木村の釣行記~大分・大入島アジング~

 

みなさまこんにちは!小倉湯川店の木村です😊✨

いつも店舗ニュースにて商品紹介をさせていただいておりますが、

先日、大分にアジングに行ったので、今回は釣行ブログを書きたいとおもいます🎣😄🐟✨

今回向かいましたのは、佐伯市の大入島⛴

佐伯湾に浮かぶ離島で、頑張れば泳いで渡れるんじゃないかってくらい近い離島になります。(危ないので実際には泳いで渡らないでください💦)

まずはフェリーに乗り込み波に揺られ・・・

 

 

あっという間に上陸‼‼

 

※(運転は同行者がしており、わたしが助手席で撮影しております)

 

所要時間、おそらく5分少々(笑)

正直、離島に渡った気がしません(笑)

だがしかし‼😆ここは高いポテンシャルを秘めた大入島‼‼期待が高まります✨✨

下見&夕マズメに合わせて上陸したので、島内を散策しながら連れとワクワクを抑えられません😍💕

やがて日が落ち、アタリをつけていた港でゲーム開始‼‼

・・・だが・・・っ!

 

・・・あれ?

潮・・・動いてなくね・・・?

 

潮どまりかってくらい動いていません・・・。下見の時はいい感じだったのにーー😭😭

仕方なく、ちょいと投げてすぐ移動🚗💨

手当たり次第に押さえていたポイントに行くも、どこも潮がゆるっゆる・・・

えっ・・・なんかこれやばくない・・・?ベイトの影すら見当たらないけど・・・😱😱

ちょいと投げて移動、ちょいと投げて移動を繰り返し、ベイトや潮が動いているところを探します。

その間の釣果が、こちら‼‼

 

 

メバル(24㎝なかなか良型の白メバル)

 

 

メバル(元気な赤メバル)

 

 

メバル(小さくても綺麗なブルーバック!)

 

メバル3種コンプリート‼‼‼

ここはメバル天国✨ですか・・・?

メバルは好きだ・・・でもごめん、今は君たちじゃないんだよ・・・。

その後もメバルに弄ばれながら、島内を散策します。

そして、深夜1時を回った頃・・・。

 

・・・お?

これは・・・っ

 

ついに、ベイトの群れを発見‼‼

 

しかも大群🐟🐟ちょっと気持ち悪いぐらいいる!

下げに入りプランクトンの流れがあったので、それに寄せられたのだとおもわれます!!

これはデカアジの群れがついてるのでは?!

さっそく投げてみると、潮も効いてる‼‼

そしてついに・・・!!

 

 

キターーーーーー!!

念願のアジゲット✌‼‼

 

最初はアタリが無くジグヘッド0.8gにアジのエサから1.0gアジールに変更。ボトム寄りフォールで群れからはぐれたベイトを演出。これがハマってガンガン当たる!!

時には、ベイトが当たった?というような細かいアタリも。

カウントや方向など、連れと情報共有しながら・・・

 

 

こんな良型もゲット❣❣

ベイトの群れが散る朝4時過ぎまで投げ続け、今回の釣果はこんな感じでした😆✨

 

 

中々の良型ばかりで、一番大きいもので、25.5㎝👍✨

 

 

嗚呼・・・島を駆け巡った甲斐がありました😭😭

釣れてよかったーーーー❣❣

 

 

ものすっごく美味しそう‼‼‼

この後、朝マズメに向けて移動したものの、ついにわたしがダウン(笑)

ひとり車で爆睡しておりました(ただし、朝マズメは激渋だったそうです)

この日は昼からまとまった雨が降り、こうして、大入島の釣行は終了!

大満足な結果でしたー✨✨

有難う大入島、ありがとう‼‼

 

 

また会おう‼‼

 

今回勉強になったのは、アジングはやっぱり足で稼ぐの大事!マッチザベイトは重要!ですね。

普段あまり使ってこなかったアジールが今回大活躍してくれました👏👏

この形状と、ケイムラがドンピシャでしたね😆👍(使用したカラーはケイムラホロ)

とにかくとても楽しい釣行でした🚙🚙大分県は第二の故郷と化してきております(笑)また行くよ!!!

