やったね!マダコゲット♪

【日付】  2020/03/01
【釣人】  ゆうせい君 こうせい君
【釣魚】  マダコ
【サイズ】  45cm 390g
【釣場】  時津港
【釣り方】  ルアー

 

時津港にてマダコゲットです🎣イイダコルアーでHIT!おめでとうございます!
  

 

お持ち込みありがとうございます!

またのお持ち込みお待ちしております!

【長崎女神店】スタッフ紹介

店長 中山(なかやま)

point長崎女神店 店長の中山と申します。

当店は磯・船・堤防・ルアー・エギング等

様々な商品をご用意しております。

スタッフ全員釣りが大好き

皆様の釣行のお手伝いはもちろん

釣りのお話やご相談など

お気軽にご来店ください!

明るく楽しい店づくりを目指します
宜しくお願い致します!

 

店長代行 幟川(のぼりかわ)

 

 

point長崎女神店 店長代行の幟川と申します。

船釣りやエギング、ライトゲームなど幅広く釣行します。

好きな釣りは、イカメタルやティップランエギングです。

長崎市出身で地元での勤務になりますので、

皆様のお役に立てればと思います。

釣りの楽しさを皆様と共有し、

伝えていきたいと思いますので、

お気軽にお声をお掛けください!

店長代行 尾上(おのうえ)

 

                
point長崎女神店 店長代行の尾上と申します。
     ファミリーフィッシングからエギング・オフショアにも行きます!
  
     皆様の釣りのお手伝いをさせていただきたいと思いますので
 
       分からない事があればお気軽にお声掛けください!! 松木(まつき)スタッ木(まつき)

スタッフ 松本(まつもとスタッフッフ 松本(まつもとスタッフ 松本

【新商品】ヤマガブランクス「ブルーカレントⅢ」入荷しました!!

こんにちは!

諌早長野店の近藤です😊

本日ご紹介する商品は

ヤマガブランクス「ブルーカレントⅢ」

実用的な0.5~3gという幅広い

ウェイトレンジのジグヘッドで

抜群の飛距離

弾き出しながらも、

腕の延長のような操作感で

ターゲットとの距離を縮める🤩

ショートレングスモデルの

【ブルーカレントⅢ63】

 

ジグヘッドとプラグを意図した通り

ダイレクトな感覚で操作するために

ベリーの調子を入念に調整した😍

攻めのジグ&プラグモデルの

【ブルーカレントⅢ69】

ぜひ店頭にてお確かめ下さいませ😊

【おすすめ】ルミカ「プニラバ」入荷!

こんにちは♪

ルミカより

『プニラバ』

入荷致しました~!!!

10本の足がユラユラ揺れて喰い気を刺激!

10倍伸びる超弾性素材だから喰い込み最高!

フグにも強い!イカ型の新製品!!

重さは 60g

3色入荷致しております!!

ぜひ一度、お試しくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け✨

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております😎

↓   ↓

友だち追加

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍‼

皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

【再入荷】デプス コンツアージグ 再入荷!

デプスよりコンツアージグ再入荷いたしました☺

低重心化された三角形ヘッド形状は、スイミング姿勢の安定を得るとともに、ボトムでの転がりを防ぎ不要なスタックを防止🕺

フックポイントとのクリアランスにも徹底的にこだわったフッキングを妨げないセッティング🎣

『コンツアージグ』のためにリューギで設計されたオリジナルフックデザイン。
ヘビータックルでのカバーゲームやドラグフルロックでのビッグバスとのやり取りに耐えうる強靭な線径に、TCコートを施す事でスムーズなフッキングを実現😊

またロックエリアでの使用時やビッグバスとのやり取りの後でも欠けない、あえて鈍角に削られたフックポイントのデザインは、実用性にフォーカスしたデザイン🎶

一回り以上太く張りのあるシリコンスカートは、スイミングやフォール時にも水圧に押され負けることなく水を掴み続け水を押してくれます✌

みなさまのご来店心よりお待ちしています(*^^)v

 

💕ポイントでのお買い物のここがお得を💕

🌟ぎゅーっとまとめてみました🌟

 

🌸🌟LINEのお友だちも大募集中です🌟🌸

お得な情報をじゃんじゃん配信してまいります💐

お探しのルアーが見つかるかも

LINEだけのお得なクーポンの配信も😆

ぜひ、ご登録お願いいたします🌷

     ポチッと👇

友だち追加

【おすすめ】FALKEN R「PLOVER α」

みなさんこんにちは~🕺

スタッフうえだです❣

本日ご紹介するオススメ商品はコチラ!

FALKEN R
✨PLOVER α✨

👍低重心設計により抜群の飛距離を実現!
👍スローリトリーブでもしっかりと泳ぎ、
ボディに内蔵されたリフレクターのフラッシングにより
大型メバルを攻略!

カラーは7色展開となっております!

ぜひ店頭でチェックしてみてください~!

