯に渡っての釣りになりました。

私は港から5分ほど五郎ヶ島の東

左から強風が吹き荒れています。

釣り開始まで時間があったので、

先ずは、アルポットでお湯を沸かし

ミルクティーを飲んで体を温めます。😆

準備を済ませ釣り開始。

今回は風が強かったため、ウキ釣研 スーパーエキスパートUE 0c

中ハリスを1.7号2ヒロ、1.5号を2ヒロにしてスタートしました。

マキエを撒くとエサ盗りのスズメダイが集まってきます。

下げ潮が沖を右に流れ

潮が巻いている為、釣り座のところは左に流れています。

20メートル程沖にマキエを撒き仕掛けを入れるとエサを取られます。

フカセからまん棒を下げてタナをあげて行きます。

風でアタリが取り難いですが、

ラインがゆっくり伸びて行きます。

30センチほどクロ

数投後にもアタリがあり同サイズを追加。

しかし、沖を攻めすぎたのか、

エサ盗りが掛かるようになったので、

手前に狙いを変えてみます。

するとウキが少し早く沈みゆっくり道糸が伸びて行きます。

アワセると良型を思わせる重量感

スリムですが46センチの口太

その後はクロのアタリは遠のき気づけばお昼に

休憩して釣り座に戻ると潮が変わり

上げ潮が流れるようになったので

12時半ごろに釣り座を移動。

風も少し和らいだので、エキスパートグレVに変更し、

流れに乗せて流していると明確なアタリ

30センチから35センチほどの尾長、口太が連発しました😊

リリース含め2桁釣果‼

検量の結果は、優勝でした😊

マンボウさんも木っ端が多い中さすがのテクニック準優勝❗㊗

今回は爆風だったので少し穏やかな日に行ってみたいです。

それでは皆様、良い釣りを❗❗

使用したタックル

ロッド がまかつ マスターモデルⅡ口太 M-50

リール ダイワ トーナメントISO競技LBD

道糸 ダイヤフィッシング フロストン VP 1.5号

ハリス ダイヤフィッシング ジョイナープレミアム

1.7号 2ヒロ、1.5号 2ヒロ

ウキ 釣研 スーパーエキスパートUE 0c エキスパートグレV 0c

ハリ がまかつ ナノグレ 4号、一刀グレ 4号

【たくさん釣り隊!釣らせ隊!隊長ブログ】

SEA OF JAPAN九州横断釣行記

HPをご覧の皆様、コンニチハ(^^)/

柳川徳益店の宮下です😁

先日、三池港から出船の「尚人丸」さんで

今がシーズンの有明海・船メバル釣りへ行ってきました🎣

午前7時に出船し、約40分程で島原沖のポイントへ。

今回使用したのは、

伝衛門丸「舷天船メバルSP270」

船メバル~有明海では船ヒラメ釣りにも対応出来る、

非常に食い込みの良さが光る船竿です👍

仕掛けは今や定番のハヤブサ「船極船メバル9号針仕掛け」

竿のトップガイド巻き込み防止に大きめのシモリ玉をセット。

鉛はホゴ鉛の25号を使用しました。

※根が荒いポイントを探りますので仕掛けや鉛は

10セット程ご用意することをオススメします。

当日は若潮という事で、仕掛けが絡みにくいハリスの長さが30cmを使用しました。

潮が緩い時はロングハリスは絡みやすくなるのでご注意を‼

餌は船長に用意して頂いた「モエビ」を使用します。

当日は午前中の潮が良いという船長の読み通り!!!

 

船内一気にメバルフィーバーです♪

3人同時ヒット等も続き、一気に数を稼ぎます( ̄▽ ̄;)

今回感じた事は、「追い食い」について、

パターンとして初めに掛かったメバルが上針に付いたときは

竿へのあたりかたも非常に分かりやすく、

その場合はラインテンションを緩めず3~4回ハンドルを巻き上げて下バリに追ってきたメバルを食わせるという動作が必要になること。

 

逆に、下バリに付いた時はハンドルでの巻き上げはせずに

竿を曲げてテンションを緩めないように注意し、

その場で追い食いを待つという事です。

上でメバルが掛かった時に吐き出したものを

群れているメバルが下から浮き上がって来る為です。

成功すれば一度の投入で多数のメバルをGETする事も!!

メバルの活性が上がり、群れで浮いてくるような状況の時は、

カラ針にワームを付けたり、

メバルサビキ仕掛けを用いると3連、4連掛けと数を稼げますので

状況に応じて仕掛けを変えて釣るのが良いですね🎶

3月いっぱいは楽しめると思われますので、

是非皆様もチャレンジしてみてくださいね~(^^)/

次回は時化で流れている夢の尾長狙いに、行けたらご報告します(笑)

それではまた当店かHPでお会いしましょう👋

大阪フィッシングショーに行ってきました!

こんにちは!

釣りにシーズンオフはありませんよ!

春になると新商品が気になって!