ではでは、この辺で‼‼

 

・・・と、おまけ(笑)

 

 

佐伯港をデイに探っていたら、地元の方からカマスが入ってくるという情報が‼‼

ちょっとだけ、カマスに浮気してきました(笑)

ルアーで初カマス💯💯

 

 

佐伯港、カマス好調でしたよ💕💕

カマス狙いの地元の釣り人で賑わって、とても楽しかったです😊✨

では、今度こそこの辺で☀☀

詳細は、ぜひぜひ小倉湯川店にお越しくださいませ💕💕

 

※釣行の際はルールを守り、安全の為ライフジャケットの着用を必ず行いましょう‼

安全で楽しい釣りライフを❤❤

【オススメ】抗菌・消臭ウェットティッシュ!!

皆さんこんにちは!!

本日もポイント藤沢長後店がお届けする

✨お得✨な商品情報の時間がやって参りました👏パチパチ

今回紹介する商品は↓↓コチラ↓↓

 

【オススメ】抗菌・消臭ウェットティッシュです!!

 

手についたエサの臭いが拭くだけで取り除けます!!

釣り場では手を洗う場所が少ないので、

携帯しておくととても便利です👍👍👍

 

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ!!

お客様の御来店をスタッフ一同お待ちしております😍

 

 

本日24日は明日25日が店休日の為、

5のつく日を開催します🎉🎉🎉

お買い上げポイント大幅アップの大チャンス!!

お買い求めの際はポイント藤沢長後店までお越し下さいませ😆

 

釣具のポイント藤沢長後店ではLINEのお友達を大募集中です!!

お得な情報や、クーポン、釣果速報など随時配信してます😝🔥
↓↓登録は下の「友だち追加」から宜しくお願い致します♪↓↓
友だち追加数

【NEW】ダイワ「キャスティズム」入荷しました!

皆様こんにちは😍

 

本日のオススメ新商品はコチラ!

ダイワ「キャスティズム」です!✨

 

🌟並継ならではの調子と遠投性能に加え、

さらにしなやかになった穂先は幅広い魚種に対応!!

🌟新たにキャスラバ対応モデル(18-345)や

長尺モデル(25-430)もラインナップし、

キャスティズムの進化は止まりませ~ん!!🤣💕

 

シーズンに向けて、ぜひご検討くださいませ!(^^)/

 

 

 

大漁!

【日付】  2020/02/24
【釣人】  山川様
【釣魚】  クロ
【サイズ】  45cm 
【釣場】  五島列島
【釣り方】  フカセ

山川様より、大漁のクロのお持ち込み

して頂きました🤩

画像には載せれていないクロが

クーラーの中に・・・🤭❤❤

一番大きなサイズで45cmと良型サイズGET😆

素晴らしい釣果です💕おめでとうございます😎

朝早くからお持ち込みして頂き有り難うございました✨

☆ルアーマガジンの表紙に注目☆

こんにちは姪浜店です😊

今回は雑誌のご案内です⭐

ルアーマガジン』今月号の表紙に注目!

大人気の主人公が表紙に‼

作家さんとのコラボ企画も載ってますョ😍

貴重な雑誌お一つ如何でしょうか???

オススメです😆👍

 

シーズン到来!?

【日付】  2020/02/24
【釣人】  木村様
【釣魚】  メバル
【サイズ】  24.0cm 300g
【釣場】  熊本県 龍ヶ岳
【釣り方】  メバリング(ワーム)

 

24cm良型メバルをGET! 旬のメバル、羨ましいです😍✨

お見事です👏 おめでとうございます🎉

釣り場は龍ヶ岳メバリングでの釣果です🎶

木村様、お持ち込みありがとうございます🌸

次回もお待ちしております!

【オススメ】3種の神器~其の一~『ソルトウォッシュムーススプレー』

皆様こんにちは!

ポイント時津店です🎣

今回紹介するオススメ商品は…

【ソルトウォッシュムーススプレー】!!

