HPをご覧の皆さまこんにちは
野球のゲームが大好きです。はるきゃんです
本日も新商品入荷してます!!
ダイワ@銀狼 王牙AGS
細さ・粘りを極め、さらに進化!
穂先感度へもこだわりました!
ぜひお手にもって
お確かめください😎
HPをご覧の皆さまこんにちは
野球のゲームが大好きです。はるきゃんです
本日も新商品入荷してます!!
ダイワ@銀狼 王牙AGS
細さ・粘りを極め、さらに進化!
穂先感度へもこだわりました!
ぜひお手にもって
お確かめください😎
【日付】 | 2020/2/21 |
【釣人】 | 松浦様 |
【釣魚】 | チャイロマルハタ |
【サイズ】 | 64cm4000g |
【釣場】 | 谷山一文字 |
【釣り方】 | ルアー |
チャイロマルハタのお持ち込み頂きました👏👏
64cm 4kgといいサイズ💯 |
谷山一文字にてルアーでの釣果との事🎣
松浦様お見事です😊おめでとうございます✨
またのお持ち込みお待ちいたしております😆💕
ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。
ちょこちょこと磯釣りには行っていましたが、
近郊の釣りになかなか行けておりません。
有明海の船釣りでは好調になっておりますが、
岸壁でもぽつりぽつりとメバルの便りが聞こえております。
ジグヘッド+ワーム、フロートリグ、プラグ等様々なリグを駆使して、
春告魚をGETしに行きましょう‼
釣行の際には防寒対策・安全対策をしっかりと行い、
釣行後は末永く釣りを楽しめるように
マナーある対応をお願い致します‼
皆さんこんにちは!
本日も旬なおすすめ商品のご案内です!
本日はこちら!
第一精工「カラビナキッター」
腰にぶら下げるカラビナとしても使用可能ですが
根掛かり解除やノットの締め具としても幅広く使用可能!
1つで様々な用途で使えるので非常に便利!
ルアーだけでなく、タコ釣りなど太い糸の根掛かり解除にも♪
ぜひともお試しください!
こんにちは
問い合わせが非常に多かった話題の商品入荷しました!
エメラルダス ステイ シャロ―
※人気商品の為購入制限をさせて頂いております※
※お電話でのお取り置きも出来ません※
大変恐縮でございますがご理解くださいませ。
昨日、山田さんにお越し頂いた際にも
太鼓判頂いた、釣れ釣れなエギです
当店一押しです★
是非ご来店下さいませ!
皆さんこんにちは
今回は RAID JAPAN より
釣れるエビ系ワーム『OKA・EBI 2.5』が
久しぶりに再入荷致しました💯🔥
リグを問わない、汎用性はピカイチです👍
その他、人気商品が大量入荷しております‼
お早めにお買い求め下さいませ
皆様のご来店お待ちしております🤗
こんにちは!
徳島藍住店のハーリーでございます!
みなさまご存じ
☀Let’sGOポイントの日☀
についてですが
誠に申し訳御座いません!
今月は2月25日が定休日の為
※2月24日(祝)に変更※
となっております😭😭
3連休の最終日!
祝日なので
9時オープン&8時閉店!
25日は定休日
になってますので
あわせてお間違えのないよう
是非ご来店くださいませ😏👍
みなさんこんにちは😆
最近は手作りするのが趣味になってきていまして、
何でも経験ですよね🤔
ブラクリとかタイラバ作るのと同じなのでご興味がある方は是非😊
実は爆風の日にナイトボートメバリングの予定だったのですが、
中止になり、昨日別の釣りに行ってきました😆
そうです😏
船でのガシラ釣りです😆😆😆😆😆😆😆😆
播磨店ではガシラ仕掛けが新たに入荷し、
どんな感じなのかなと思い購入し、使用してみることにしました🤩🤩🤩
ガシラ釣りですが、、、なぜかこんなにありました。
念のための鯛サビキも持っていきます。
中でもこれです!
ポイントにしか置いていない明石二見仕掛け!!
サイズも厳選されたこのアイテムのみ!
さて肝心のエサは🔥
小粒キビナゴと💫
古澤さんがおすすめする色付きGクリルです。
実際は、【サンマの切り身・アサリ・オキアミ・練エサ】等試してきました!
さて釣果はどうだったのか🚗
こうゆう丸の高野船長からお呼びがかかり、
新商品を試す絶好の機会でした💯
さて開始します!
仕掛けに様々組み合わせていきます🤗
キビナゴは針の通し方様々ありますが、目から通すやり方ではなく、
頭から刺し、顎に針先を出すやり方で行います😏
あとは、サミングを行い仕掛けを底まで送り込んでいきます🐟
重りは30号指定です。
底まで落としたら基本半回転巻き上げ、待ちの釣りになります。
あまり小突いたり、シェイクしたりはしません。
そして、合わせのタイミングは即合わせ厳禁です😖
2,3回間があり、そのタイミングで合わせを入れます。
食い込むのを待ってあげるようです。
アコウなどの高級魚もいる可能性があるので油断はできませんけどね😊
そうこうしているうちに
はいーーーーーー!!!
キマシタ😍😍😍😍😍
もちろんこの仕掛けを使ってです💗
もちろん釣れます!!
あとでこの仕掛けの良さを伝えます🐧
ガシラタイムが始まります!
ガンガン釣れます!!
船長 『まぁた早合わせ入れとる!!早すぎや!!』
MK 『すみません、鯛の感覚で合わせてしまいました😭』
仕掛けがひっかかってしまい、すべて無くしてしまい、
違う仕掛けに変更し、
カワセミの船五目・根魚3本針の商品使用😆
HITはキビナゴでした😊
途中キビナゴが無くなり、
サンマの切り身やオキアミで試しましたが、
今一つの釣果でした🤔
釣果は全部で18匹でした👏👏👏
釣りを凄く楽しめました!
MATOME
さてここからが、勉強になった話です。
まず【明石二見ガシラ仕掛け】に関してですが、
なぜ良かったのか、それはエダスの長さとビーズでのヨレ防止ではないかと思います。
仕掛けが底で行き届く長さであり、なおかつエサが底までトラブルなく行き届くという点です。
チモト結びで販売している仕掛けもありますが、
エサによっては回転を抑えられずヨレの原因となります。
キビナゴなどのエサは水の抵抗が少なくヨレが抑制されています。
ただ切り身系を使う際もちろんハサミで切って縫い刺しするのですが、
落ちる際プロペラのように落ちて行っていました。
何も思わず、アタリが無く回収してみたのですが、
エダスがハリスに絡まっていたのです。
やはりビーズの必要性とエサの形状に工夫がいるのだと思いました。
また数を上げるのであれば、光物を多く持っていくべきだったと反省しました。
でもこちらの仕掛けはおススメです!
次回はボートメバリングかもです☀☀☀☀
次回のブログ乞うご期待!!
使用したもの
ロッド 73調子200程の船竿
リール ベイトリール(P0.8号+フロロ4号)
仕掛け 明石二見ガシラ仕掛け
エサ 小粒キビナゴ、サンマの切り身、鳳玉錬磨、GクリルWパックイエロー&レッド