楢原です
(*・ω・* )
今回は三池港より出船の
「シーラインⅢ」さん
にお世話になりまして

有明船メバルに行って来ました♪⛵
潮周りは小潮の3日目。
12時満潮に向けての干潮スタート。

絶好の釣り日和です(゜∀゜)
早朝は30cm超えの尺メバルを目指し
1か所目のポイントへ。
メバルらしき魚探の反応が御座いましたが、
あまり口を使ってくれず、移動することに。
しかし、1時間程周辺をぐるぐる探しましたが、
まだ尺メバルポイントには群れがいませんでした。
続いてのポイントは数釣りスポット。
根は少々荒いとのことですが、
数が釣れるとなると、気合が入っちゃいます♪
そして船長の予告通り!!!!

ラッシュに突入!!!
🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟🐟
同じポイントを何度も流すたびにヒットが続き、
数は勿論、良型も含めた大漁釣果!😍🔥


使用いたしました仕掛けは、
ハヤブサ「船極(せんごく)メバル」
40cm、50cmのロングハリスが好調。

使用致しました餌はモエビ。
本日大活躍してもらっちゃいました♪(●・´艸`・)、;’.・
宮武店長達も沢山メバルを釣っております♪
さて肝心の楢原は?

勿論釣っております♪
こちらはササメ「マッスルメバル」。
しなやかなシーガーハリスは、
メバルの喰い込みが促進されます♪

ガンガン釣れちゃってます♪( ゚Д゚)♪
そしてラッシュが終わったのは午後12時。
次は下げ潮がスタート。
アタリがなくなりましたので、
尺メバルのポイントへと向かいました。
ここは、根が荒い・・・!
しかし、不思議な根掛が何回か起きました。
魚が当たった!と思ったら根掛り。ブチ・・・。
魚がまたきた!と思ったら根掛り・・・。ブチ・・・。
魚のアタリを根掛と勘違いをしているのでは?
と思っていると・・・・・・・

ごっつ大きなメバルが!!!!


根掛の正体は、25cmを超えた良型メバル。
根に潜る俊敏さがラインブレイクを起こしていたのです。

とても充実した1日となりました♪

モエビ君たちもありがとう!!!
有明メバルは少しずつ数釣りが始まっております。
尺メバルに出会えるチャンスもあります!
是非、シーズンの有明船メバルを楽しみましょう!
では、また次回のブログにて♪

