大阪フィッシングショーに行っていました!

早速ですが私が気になった商品をご紹介します!

NEWソルティガです!剛性感凄すぎ!

 

ティエラICです!カウンター付で超軽量!

 

NEWツインパワー 剛性もさることながら巻き心地が凄い!

 

メタニウム!現行モデルでも十分なのに・・・さらに性能アップ!

 

エクスセンスDC SS ついに私のお小遣いで買えるソルトDCリールが登場!

 

 

ゾディアス!カーボンモノコックグリップ搭載!

ヤマガブランクスのブル―カレントⅢです!

欲しい!!!!

そして・・・番外編!

あんこう???ササメさんの新商品です!

バケットマウスにハンドルストッパーが着いてました!

まだまだ、いろいろご紹介したいのですが・・・

只今「新商品キャンペーン2020」

開催!!!!!!

期間:2/7(金)~4/30(木)まで🌊🎣

P’S CLUBカード会員様限定!!✌
(ポイントカードお持ちのお客様)

2月以降に販売されたシマノ、ダイワ、アブガルシアの

ロッド、リール購入で対象商品をお買い上げで、

通常お買い上げポイント
+
ボーナスポイントプレゼント!!
※一部商品を除く当社指定商品に限ります。

是非新商品のお買い上げをお考えのお客様🤗

キャンペーンご利用くださいませ!🔥

皆様のご来店お待ちしております。

【オススメ】RMヒップバッグ!!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

【オススメ】リアルメソッドの多機能ヒップバッグです!!

 

ペットボトルホルダーやプライヤーホルダーなど、

多機能でスタイリッシュなヒップバッグとなっております👍

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

 

 

 

ただいま新商品キャンペーン開催中!!

 

対象の新商品お買い上げでボーナスポイントプレゼント🎉🎉🎉

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

 

 

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

寒くても釣れてます!!近海SLJ★2/4

ちわっ!
☂レインマン溝川☂です!!
ヽ(°▽°)ノ

2/4の午前中に時間ができたので
時津店スタッフ5名で
オフショアライトゲームに行ってきました♪
参加スタッフ:溝川、幟川、山本、石戸、中村

潮:若潮
満潮:15:27
干潮:9:30
釣行時の干満:上

開始直後から青物を追いかけまわしていると
山本さんのトッププラグに反応あり!!

・・・が、掛からず!!
デカカッタ・・・

SLJでは
小型の真鯛やアラカブが釣れました♪

他のスタッフの釣果はまた後日!

ただいま長崎近海はベイトがたくさん!!
ところどころで鳥が突っ込んでますよ♪
近海でのキャスティングゲームも楽しめますので
是非チャレンジしてみて下さい♪

☆使用タックル☆
ロッド:炎月BB B69M-S
リール:グラップラー300HG
ライン:PE1号+フロロ12lb
使用ルアー:ドラッグメタルキャストスリムTG40g

 

↓↓↓釣行後はコチラ↓↓↓

 

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加

たにやん釣り物語 第6章 第1話

みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です

さて、今回はまとまったお休みを頂いたのと

冬らしからぬ気候が気になっていたので

怒涛の大隅湖遠3連発です!

前日から今年流行るであろうリグの準備!

ホバスト用フックを作成し、就寝。

そして、水温が上がりきる昼に到着のスロースタート

3ヶ月来ない間に、かなり整備が進んでます!

水温はまさかの12.9度!

たしか去年の今頃は10度切ってたような気がします・・・

ベイトはわんさか接岸していますが、バスの姿はなし・・・

とりあえず冬の釣りで攻めまくりますがあえなく撃沈

ホバストも試しますが、反応なし

一日空いて二日目!

当日「寒」が入り水温は10.5度、朝から粘ろうとしましたが

路面凍結が怖かったので、朝8時半から釣りスタートです!

早くもスポーニングを意識したビッグママがいる事を信じて強気のタックルセッティング

夕方6時まで湖面観察、水温チェックやごみ拾いをしながら釣り続けますが撃沈!

長いラインがポイ捨てしてあります・・・

見えにくいので、足に絡んで転倒すれば大きな事故・ケガにつながりかねません

また、フック付きワームやフックだけも捨ててあり、こちらも事故・ケガのもとになります。

釣り人の手で釣りのできる環境を守っていきましょう。

そして三日目!

この日は・・・・

雨です!

水温14.4度!寒いのに水温上がってます!期待大です!

二日間の釣行をもとに判断したのは「雨」と「夕方」がキーなるのではないかと思い、現地到着は遅めの2時!

それからビッグバスに照準を合わせながら釣りをしましたが、結果は0です…。

こんなに考えながらバス釣りをしたのは初めてかもしれません(笑)

この時期1匹を引きずり出すのは至難の業ですが、釣れた時の喜びは計り知れないものがあります。

まだまだ修行が足りません!

またチャレンジしてきます!

それでは次回もお楽しみに!