ミキティーのルアー最前線~エギング~

佐世保店 森下です😊

 

今回も県北エリアでエギングに行ってきました

 

~Tackle Date~

ロッド:ストイストAGS86M-SMT

リール:18イグジストLT3000SC

ライン:PEエギULT HS8 0.6号240m

リーダー:エギングリーダーFC2.0号

エギ:エメラルダスステイ 各種

 

堤防へ着くと、潮目が。

それも下げ潮の時に出来るラインにきっちりでてる

 

ポイント的には、前回のようにブレイクが隣接しているわけではない

ボトムをとってもいいんですが

潮目に乗って回遊してくるイカは浮いている事が多いイメージ

それに加え今回のような満月=水中はハイライト

上記の事を考慮し

エメラルダスステイ タイプSを潮上にキャスト

 

 

20秒のレンジから探り、エギが強烈に潮を噛むスポット発見

 

シャクった後は張らず、緩めずで落としていると糸が張るアタリ!

 

サイズは大きくありませんが

流れに乗って良く引いたイカでした(^^♪

 

エメラルダスステイ タイプS

キューティーローズナイト

 

最近使用頻度が多くなったエメラルダスステイ タイプS

特徴を簡単にまとめてみました。

①エギの自重が重い為、ナイトゲームなどの視覚情報がシャットダウンされてる時でも水中の変化を伝えてくれる

②風が吹いてアタリが取りにくい時、エギが安定して沈んでくれるのでアタリが取りやすくなる

 

使い方は巻きジャクリのみ。

この巻きジャクリの際にイメージして頂きたいのは穂先の変化

巻きジャクリの際にステイが水を押す。この一瞬の変化を伝えてくれるのがティップです

リールの巻きでも、勿論伝えてくれますがティップで感じ取る圧の変化がステイを使ってて1番楽しい瞬間であり、ワクワクする瞬間でもあります。

 

以上が個人的なエメラルダスステイの特徴、使用方法です♪

 

佐世保店には森下オススメのピンクボーンAKUMAも今なら在庫あります!

 

気になった方はポイント佐世保店まで!

 

本日のカスタム。

 

皆様こんばんは。

リール担当です。

 

本日のカスタムです。

シマノ「オシアコンクエスト CT200PG」

純正ハンドルから・・・

リブレ「クランク100」に「Fino+」ノブをカスタムです。

ありがとうございました。

明石鯛をしっかり釣ってくださいね。

お持ちのリールもお気軽にご相談ください。

 

皆様のご来店お待ちしております。

 

教えて楢原さん!アジについて♪

皆様こんにちは!

ポイント久留米店の

楢原です♪

 

只今全国的に

あまり外出が出来ない状況が

続いていますね😭

 

そこで今回は!!!

 

 

私のブログを読んで頂く事で

 

「あーなるほどね!」

 

と思って頂けるような

ブログを書いて参りたいと思います!🦑

 

そこで今回のテーマはこちら。

 

アジ

 

 

そう、アジです。

サビキ釣りではお馴染みのお魚であり、

お料理の人気魚種の1匹でもあります♪

 

 

そしてサビキ釣りをしてる時に疑問となるのが、

「大きなアジがなかなか釣れない」

 

ということです。

 

 

そんなアジですが、

普段どんなものを食べているのかご存知ですか?

 

 

可愛げな姿のアジは

「肉食のお魚」です。

成長するにつれて

食べる物が増えていきます!

 

 

約5cm~10cmの豆アジは、

主にプランクトンなどの水中に

生息する微生物を食べています。

アミエビがイメージですね😊

実はアミエビも、プランクトンの1種。

 

 

これが、15cmを越えてくると、

小魚や、小エビを食べるようになります

 

 

ルアーフィッシングで『アジング』が御座いますが、

ワーム等を使ってアジを釣ります。

 

アミエビと比べて、

ワームは体が大きなエサなので、

小さなアジがあまり釣れなくなります!🐟

(たまに小さいのが釣れます)

 

この釣り方だからこそ、

大きなアジが釣れやすくなります。

 

また、

メタルジグという少し大きなルアーを使用すると、

平均的な大きさが更に伸びます。

ワームとメタルジグの使い分けは

こんな理由があったのでした♪

 

さてお話を戻しまして(・ω・ )

 

サビキ釣りで小さなアジが釣れてしまうのも、

大きなアジが食べる前に、群れの大きなコアジが

真っ先にとびかかるのが原因となります。

 

大きなアジを釣りたいときは、

針の大きさを大きくたり、

ルアーフィッシングで狙うことで、

より大きなアジを釣ることが出来ます。

 

色々な手段方法で

大きなアジを釣ることが出来るので、

釣りに行かれた際は、

実践してみて下さい♪

 

 

因みに、南蛮漬けに最適なのは

10cm~15cmのアジで御座います♪

 