みなさまのご来店を
楽しみにお待ちしております😆😆

【新商品】ボーズレス「TG DROP-K タイラバヘッド」入荷!

こんにちは♪

ボーズレスより新商品

『TG DROP-K タイラバヘッド』

入荷致しました~!!!

僅かなアタリも忠実に伝える

超高感度タングステン!

高速落下とシャープな動きが

獲物を呼び込みバイトを誘う!!

重さは 45・60・80g

それぞれ3色ございます!!

ぜひ一度、お試しくださいませ~(*^_^*)!!

 

 

また、ポイント岡山西バイパス

LINEアカウントお友だち大・大・大募集中です🤩💕

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け✨

タイムラインでは、スタッフの釣果情報

おすすめアイテムのご紹介も行っております😎

↓   ↓

友だち追加

是非!是非!

岡山西バイパス店と友だちになって、

お得な情報をGETしてくださいね~😍‼

皆様の「いいね👍」もお待ちしてます☺❤

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております🤗

【新商品】クリアブルー「レクシー」

みなさんこんにちは😆

お凪です👍

新商品

クリアブルー「レクシー」が入荷しています✨

海中の小魚などを見てみると『ピュッピュッ!』っと

非常にクイックに動きピッタっと止まる動きを再現させる為、

上部に水を切り裂く背鰭の様な形状からテールにかけて

角があるをデザインを採用しています⭐

気になった方はポイント与次郎店へ🚗

皆様のご来店心よりお待ちいたしております🤗💕

本日、渓流解禁🤩

HPをご覧の皆様、おはようございます☀

本日は3月1日と言う事で熊本の河川では渓流解禁を迎えました👍👍

既に、ご釣行に行かれてる方も多いようですね🚗💨💨

生憎の天候🌧では御座いますが、これから行かれる方は

足場に十分気を付けて釣りをされてくださいね🙏

さて、当店でも渓流解禁に合わせて多数商品が入荷しております🐟

ご釣行の前には是非、当店をご利用下さい。

また、当店では下記河川の遊漁券も取り扱っております。

🌸球磨川(年券のみ)

🌸緑川(年券・日券)

🌸五ヶ瀬川(ヤマメ年券のみ)・・・少量です

以上です。

週末はオールナイト営業も行っておりますので

深夜や早朝にお出掛けの際はご利用下さい😍😍😍

 

のぼりーのチョイっとティップラン釣行!

スタッフのぼりーで御座います。

今年は青物が好調ですね。

ショアでもオフショアでも上がっています。

マダイも釣れ始めて、春の到来を感じます。

今回は、そんな青物と真鯛を狙いに行く予定でしたが、

時化予報で沖に出れず・・・。

近場でティップランなら出来るということで、決行!

お世話になったのは、今回も新長崎漁港から

出船されている「元勇丸」さん。

朝7時、出船です。

~使用タックル~

ロッド RM)イカメタルGRⅡ S68L NOSE

リール シマノ)ストラディックCI4+ 2500S

ライン PE0.6号 リーダー2.5号

この季節にしては日数の少ない南風に乗って、北上!

水深40~50mの深場を狙います。

数回、ポイントを流しますが不発。

船も左右に大きく揺れ、アタリが取りずらい・・・。

集中をしないと、着底も分からない状態。

エギは30gのティップラン用エギに30gのシンカーを

プラスして60gのエギを使用します。

100mくらい流して糸を出したところで、

着底→シャクリ→ステイ→フォール→着底→

と繰り返していきます。

そろそろ回収かな、と思ったら

竿先にこの日初めてのアタリ!

瞬時に合わせを入れてヒット!!

グイグイと引かれて、糸を引っ張り出されます。

引きが落ち着いたところで、巻き上げ開始。

これは、良型の予感。

ゆっくり巻き上げていくと、途中で抵抗し

再び糸を引っ張りだされます。

柔らかいイカメタルロッドで、抵抗をかわし

時間をかけて上がってきたのは、

1.7kgの良型アオリでした。

その後、船中でもポツポツと上がるものの続かず

船に揺られて集中力が低下。

別のポイントで、

800gほどのアオリイカを追加しました。

ヒットエギは、

ヤマシタのエギ王TRサーチ3.5号 レッドブラウニーでした。

個人的な感覚ですが、

人気のケイムラも釣れますが足1本など浅い掛かりが多く

赤テープはガッツリ抱いてくる印象があります。

お昼が近くなり、風が強くなってきたので風裏に移動し、

船中でポツポツ上がっていましたが、私にはアタリがなく終了。

前回もそうでしたが、深場の釣りでは釣れるのですが、

浅場での釣りで最近釣ってないような・・・。

深場で良型アオリを狙うなら、今が狙い目です。

プラスシンカーの30g、40gを用意して

狙ってみて下さい。

次は、青物&真鯛を狙いたい・・・。

また行ってきます!