道具に付いた塩分や汚れを浮かすムーススプレーです!!
ウェアやバッカン、ロッドケースのファスナー部、
ロッドのガイド部、道糸、ハリス、フックなどに使用可能!
塩ガミやサビ等の塩分による害を減らせます♪
釣行後、塩分や汚れが気になる部分にスプレーする事で
界面活性剤が付着した塩分や汚れを浮かせ、綺麗にできるんです👏
これ一本で簡単に大事な道具を長持ちさせることが可能ですよ
ぜひ使ってみて下さい😆
~営業時間のご案内~
月曜~金曜日 朝10時~夜9時
土曜日    朝9時~夜9時
日曜・祝日  朝9時~夜7時 
火曜日    店休日(3月17日まで) 

LINEではセール情報やクーポンの配信をしています♪
↓↓↓是非友達登録をお願いします♪↓↓↓

友だち追加数

ブラザーにて

【日付】  2020/02/24
【釣人】  スエツグ様
【釣魚】  シーバス・ヒラメ
【サイズ】  62.5cm 1900g
【釣場】  北九州
【釣り方】  ショアジギング

 

 本日スエツグ様よりお持ち込み頂きました😆‼

ありがとうございます🤗

ショアジギングにて62.5cm・1900ℊのシーバス、

ヒラメをGETです🐟🎊🎊🎊

お見事でございます👏

またのお持ち込みもお待ちしております‼‼‼

 

  

お魚博士ヒダッキ― 大鯛狙い編

皆さんこんにちは!

ヒダッキーです。😆

今回は大鯛を狙いに

温泉津港より出船「誠涼丸」にお世話になりました。🛥

藤川船長TEL090-7128-9140

この日は快晴で凪の正に釣り日和!!😍

朝一は水深80mからスタート

まだ、陽の光が弱かったので

今回使用したタイラバは

当社オリジナルの

リアルメソッド

「フラッシュスライド」オレンジ100g💯😆👍

このタイバラの特徴はなんといっても

光る事!!

この光が黄、オレンジ三色にゆっくり交互に

光る事で魚の活性にスイッチが入り

食わせる事が出来る

有効なタイラバです!😁✌

早速、落として巻いてくると

良型のウッカリカサゴ!!🐟

光の力でアピール力抜群!!😍💯

その後、同サイズを何匹か追加し

朝一は良く当たりました!

しかし、陽が昇りだしたタイミングで

風もなく余り船が動いていない

状況でタイラバに反応が悪くなり

そこでジグで様子を見ることに

すると

サイズアップしたウッカリカサゴ!!🎣

さらに

アコウも追加!😚🎶

小さいジグにブレードフックのアピールが効いており

この時間は根魚の活性が良かったです。💯🤩

10時くらいになり風が吹き出し船が流れるタイミングで

周りで60クラスのマダイが何枚か釣れ出し

「来い!!大鯛!」🔥🔥

来るのを信じて巻き続け・・・・

ゴゴゴゴゴン!!

「キター!」😆

しかし、余り走らず重量感ある引きで

やり取り中

ヒラメマハタナンダナンダ!?」🤔

バラさないように寄せて来て

上がってきたのは

大根並みに太い巨大エソ!!😅

お店で計ったらあ64㎝2㎏りました!!🤣

ヒットしたタイラバは

海遊「海神シャンクス」120g

この魚を最後に今日の釣行は終了

本命の大鯛を釣ることはできませんでしたが

予期せぬ巨大魚との出会いもあって楽しい釣りに

なりました。

真鯛の最盛期はこれからなので

またリベンジに行ってきます!

当店ではタイラバ用品を盛り沢山ご準備しております。

皆様のご来店をお待ちしております!

それでは!🤗

出雲店では只今LINEのお友達を大募集中💕💕

お買得情報をどんどん配信していきますよ~🤩

LINE限定クーポンなど、お得なこと間違いなし😈💕

ぜひ、ご登録お願い致します😋

⇓ こちらからポチッ ⇓

友だち追加