20cmを超えると

骨がボリボリ

邪魔になっちゃうので

小さいのがオススメです♪

(食べ応えは抜群ですけどね♪)

 

 

南蛮漬けの作り方はこちら!↓

https://www.point-i.jp/blogs/1581221?author_id=56

【新商品】シマノ『ブレニアス ネガカリノタテ 2.9g ・3.6g』『 ブレニアス ムシエビ 1インチ』入荷致しました★

皆さんこんにちは!
本日の新商品のご案内です🌈✨

シマノより
チニング用ルアーが入荷致しました👏

『ブレニアス ネガカリノタテ2.9g ・3.6g』

『ブレニアス ムシエビ 1インチ』

 

 

又、ルアースタジアムの

”インスタグラム公式アカウント”が出来ましたので

是非、フォローをお願い致します😆

ルアースタジアムInstagram公式アカウント

こちらの新商品情報などはインスタグラムでも

チェックできますよ~👍✨

たくさんのいいね!をお待ちしております💕

 

#釣具のポイント#lurestadium
#ルアースタジアム#ルアスタ#ルアー
#ルアーフィッシング#ルアー釣り
#釣り道具#釣具#釣具屋#釣具店
#タックル #シマノ#ブレニアス#チニング#ワーム#ソルトルアー#ネガカリノタテ#ムシエビ

西海方面でエギング!!

こんにちは!ポイント佐賀店の元田です!

 

先日、西海方面にエギングに行ってきました!

 

釣り場まではトイレ休憩以外では不用意に外に出ず、釣り場まで直行しました!

5時に漁港に着いて、まだ日がのぼっていなかったのでエギングからスタート。

 

朝一では釣れず、日が昇ってからは青物狙いでショアジギングをするため、移動!

 

午前中の間、プラグやジグを投げるも青物の反応はなく、エギングをすることに。

 

大島の漁港をランガンしつつ、イカを探します。

 

海藻が生い茂ったポイントにエギを通していきます!

 

急にラインが止まり、ドラグを少し閉めて合わせを入れると、

竿が大きくしなり、ラインが出始めました!

 

イカが外れないようにラインを貼ったまま慎重にやり取りをして、

 

 

良型のアオリイカをゲット!

 

自宅に帰ってから重さを量ると980gで、キロアップまであと少しでした!

 

その後も色々な場所をランガンしましたが釣れずに帰宅。

 

最終的な釣果は私がアオリイカ1杯で、一緒に行っていた友人はアオリイカ2杯とコウイカ1杯を釣り、計4杯釣ることが出来ました!

 

また近いうちにキロアップ狙って行きたいと思います!

初マゴチやりました!

【日付】  2020/4/10
【釣人】  コバ様
【釣魚】  マゴチ
【サイズ】  67cm 2500g
【釣場】  福岡県 若松方面
【釣り方】  ショアジギング

 

コバ様、お持ち込みありがとうございます☆

若松方面にて、マゴチ67cm 2500gをGET!

大物!!おめでとうございます(^^♪お見事で御座いました!!

 

 

岩国近郊でおっきいヒラメが!!

【日付】  2020/04/10
【釣人】  シーバス様
【釣魚】  ヒラメ、マゴチ
【サイズ】  65cm 
【釣場】  山口県 岩国近郊
【釣り方】  ルアー、ワーム

シーバス様よりお持ち込み頂きましたー!!

ありがとう御座います😊

岩国近郊で

こーーーーんなにも大きいヒラメが!!!!

迫力満点でした🤩

57㎝のマゴチまで!!

お疲れのところ、わざわざありがとうございました!

またのお持ち込みも楽しみにしております🤗

何とか1枚!

【日付】  2020/4/10
【釣人】  イッテン様
【釣魚】  チヌ
【サイズ】  44cm 1310g
【釣場】  福岡県 若松運河
【釣り方】  フカセ釣り

 

イッテン様、お持ち込みありがとうございます☆

若松運河にてチヌ44cm 1310gをGET!!

おめでとうございます(^^♪お見事で御座いました!!

 

 

【おすすめ】家族で楽しく!「曙産業 とびだせ!おすし」

皆さん、こんにちは!

都城店の島崎です(^^)/

今回、ご紹介する商品はコチラ!

おうちでお気軽にお寿司を

楽しめる商品!

その名も、とびだせお寿司です(*’▽’)

ぜひ、この機会にお子様と自宅で

試してみてはいかがですか?

4月25、26日は当店にて

偏光グラス受注会を開催予定となっています。

 

皆様のご来店お待ちしております。

アオリイカダービーエントリー

【日付】  2020/04/10
【釣人】  田中様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  30cm 1.180g
【釣場】  長崎県 神の島
【釣り方】  エギング

エントリーありがとうございます👏✨

神の島エギングでの釣果です‼✨

1.180gと立派なアオリイカです👏👏👏

おめでとうございます👍👍

記録更新お待ちしております🦑🦑

【2004長崎アオリイカ】

0028002